
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
藻には毒性がある種類があります。
稚魚は親とは違い弱いので、日当たりが良い場所に置かないで風通しが良い明るい軒下等に置
きましょう。藻を入れても苔は発生します。藻には苔を防止する
効果は全くありません。
有難うございます。
藻は餌になると言う記事を目にして、それほど気にしていませんでした。
陽当たりの良くない風通しの良い場所・・・明日移動しますね。
餌は朝午後と2回与えていますが、水を替えてもすぐに藻が出て水色に・・
それで、水の交換は間を置こうと考えた次第です。
もしかして藻のつもりがコケですか・・・
と言う事は水は頻繁に交換しないと行けないと言う事でしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 魚類 鮭の卵をもらい、水槽で飼い始めました。 孵化したら、初めのうちは餌なしでも大丈夫なようですが… 餌を 2 2022/12/08 12:33
- 魚類 メダカビオトープ初心者です。 野外なので乾電池式エアーポンプを付けてます。 それでメダカが死んだ事は 4 2023/07/30 09:03
- 魚類 メダカの交配について 1 2022/08/14 09:36
- 魚類 メダカ、ミナミヌマエビ、水草の飼育環境 4 2022/06/30 07:46
- 魚類 ガサガサ仲間がメダカを金魚鉢で飼っています 近くに川があるのですがそこの川から水を汲んでその水をろ過 3 2022/08/29 19:26
- 魚類 金魚の水槽の水換えですが、水道水のカルキ抜きをするために、バケツに水道水をため、一晩放置し、カルキの 5 2022/11/16 11:47
- その他(ペット) お墓に備えるしきびを生けたバケツの水に、金魚を移しても命に別状はありませんか。 バケツは、しきびを生 2 2023/01/03 20:50
- 魚類 カルキ抜きをしない場合、金魚の卵を入れる容器の水はいつ頃準備するのがいいのでしょうか? 2 2023/03/30 06:58
- 魚類 メダカを卵から孵化し育ててきました 針子から成長し今では育ったメダカが 産卵しました。 サイズは1. 2 2023/06/28 13:45
- 魚類 金魚が底から動かない 1 2022/06/15 16:00
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この虫は何ですか?
-
グリーンウォーターが透明にな...
-
どじょう って稚魚、食べるん...
-
プラティのオスが暴れるのは…
-
これって青水?ただの白濁り??
-
昨日ナマズの稚魚を用水で捕ま...
-
めだか飼育時のグリーンウォー...
-
メダカを産卵稚魚メダカを、水...
-
【ドイツラム(ラミレジィ)の...
-
めだかが餌を吐き出す。
-
メダカの卵を濃度の薄いグリー...
-
メダカと蚊よけ剤
-
メダカ、金魚、アカハライモリ...
-
めだかのひれが黒いのですが
-
川の鯉の餌について質問です。
-
レッドラムズホーンの卵をたく...
-
先日にマメコブシガニについて...
-
ミナミヌマエビを飼おうと思っ...
-
なんの卵でしょう?
-
ドジョウの餌の食べ方について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この虫は何ですか?
-
川で捕まえた魚の種がわからな...
-
【ドイツラム(ラミレジィ)の...
-
川で捕まえたのですがなんて魚...
-
モトロ(淡水エイ)の稚魚がひっ...
-
金魚の赤ちゃんがうまれて・・・
-
ウキクサが採取出来る場所を教...
-
ぬまえびは、めだかの稚魚を捕...
-
金魚の稚魚が死んでいく
-
メダカの稚魚のえさは?
-
メダカの冬の育て方
-
メダカとカダヤシ
-
メダカの稚魚が大きく育ちましたが
-
メダカの稚魚(針子)の餌に田ん...
-
コンクリートの池で鯉
-
めだか飼育時のグリーンウォー...
-
産卵に失敗したグッピーのメス...
-
去年、川の浅瀬でたくさんの黒...
-
最近メダカを飼い始め稚魚が孵...
-
メダカの卵・稚魚について ①卵...
おすすめ情報