dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

使っているポータブルプレイヤーはソニーのNW-S706Fです。

ソニーの運営するmoraでも音楽はダウンロードできますが
自分のほしい楽曲がなく、yamahaが運営しているmysoundというサイトで楽曲をダウンロードしました。

注意書きに、DMR?付きWMA対応のポータブルプレイヤー以外には転送できないとかかれており、それは理解してダウンロードしました。

ダウンロードした音楽をいちどCDーRに書き込んで、それをソニックステージで録音すれば取り込めるというようなことが書かれていましたので
windows Media playerでCD-Rに書き込んだのですが
ソニックステージの(CDから録音する)で録音しようとそれをドライブに入れても読み込みません。。。

なにが駄目なんでしょうか。。。。

せっかく有料でダウンロードしたのにうまくいかずすごく落ち込んでいます。アドバイスお願いします。

A 回答 (1件)

>DMR?付き


 DRMは、デジタル著作権管理技術です。

●DRMによる主な制限
 再生回数の制限
 再生期限の制限
 コピー回数の制限
 取り扱いソフトの制限(プレイヤーや編集ソフトなど)
 再生デバイスの制限

 DRMを解除しないかぎり、どうにもなりません。
 DRMを解除する方法は、回答できません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!