
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
現在、稲妻と鼻カンとを使い分けてます。
稲妻の良さはオトリが弱りにくいという点のみで、最初の1匹目とオトリが弱りそうな時に使ってます。
空中輸送する時も稲妻のほうが安定していいですね。
他は鼻カン仕掛けです。
操作性や誘い方は鼻カン仕掛けのほうが非常にやりやすいです。
稲妻仕掛けでは引き釣りが全くできませんし。
要は元気なオトリさえ手に入れれば、鼻カン仕掛けでもすいすい泳ぎます。
仕掛けの長さは竿の長さと同じにしてます。
引き抜く時にオトリが水面を切るのが少し大変なので、竿尻より長くしません。
また、30cmズームのある竿や、やや固めの竿のほうが抜きやすいと思います。
逆にオトリと掛かり鮎の間隔が短いので、抜いた後はタモで受けやすいです。
細かいところはまだ研究中です。
どっちがよく釣れるか?というのはこれまた難しいところですが、上級者は鼻カン仕掛けでオトリを自由に操作できる人は、鼻カン仕掛けのほうがよく釣れるでしょう。
初心者にも勧めてますが、稲妻仕掛けのほうが楽と言ってました。
鼻カン通すより背に針を打つほうが楽だし、無碍に扱ってもオトリが弱りにくいってのがいいそうです。
非常に分かりやすい説明ありがとうございました。稲妻仕掛けだけでなく、鼻環仕掛けも併用したほうが、釣りの幅が広がるようですね。またよろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 釣り 河川にてヘラブナ釣りをしております。 仕掛けは道糸3号、ハリス2号でやっています。ドボン仕掛けで外通 1 2022/06/07 02:01
- 釣り 東京湾天秤タチウオの竿頭について ここのところ、3、4、5、6月と毎月東京湾天秤タチウオに行っていま 1 2023/06/11 16:37
- 釣り 河口で釣りをするのだ!! 河口で釣りをしようと思ってるのですが、おすすめの仕掛け教えて下さい。 竿は 4 2022/06/21 00:10
- 釣り ソウギョ釣り 私がいつもヘラブナ釣り行っている川にはソウギョが回遊しています。 ヘラブナ釣りで釣り座 3 2022/07/11 22:56
- 釣り 鯉のウキ釣りについて オモリベタの仕掛かバランスの仕掛けどちらが良いでしょうか? 水深は1mないくら 3 2023/06/24 14:40
- 釣り 防波堤からのカレイ釣りに使う竿について教えてください。 5 2023/05/13 17:46
- 釣り 置き竿について、 置き竿ってぶっ込み仕掛けでしかできませんか?ジェット天秤仕掛けで置き竿しようと思う 1 2022/07/10 22:35
- 釣り ボラについて、 3mの延べ竿で、ボラを釣ろうと思います。大きさは20センチぐらいで小さいです。普段小 2 2022/05/30 21:18
- 釣り カゴ釣りの竿、おもりについての質問です。 (1)サーフでカゴ釣りやブッコミサビキをしたいので、ホリデ 2 2022/06/03 14:41
- Excel(エクセル) Excel M365 データチェックの仕掛けを作りたい 2 2023/06/03 23:54
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
トリコ仕掛けってどういう意味...
-
船 潮の速いときの完全ふかせ
-
グーグルマップで海面を見ると...
-
東京湾天秤タチウオの竿頭につ...
-
やりいかブランコ仕掛け作り
-
アマゴ釣りについて教えて下さい。
-
大知昭さんのスルスル釣方について
-
教えてください
-
胴付き仕掛けの投げ切れについて
-
火曜日に釣りに行きます。予定...
-
初めてのアイナメ釣り
-
フカセ釣りで仕掛けの投入を上...
-
イシモチの釣れるところ
-
「コードベロニカ」先に進めない!
-
キスの仕掛けのより戻しの結び...
-
全遊動の潮受け
-
マルイカの直結仕掛け
-
海峡部で潮の早い場所での フ...
-
最近釣りを始めました。 キスと...
-
メジナ(クロ)釣りのハリス長...
おすすめ情報