
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
コケが生えて黒ずんで見えるのでしょう。
枯れたら色が薄くなってから溶けます。
このままでも良いですが、枯れた途端水質を悪化させます。
気泡はコケが光合成で発生される酸素の可能性が高いです。
金魚の健康のためにはこのままでかまいません。
見た目重視なら捨てましょう。
コケが嫌なら水換えのペースを早めるか、ろ過装置を強力にすると良いと思います。
ありがとうございます。
あ~、そういえば以前は黄ばんで薄くなったのもあった様な・・・
苔の気泡が涙のしずくサイズでたくさんあるので少し異様でした。
石に生えた苔は、静電気で髪の毛が立っているような感じで、どうやら稚魚もつついている様なので、しばらくこのままでいこうと思います。
以前、稚魚がかえった時は苔がなかったので、かえってよい様です。
だからかな、稚魚の餌をまいても食いついてこないので、こちらは少しだけにしようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 魚類 メダカのバケツの水について 2 2023/07/08 12:14
- 魚類 ガサガサ仲間がメダカを金魚鉢で飼っています 近くに川があるのですがそこの川から水を汲んでその水をろ過 3 2022/08/29 19:26
- 魚類 うちの淡水の水槽の藻がLEDの光で蛍光色に一部光っております 1 2023/02/06 02:48
- 魚類 金魚のためにドワーフアマゾンフロッグピットというウキクサお購入したのですが、アナカリスとかと比べて葉 1 2023/04/03 19:31
- 猫 猫を飼っている方に質問です 猫は金魚鉢に入るのが好きだと聞いたのですが、 猫用ソファーを買ってあげる 4 2023/04/07 19:04
- 魚類 ブクブク無しで、しかも病気にも強い金魚がいたらご紹介ください 4 2022/06/06 18:28
- 釣り サビキ釣りの餌で味噌を使ったら釣れますか? 3 2023/08/13 13:22
- 食べ物・食材 おいくて健康に良くて糖尿病も悪化せず、手軽な値段の酒のつまみや料理は何があるでしょうか 8 2022/06/09 12:25
- 魚類 金魚の鼻上げ 3 2022/08/28 02:50
- 魚類 金魚に詳しい方いますか?グロ注意です。 もう家に来て8年ほどいる子です。 確か23年前ほどから両目が 1 2022/06/10 14:51
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
水槽に白いモヤモヤ!!画像あ...
-
水槽のリセット:熱湯消毒で十...
-
黒化したアナカリス
-
水槽にコケが生えなくなってき...
-
水槽の中の白い糸
-
池に繁殖する緑の綿みたいなの...
-
ラムズホーンがベタに攻撃されます
-
水槽洗剤で洗ってしまった
-
鯉の病気(背中に苔が生える)...
-
ザリガニを飼っているんですが...
-
金魚に茶苔が生えました
-
亀水槽の緑ゴケについて
-
水槽のフィルタースポンジ
-
サイアミーズフライングフォッ...
-
水草に付いているモノは何でし...
-
レッドビーシュリンプは黒髭コ...
-
レッドチェリーシュリンプのエ...
-
茶ゴケ対策
-
ヤマトヌマエビが死んでしまう...
-
黒いヒゲ状のコケが付いて困っ...
おすすめ情報