dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1歳0ヶ月の息子がいます。気になることがいくつかあるんですが・・・。

 (1)何でも口に入れて歯で噛みちぎろうとするんです。新聞、ハンカチ、携帯、雑誌、洗濯ばさみ、リモコン・・・。生活用品全てです。
ついつい「だめ!」と叱ってしまいます。一体いつまで続くのでしょうか。
 (2)指しゃぶりが半端じゃありません。寝るときはもちろん、起きている間ずっとしてます。お気に入りのおもちゃを持たせたり、なるべく
相手をしているんですが、一向になおりません。
朝目覚めてから寝るまでずっと親指が入ってます。
 (3)離乳食の食べる量がすごいんです。いつも足りない、と大泣きされます。欲しがるだけあげると、どんぶり1杯は軽くたいらげます。
食べ過ぎのせいか、一日にウンチを3~4回します。
体型は少し太めです。やはり少し減らしたほうがいいのでしょうか。
 (4)旦那に怒りすぎだ、と言われます。何でも口に入れるのでついつい「だめ!」が多くなるんです。
布製絵本までも噛みちぎりむしゃむしゃ&おもちゃを投げつけて壊す&ガラスを力いっぱい叩く・・・等。どうしてもイライラします。

毎日の育児に疲れ気味です。アドバイスください。

 

A 回答 (3件)

歯が生える時期は噛んだりすることが多くなると思います。

歯がかゆいですからね。指しゃぶりもそのせいかもしれないですよね。
そうでないとしても、赤ちゃんの、いわゆる「マイブーム」みたいなのって、割とすぐに移り変わっていきますから、あまり気にせずにいたほうがいいと思います。「だめ!」という言葉は、赤ちゃんでも気に障るようで、うちの1歳3ヶ月の子も、たまに私がだめを言うと、なんだか怒っています(笑)まだまだ相手は赤ん坊ですから、「そんなのまじゅいまじゅいでしゅよー」などとかわいくあしらってください。うちの子も、床のホコリを食べたりしてましたが、いつの間にかなくなって、いつも「それはまじゅいまじゅいよー」といっていたら、今は「ハイ」といって持ってきてくれるようになりました。
そのうちほかの事に興味が移ると思いますよ。
どんぶり一杯平らげるだなんてすばらしい!!うらやましいですよ。うちの子なんて、しょうゆなどを入れるちいさなお皿に一杯、がいいところです。赤ちゃんで食べすぎは心配いらないと思います。
まだまだ1歳ですと怒ることなんてほとんどないですよ、怒っても意味が通じませんから、、せいぜい「・・・しないんだよー」という感じであしらいましょう。外でたくさん遊ばせると、家の中では結構落ち着くと思うのですが。。男の子だと赤ちゃんのときからエネルギーあふれてますし。。午前中はしっかり外に出して遊ばせ、お昼の後はお昼寝をたっぷりさせる、、という感じで、メリハリがついてくると親も楽になりますよ。がんばってください!
    • good
    • 0

お疲れ様です!


うちは1歳6ヶ月の男児です。
うちもそろそろ口に入れるのをやめてもいいのでは・・・と思うのですが、ものすごいですよ。歯が生えてくることと関係があるらしいですが。
紙とかも食べてます。
そして、うちもすごい量ご飯食べますので、ウンチは3~4回します。

口に入れて欲しくないもの(危険なものとか)は、手の届かないところに置くとして、あとはもう好きにしたらという風になってきました。
いちいちダメって言ってると疲れますよね(笑)。だから好きにしたら~
という感じです。
前世が犬だったんじゃないかって思う位、噛むことが好きみたいです。
いつかきっと落ち着く時が来るでしょうから、噛ませていいものを周りに置いてみてはいかがでしょうか。

あとはおもちゃを壊すとか、叩くとか、力があり余っている感じなのなら、
やっぱり月並みですが外で思いっきり遊ばせて体力を使わせるのがいいのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
同じような方がいてとても安心しました。
ほんと、いちいちダメって言うのは疲れます・・・・。息子にとっても良くないですよね。
うちも好きにしたら~モードで過ごしてみます。
参考になりました、ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/09 12:46

まずは、kerukeruさんに、育児お疲れ様!大変ですよねー!


私は男の子二人と女の子一人の母です。
1歳0ヶ月ということですが、
母乳またはミルクはあげてますか?
離乳食を半端なく食べるってことは、もう卒乳されてるんでしょうね。
でもなんでも口に入れてしまう、というのは、(月並みですが)やはり口寂しいか、歯がかゆい?のではないでしょうか?
水の入った歯固めや、歯固めビスケットを上げましょう!そして、一日に何度も、ぎゅっと抱っこしてあげましょう♪
いつまで続くのか・・・育児って、そんな悩みばっかりですよね。
大丈夫、1歳じゃまだまだですよ♪
離乳食食べすぎも心配されてるようですが、だいじょうぶですよ。
ウンチ3、4回は、ちゃんと消化されてる証拠ですし、
ウチのも、もりもり食べて丸っこい子でしたが、小学生現在、すらっとして背が高くなりました。まだまだ、幼児体型でOKですよ♪
怒りすぎ、の件に関しては、私も毎日が修行の日々です。
お互い、深呼吸してがんばりましょ♪応援してます!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。3人もお子さんがいらっしゃるんですね、
尊敬します。私は1人でも毎日四苦八苦しています。
 水の入った歯固めは初めて耳にしました。早速探してみます。
今よりもっと抱っこしてあげて安心感を与えてあげたほうがいいのでしょうね。
ウンチは3,4回してても問題ないようで安心しました。
 ありがとうございました、参考になりました。

お礼日時:2007/07/09 12:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!