
xmlを本を読みながら勉強しているものです。
Eclipseを使ってxml文書をxslによって書式を変換しているのですが
色々と他の文書を実行しても以下のような同じエラーが出ます。
コードのエラー以前の問題のような気がしますが、内容が理解できません。
一体どこがまずいのでしょうか。
ファィルの参照がどうもまずいみたいなのですが、指定のフォルダなりファイルは認識できいるとおもうのですが、諸兄がたよろしくおねがいします。
---------------
Buildfile: G:XML 入門\workspace_070528\XMLproj\build.xml
validate_dtd:
[xmlvalidate] G:\XML ??\???\workspace_070528\XMLproj\doc\Books.xml:1:9: The processing instruction target matching "[xX][mM][lL]" is not allowed.
BUILD FAILED
G:\XML ??\???\workspace_070528\XMLproj\build.xml:10: Could not validate document G:\XML 入門\workspace_070528\XMLproj\doc\Books.xml
Total time: 485 milliseconds
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
#1さんのをもうちょっと砕くと
http://forum.java.sun.com/thread.jspa?threadID=6 …
多分正確にはXMLが一番先頭以外の場所にあって、
空白行やその他のものが先頭にある状態・・・だね。
結果としてこの「XML宣言もどき」が「処理命令」として解釈されてしまっている。
→「でもXMLやxmlという処理命令は存在してはならないことにXMLの仕様でなっている」→「エラー」
だと思う。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) vbaのエラー対応(実行時エラー7:メモリが不足しています) 4 2023/04/24 00:20
- XML XML同じ名前の要素を自動で集約するツール 1 2022/04/11 09:21
- Visual Basic(VBA) vbaの構文の修正相談(xmlファイルを順に開いてコピペ作業) 1 2023/04/22 01:18
- WordPress(ワードプレス) ワードプレスにて .xmlファイルの使い方をご存知の方、よろしくお願いいたします。 2 2022/09/30 00:55
- その他(IT・Webサービス) 見たことのない形式で日付が表示されているのでそれを解析してほしい 3 2023/01/23 16:53
- 数学 この数学問題、スマートに解く方法を教えてください。 3 2023/01/26 23:17
- Visual Basic(VBA) エクセルVBA(実行時エラー438)の対処法を教えてもらえないでしょうか 3 2023/04/22 13:43
- アプリ おすすめのパスワード管理アプリを教えてください。(iOSとWindows対応) 4 2023/01/19 02:08
- AJAX 自作の地図をグーグルマップのようにしたい 3 2022/11/15 11:53
- アプリ Android studio 初心者 Hello Android!しか表示されない 1 2023/08/01 08:47
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
XML同じ名前の要素を自動で集約...
-
CPUの考え方を教えてください ...
-
XMLファイルの作り方がわかりま...
-
VB2005 TreeViewの任意ノード選択
-
東芝のDynabookなのですがアン...
-
C言語のプログラムを教えてくだ...
-
Access VBAで指定した要素を読...
-
動的な構造体配列の初期化
-
【C#】XPathを使用してのノード...
-
XPathで途中に名前空間が設定さ...
-
特殊記号が勝手にエスケープさ...
-
構文に問題がないRSSフィードを...
-
DelphiのTreeViewでの+ボタン...
-
順不同・任意のタグ
-
DTDについて
-
アローダイアグラムの描画について
-
SNMP リンクダウンとノードダ...
-
うまく表示されない
-
vbsのDOMDocumentで要素のText...
-
xmlファイルが上手にHTMLに変換...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excel-VBAでXMLの複数ノードの...
-
VBSでxmlの値を書き換えたい
-
エラーメッセジの意味が分かり...
-
TOMCAT起動エラー
-
RSSファイルの拡張子はどれが正...
-
XMLのタグ名に予約語は禁止?
-
php xml 読み込んで 一部のみ...
-
microSD内の画像データを元に戻...
-
XMLからデータを取得
-
XML同じ名前の要素を自動で集約...
-
C#のDataGridViewにCheckBox
-
DOMで\\\\localhost\\~がload...
-
CPUの考え方を教えてください ...
-
SNMP リンクダウンとノードダ...
-
東芝のDynabookなのですがアン...
-
XMLで要素が記述された順番に意...
-
ルート要素ノードが2個ある場合?
-
バッチファイルでテキストファ...
-
昔Winnyってありましたけど、あ...
-
XML、XSLTの適応エラー(IEから...
おすすめ情報