
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
どちらからの夜行バスか存じませんが
夜行バスは総じてあまり寝れません
特に行きしな
帰りは疲れてることもあるので眠れるとは思いますが。
また観光バスタイプの安い夜行バスだと余計に寝れないですし、とても疲れますよ。
空気で膨らます枕や耳栓などを持参されてください
また靴を脱いで足を投げ出しておけるように下に敷くシートなどもあったら便利です
また帰り汗をかいた肌を拭ける「汗拭きシート」などもあった方がいいですよ。
夜行バスが着いたらどのバスでも即下車させられます。
時間つぶし云々よりもまず降りたら即シーの入園ゲートにむかってください。
夜行バスは全部ランドのほうで乗り降りしますので、シーまで歩くかリゾートラインを使って移動するになります。
歩きだと15分はかかるでしょう
夏休みですので、入園ゲートにはもうすでに列が出来上がってかなりの人が待機してるので、その列に並んでから交代でトイレ(顔を洗うなど)へ行かれてください。
その列に並びながら朝食を食べてください。
朝ごはんは前日バスに乗り込む前にコンビニでおにぎりやパンなど買って持っていってください。
現地で買うとなったら舞浜の駅に小さい駅のコンビニみたいなのがあるだけで買いに行くのも面倒です。
皆入場を待ってる人そうやってごはんしてる人多いですし。
並んでるうちにどういうふうに回るとか一番先に乗るものやファストパスを取るものはどうするとか相談してれば入園ゲートが開く時間まであっと言うまですよ。
そう急いて入らなくてもと思われるなら「アンバサダーホテル」で朝食を取られてはどうでしょうか?
アンバサダーホテルの中の「デリカフェ・チックタックダイナー」というお店でやってるミッキーのパンケーキが可愛いです。
1200円で7時からやってます。
http://www.disneyhotels.jp/dah/japanese/rest/tic …
ランドの駐車場から歩きでシーまで行くならその途中にあるのですぐにわかります
暑い時期なのでタオルは多めに持っていかれてください。
こういう水をぶっ掛けられることなどもやってます、笑
http://www.tokyodisneyresort.co.jp/tdr/japanese/ …
クールスポットなどもありますし。
暑さに負けず楽しんできてくださいませ。
詳細アドバイスありがとうございます!
とても参考になりました。
結局、浦安で格安プランのホテルを見付けたので、
1泊して帰ることにしました。
バスは、3列シートのみしか乗車しません^^;
自宅から、徒歩5分程度のところからの乗車なので、
そちらは気楽です。仕事で疲れさせておくことにしますね。
帰りは、東京駅から昼バスでノンビリと帰ります。
娘の念願のディズニーなので、それも、また良い思い出かと(笑)
夏が苦手な私の体力があるうちに強行で行ってまいります。
No.3
- 回答日時:
夏休みに7時からだと並びはじめには遅いぐらいでしょう。
以前、10月頃の週末に行った際、グッドネイバーホテルに泊まり送迎バスで7時半ごろ着きましたが、すでに長蛇の列でした。
間違いなくバテるでしょうね。私はトリトンズキングダムで休んだりしてました。ビッグバンドビートも開場が結構早かったので、開演までの間にちょっと仮眠が出来ました。
No.2
- 回答日時:
こんにちわ。
いつ行かれるかですが、特に7月半ばを過ぎるとメチャ混みです。
開園までの時間ですが、普通開園1時間前だとゲートの前で並んで待っているのがフツーです。
1時間しかないとどこかに行って戻ってくるのは逆に難しいと思います。
開園時間に行くと長蛇の列で、入園してもお目当てのアトラクションに並ぶようになるし、ファストパスを取るのも並ぶ事になります。
今各ホテルでは「アーリーエントリープランなる」開園1時間前に入れるシステムもあるので
最初に入ってもすでに人気アトラクションは並んでいると思います。
座って待ちたければ敷物を忘れずに。飲み物や晴雨兼用傘、帽子は持っていくほうがいいです。場合によってはカッパと着替えも持っていったほうがいいですよ。
楽しんでくださいね~♪
ありがとうございます!
敢えて来週平日の夏休み前に・・と思っているのですが、
お天気次第のようですね。
やはり並ぶことは覚悟の上で!ですね。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
私も去年、東京ディズニーランドの方ですが夜行バスで行きましたよ。
朝早く着いてとってもひまだったので
バスの中で朝食を食べ、お手洗い&歯磨きに行ったりして
過ごしました。
お手洗いは混んでいたので気をつけて?ください。
あとはパンフレットを見てアトラクションを回る順番を
考えてみたり。お土産リストを作ってみたり。
楽しい旅行になるといいですね。
ありがとうございます!
通常の夜行バスで行くので、到着したら降ろされるかと思います。
近くに時間をつぶせる場所も無さそうですね。
バスで、しっかり眠ることが、最大のコツかと思いました(笑)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 関西 京都旅行の日程について 8 2023/04/12 16:08
- 遊園地・テーマパーク 3月12日にディズニーに行きます。 制服レンタルの店がイクスピアリにできてレンタルしようと思っていま 2 2023/03/05 17:59
- バス・高速バス・夜行バス 明日、夜行バスに初めて乗ります。そこで、いくつか疑問点があるので質問させて頂きます。 ・仮に11:3 4 2022/09/04 17:55
- 観光地・ランドマーク 日曜と月曜が休みで東京、横浜に行こうと考えているのですが、大阪駅から行きます。 土曜日の夜、夜行バス 1 2022/09/30 17:28
- バス・高速バス・夜行バス 近々夜行バスに乗ります。東京から京都への夜行バスです。今京都は寒いので、厚着で行く予定です。 夜行バ 4 2022/12/22 01:08
- その他(国内) 確かに質問の内容がわかりにくかったと自分でも思ってるけど、東京のことよく知らないから東京のことを聞い 5 2022/08/30 01:40
- 関西 京都旅行について 3 2022/10/20 14:58
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 外泊 親への言い訳 7 2023/08/13 08:31
- スポーツサイクル しまなみ海道尾道への自転車発送について 1 2022/05/11 23:37
- バス・高速バス・夜行バス 早朝5時に長岡駅周辺で開いている店はどこ 3 2023/07/14 20:50
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ボクは病気です!花ぬ山率のん...
-
傘を貸そうとしましたが受け取...
-
バルサンを焚いて1週間ほど締め...
-
日本語「あなた」「君」「お前...
-
皆さんに聞きたいことがありま...
-
もち撒きでお餅をたくさん取る...
-
石川県金沢市で、傘のクリーニ...
-
「もし、駅にあったらいいなぁ...
-
他動詞として使う時の「を間違...
-
私は大雑把でガサツでものをよ...
-
「ましょうか」は丁寧?
-
三つ折のもの、三つ折にしてみ...
-
幸せとはなんですか?
-
私は時々舌打ちをします。
-
物を借りた時のお返し
-
傘を貸してくれた方へのお礼に...
-
店員さんに払ってもらったお金。
-
東京ディズニーシーへ、夜行バ...
-
帽子被って、日傘もさしたらお...
-
旅行に行くと必ず夫婦喧嘩にな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ボクは病気です!花ぬ山率のん...
-
バルサンを焚いて1週間ほど締め...
-
昨日の朝、傘をコンビニの傘立...
-
「ましょうか」は丁寧?
-
傘の柄を太くしたい
-
皆さんに聞きたいことがありま...
-
日本語「あなた」「君」「お前...
-
質問です。電車に乗ってる時、...
-
ジャンプ傘が開かなくなりました
-
文法の正しいでしょうか?
-
「ひらく」と「あける」の違い...
-
物を借りた時のお返し
-
ネッ友に住所教えてしまいまし...
-
リベットははずせますか?
-
落とし物を諦める日数
-
傘を貸そうとしましたが受け取...
-
「もし、駅にあったらいいなぁ...
-
急ぎです! 今日友達とイオンモ...
-
雨の日に洗っても取れない汚れ...
-
人から借りた傘 人から借りた傘...
おすすめ情報