
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ANo.1さんがモーツァルトときたので、対抗するわけではないのですが、もっと普段接する音楽、今聞いてる曲や携帯の待ち受けにしているような曲と比べてどうか率直に感想を言えばいいと思います。
あまり「こういう文章を書かなければならない」というのではなく、あなたの言葉で書けばいいのです。
まず、あの特徴的な、ジャジャジャジャーンという最初の響きを聞いてあなたはどういうふうに感じましたか? 「運命」というタイトルは、この冒頭の音楽が「運命がたたく」ように聞こえたからつけられたものだと聞いたことがありますが、あなたはどのように聞きましたか?あなたが普段聞く曲と違って、歌詞もなく、ある種の倦怠感もなく、有無を言わせずどんどん突き進んで行く「運命」の純粋さ、強引さをどういうふうに感じましたか? とにかくよく何回も聞いて、自分の感じたことをそのまま紙(或いはパソコン)に落とせばよいのです。何も悩む必要はありません。
No.5
- 回答日時:
とりあえず、断片のみの主題で完璧ともいえるソナタ形式を形成していること が画期的な曲ですね
♯1の方のように
>終わりの頃になると曲が明るくなるとか、平和が戻ってくるような感じ、何か悪いことが起きたような感じがするとか、突然空が曇って雷が鳴るようだとか、攻撃的だとか
という聞き方はこの音楽の聞き方として間違っています。何を書こうが自由と言うのはわかりますが、ベートーヴェンがこのような文学的な情景を意図していない以上はこういう風にしか音楽を聞けないと言うのは作曲者に対しての冒涜行為だとも思っています。
#3や4の方がおっしゃるようにこのレポートを書かせる現在の教育現場のあり方がよくないですね。何か奇抜な詩でも書いて先生をびっくりさせなさい
No.4
- 回答日時:
#3さんの文章に大いに共感するものです。
まさに、数学のように「あらかじめ正解がある」ようなレポートだったら、提出を拒否したいですね。
とはいえ、初心者向けにアドバイスするなら:
(1) 作曲家の生涯(生きザマって言葉は好まないのですが)との関連。ふつうは、そういう聴き方をしてはいけないのですが、この音楽だけはそれが許されるようなものを持っています。
(2) 作曲技法。何回か聴いて、気がついたことだけで結構です。例えば、主題の首尾一貫とか、変奏のすばらしさとか、聴き手を飽きさせない細部の「意外性」とか、常に新しい発見があるはずです。
No.3
- 回答日時:
運命の岐路 ~ 胸を打つ確率は低い ~
わたしは、生涯に三つの夢が叶えられるなら、いかなる犠牲を払って
でも、この名曲を、オーケストラで指揮したいと思っています。
しかるに、初演における聴衆の反応は冷ややかで、のちのち大先輩の
ハイドンは眉をしかめ、大詩人ゲーテも「騒がしい曲だ」と評します。
現代作曲家の俊英・加古隆は、小学生のころ友だちの家でレコードを
聴いた瞬間から、この曲のとりこになったそうです。
ヴァイオリニストの巌本真理は、どんな名曲も、何も知らずに聴いて
みて、面白かったら、また聴けばいい、と語っています。
わたしは、音楽の授業で、すでに評価の定まった名曲を、あらためて
感想文に書かせるようなアイデアには同意しかねます。
おそらく、あなたのクラスの同級生が、みんなそろって運命ファンや
運命ぎらいになるとは思われません。
まるで独裁者の支配する国家で、こぞって忠誠を競うようなゴマスリ
レポートばかりだと、読むほうも大変だと(先生に)同情します。
いかに絶賛しても、ロマン・ロランに及ばず、もしも酷評すれば低い
点数が与えられるような、みえみえの課題ですね。
あなたが、将来どんな人生を歩むにしろ、思ったとおり語る感性と、
相手の望むような文章を書く技術を、併せもつ能力が必要でしょうね。
No.1
- 回答日時:
例えば、モーツアルトの曲と聞き比べてみてはいかがですか。
または、第五を最初から最期まで聞いて、音の強さの変化とか、最初の出だしを聞いてどんなイメージが湧くとか、そして、終わりの頃になると曲が明るくなるとか、平和が戻ってくるような感じ、とか。何か悪いことが起きたような感じがするとか、突然空が曇って雷が鳴るようだとか、攻撃的だとか、感じたことをそのまま書くといいと思います。
感想文に「これが正しい答え」なんて無いのですよ。自由に自分の感じたことを、言葉で書くのが一番です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
売上が高いor低いけど知名度が...
-
ヴィヴァルディ 春の感想文
-
YouTubeで曲聴くのってダサいで...
-
B'zファンな方 B'zのどの曲を良...
-
本当にちっちゃな事なのですが ...
-
iTunesとiPhoneの同期では、ど...
-
作曲とイラストどちらが魅力的...
-
ムービーメーカーの音楽の入れ方
-
YouTube Musicの曲が消えた件に...
-
最新の音楽Jpopを無料でフルで...
-
歌ってみた投稿の著作権につい...
-
youtubeの著作権について
-
itunesのショートカットをデス...
-
かつてネット上で
-
おすすめの洋楽や邦楽を教えて...
-
last fm とは?
-
洋楽の楽曲について質問です。
-
Spotifyでインポートした曲とSp...
-
浅倉大介とTWO-MIXの関...
-
Dragon ashと女性のコラボレー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ヴィヴァルディ 春の感想文
-
本当にちっちゃな事なのですが ...
-
好きな人(彼氏)に好きな曲勧...
-
学校の下校時にかかる音楽
-
ベートーベンの「運命」の鑑賞...
-
スピードスケートにふさわしい音楽
-
中学三年生です。 高校面接で、...
-
涼しくなる曲や歌
-
このサイトをいつも音楽聴きな...
-
どんなプレイリスト作ってます...
-
初音ミクが好きな人が本当に意...
-
小学一年生に教える音楽について
-
♪音楽好きな方への七つの質問
-
DJやってる人って大量の音楽聴...
-
ビーズVSコンプレックス
-
「笑い声」が入っている曲
-
音楽を編集
-
店舗内のBGMと顧客の精神状態(...
-
”Sir ,no more!”と言っている曲
-
教えてください。貴方の「サン...
おすすめ情報