
EXCEL2002を使っております。
同じフォルダー内に、リンク元ファイル1、リンク元ファイル2、リンク先ファイルを置いています。
リンク元ファイル1と2は、ほぼ同じ構造です。
リンク元ファイル1でリンク先ファイルを見にいっていますが、タイトルのエラーが出ます。
リンクの編集を押すと状態はOKとなっており値も更新されています。
リンク元ファイル2は、同じ構造なのにエラーが出ません。
また、リンク先ファイルを開いた状態でリンク元ファイル1を開くと何もエラーがでません。
リンク元ファイルのリンク先は、一つのファイルのみです。
リンクが切れている訳でもなくリンクの編集で状態を見た時に不明とかエラーが出ていないのタイトルのエラーが出るのは何故でしょうか?
過去の質問を見ていると、関係ないリンク先が入っていた等の表記があるのですが、これはエラーとして表示されないのでしょうか?
マイクロソフトの http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k … のページも見ましたが不明とか出ているわけではないので解決しません。
わかりにくい文章で申し訳ありませんが、困っております。
よろしくお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ファイルopenエラーになってし...
-
属性の値に特殊文字が大量にあ...
-
韓国に送った添付ファイルexcel...
-
ftp_getできない?
-
ホームページビルダーの【×】マ...
-
MHTMLファイルを開いたら「有効...
-
local by flywheelについて
-
Irvineフリーのプロトコルエラ...
-
thunderbardでエラーが出ます。
-
WordでURLをクリックしてそのペ...
-
ギガファイル便って女の人のエ...
-
勝手にdatファイルになるのです...
-
転送と回送の違い
-
ホームページビルダー アクセ...
-
裁判所から届く「訴状」は転送...
-
winampのプレイリストの保存先は?
-
dreamweaverでファイルの更新予...
-
PDFでファイルをみたいのにw...
-
Xアプリで取込んだ曲のデータ...
-
リンクされていないHTMLフ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ホームページビルダーの【×】マ...
-
VB6 使用中ファイルの確認
-
thunderbardでエラーが出ます。
-
ファイルopenエラーになってし...
-
ワードがなかなか閉じないです
-
localhostで表示されない
-
local by flywheelについて
-
緊急です。 パワーポイントで p...
-
[TeX,DVI,PS,PDF]
-
コンパイル時のエラーについて...
-
ftp_getできない?
-
VBAを記述したEXCELファイルを...
-
MO-01K
-
リンカ 致命的エラーについて
-
フォルダの削除について
-
ビルダー7にて既存のHPをDL→修...
-
一度PictureBoxに表示させたフ...
-
MHTMLファイルを開いたら「有効...
-
VB6→VS2005アップグレード後 in...
-
iPhoneが復元出来ない(不明エラ...
おすすめ情報