dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近(去年の終わりから今年にかけて)
iTunesで楽曲を購入しました。
今walkman(Sシリーズ)に、
その楽曲を移そうとしています。

(1)以前の回答などにあったようにCD-Rに焼いて
やってみたのですが、
音楽が聞こえないくらい ジ~ という音がところどころに
入ってしまいました。
パソコン・スピーカーーの問題ではないようです。
なぜでしょう。
またどうすれば移すことができますか?

(2)ソフトを使って仮想ドライブ使用や録音という方法も
あるようですが、完全フリーのものがあれば
教えていただきたいです。

以上長くなりましたがお願いいたします。

A 回答 (3件)

まず作成したCD-RをCDプレーヤー(PCでなく純粋なプレーヤー)にいれて音楽を正常に再生できるかどうかを確認してみて下さい。


それで再生できないようであれば
・CD-RがオーディオCDでなくデータCDとして作られている
・CD-Rドライブかメディアの問題
になります。
順番に問題点を絞り込んで下さい。
    • good
    • 0

先の回答者さんの回答は、自分の思い込みで回答しているみたいですので、iTunes storeで


購入された物は、確かに著作権保護がかかっていますが、音楽CD(アナログ音源)を作成するのに
制限かけているのは、回数制限で七回までで、その他制限は掛かっていないので、音楽CDすることに
問題ありません。
 著作権問題もコピーガードを外すのが問題であって、個人(家族を含む)利用の複製は認めてられています。
 質問者様の今回のパソコン・スピーカーーの問題ではないようです。と書いていますが、
パソコン、書き込みドライブ、メデイャその他に問題があるようです。
 
    • good
    • 0

>iTunesで楽曲を購入しました。


>今walkman(Sシリーズ)に、
>その楽曲を移そうとしています。

iTunesで購入した曲は著作権保護(コピーガード)がかけられており、他へのコピーは出来ません。 
それでないと違法コピーが氾濫し野放し状態になります。

iTunesで購入したものはiPodでないと転送が出来ないようになってます。

したがってCD-Rへ焼くこともコピーガードがあるため雑音が出たり無音になったりで失敗します。

CD丸ごとコピーならフリーソフトも有ると思いますが、この様なサイトへ書くことはタブーですので、回答することは出来ません。

それもアルバム内の限られた曲だけ購入されたものは、特にコピーガードが固く、出来ないと思いますよ。

またxアプリで購入した曲もウォークマン以外には転送は出来ません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!