dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

thunderbardで以下のエラーが5回に1回出て送信できません。

メッセージを送信できませんでした。
一時ファイル C:\Users\kurobon\AppData\Local\Temp\nsmail.tmp を開けませんでした。システムの "一時ディレクトリ" の設定を確認してください。


ググると添付ファイルがあるときにおこるケースがかかれていますが、添付ファイルとか
ないのに出ます。毎回ではなく、頻繁に起こります。 そのエラーにかかれている
一時ファイルの場所がまた見当らないんです。
助けてください。

A 回答 (2件)

A.No1です。



>メールによってエラーが出ます。

セキュリティソフトを一時無効にしてみるのか嫌でしょうか?

また、原因がはっきりしない場合は、別のプロファイルを新たに作成して、そのプロファイルを使用してThunderbirdを起動し、アカウント設定の上、送受信を行ってみてください。
(複数のプロファイルを使用する)
https://support.mozillamessaging.com/ja/kb/using …

改善したら、メールデータやアドレス帳は、そちらのプロファイルで起動したThunderbirdに移行できます。
それでも改善しない場合は、Thunderbird以外のものが悪さをしているのではないかと思いますが、何であるかは私には分かりません。
    • good
    • 0

とりあえず、こちらのMozilla Forum「送信ができません。

( エラーメッセージ:"一時ディレクトリ" の設定確認)」を参照してみてください。
セキュリティソフトの影響があるような内容のようですが、質一時ファイルを削除して解決したようですが、問者さんの症状に当てはまるかどうか分かりません。
(送信ができません。( エラーメッセージ:"一時ディレクトリ" の設定確認))
http://forums.mozillazine.jp/viewtopic.php?f=3&t …

>そのエラーにかかれている一時ファイルの場所がまた見当らないんです。

AppDataが隠しファイルですから、見えるように設定してから確認してください。
http://support.microsoft.com/kb/2453311/ja

この回答への補足

narashingoさんありがとうございます。

隠しファイルは見えるように設定していたのですが、ウィンドウズ8だと
windows.old の中にあるんですね。書いてある通りtempの中を
削除したのですが、まだメールによってエラーが出ます。

補足日時:2013/10/31 20:27
    • good
    • 0
この回答へのお礼

narashingoさん
ありがとうございます。
エラーがなくなりました。

お礼日時:2013/11/02 15:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!