
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
藻には毒性がある種類があります。
稚魚は親とは違い弱いので、日当たりが良い場所に置かないで風通しが良い明るい軒下等に置
きましょう。藻を入れても苔は発生します。藻には苔を防止する
効果は全くありません。
この回答へのお礼
お礼日時:2023/07/08 17:55
有難うございます。
藻は餌になると言う記事を目にして、それほど気にしていませんでした。
陽当たりの良くない風通しの良い場所・・・明日移動しますね。
餌は朝午後と2回与えていますが、水を替えてもすぐに藻が出て水色に・・
それで、水の交換は間を置こうと考えた次第です。
もしかして藻のつもりがコケですか・・・
と言う事は水は頻繁に交換しないと行けないと言う事でしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 魚類 鮭の卵をもらい、水槽で飼い始めました。 孵化したら、初めのうちは餌なしでも大丈夫なようですが… 餌を 2 2022/12/08 12:33
- 魚類 メダカビオトープ初心者です。 野外なので乾電池式エアーポンプを付けてます。 それでメダカが死んだ事は 4 2023/07/30 09:03
- 魚類 メダカの交配について 1 2022/08/14 09:36
- 魚類 メダカ、ミナミヌマエビ、水草の飼育環境 4 2022/06/30 07:46
- 魚類 ガサガサ仲間がメダカを金魚鉢で飼っています 近くに川があるのですがそこの川から水を汲んでその水をろ過 3 2022/08/29 19:26
- 魚類 金魚の水槽の水換えですが、水道水のカルキ抜きをするために、バケツに水道水をため、一晩放置し、カルキの 5 2022/11/16 11:47
- その他(ペット) お墓に備えるしきびを生けたバケツの水に、金魚を移しても命に別状はありませんか。 バケツは、しきびを生 2 2023/01/03 20:50
- 魚類 カルキ抜きをしない場合、金魚の卵を入れる容器の水はいつ頃準備するのがいいのでしょうか? 2 2023/03/30 06:58
- 魚類 メダカを卵から孵化し育ててきました 針子から成長し今では育ったメダカが 産卵しました。 サイズは1. 2 2023/06/28 13:45
- 魚類 金魚が底から動かない 1 2022/06/15 16:00
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
去年、川の浅瀬でたくさんの黒...
-
秋刀魚が獲れなくなった理由を...
-
川で捕まえた魚の種がわからな...
-
この虫は何ですか?
-
ザリガニの餌をメダカが食べる
-
めだかが餌を吐き出す。
-
メダカと淡水エビを一緒に水槽...
-
ミナミヌマエビやカブトエビ
-
プラティ 体が曲がっています...
-
ポリプテルスに合った人工飼料...
-
ネオンテトラを飼っています。...
-
錦鯉は冬眠しますか?
-
池の鯉を引き取っていただける...
-
ハムスターが私だけ噛みます;;
-
質問させて下さい。3日前からも...
-
なんの卵でしょう?
-
チョウザメの開腹して卵を取る...
-
ザリガニはヤゴ退治に使えますか。
-
熱帯魚の餌にアリがいる
-
お茶殻を食べさせても良い動物...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この虫は何ですか?
-
金魚の稚魚が死んでいく
-
川で捕まえた魚の種がわからな...
-
どじょう って稚魚、食べるん...
-
モトロ(淡水エイ)の稚魚がひっ...
-
【ドイツラム(ラミレジィ)の...
-
メダカの幼魚 水槽お引越し後突...
-
産卵に失敗したグッピーのメス...
-
ゾウリムシの培養について
-
雷魚の稚魚について教えてくだ...
-
メダカの稚魚にはじめてのエサ...
-
メダカ稚魚の選別方法
-
ホテイアオイの根についている...
-
プラティ稚魚、餌回数いつまで
-
金魚の水槽の底にたまる“綿ゴミ...
-
メダカ稚魚の水槽の水深は深く...
-
メダカの稚魚(針子)の餌に田ん...
-
コンクリートの池で鯉
-
これはメジナの稚魚でしょうか?
-
稚魚のエサ
おすすめ情報