dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

明るい部屋で見れるプロジェクターがあると聞きましたが
探すのが難しいのでお分かりの方教えてください。
宜しくお願いいたします。

A 回答 (2件)

プロジェクター本機の他に、専用のスクリーンを使用すると良いです。


4000ルーメンを超えるような器材だと、まぶしすぎて直視困難で、狭い室内での使用に耐えないくらいです。

価格.comなんかのサイトですと、価格の他に、最大輝度や解像度の検索が出来て便利です。

価格.com ホーム>パソコン周辺機器>プロジェクタ>プロジェクタ スペック検索
http://kakaku.com/prdsearch/projector.asp
    • good
    • 0

2500ルーメン以上なら明るい部屋でも十分みれますよ。


お手軽なものはDLPプロジェクターになりますが、色合いを気にする方には
値が張りますが液晶プロジェクターをお勧めします。
DLPプロジェクターは、PCの液晶画面上黄色に見えるものは、スクリーン画面では黄土色に映ります。
このように色合い表示がうまくいきません。
モード設定でシネマ表示などにするときちんと色合いを認識して映してくれますが、感覚として2500ルーメン対応のものは1800ルーメンあたりまで落ちると思います。
まあそれでも明るい部屋でも十分見れますが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!