dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今回、平日の夕方に新大阪駅で、韓国人の友人と待ち合わせすることになりました。
関東在住の私と、たまたま韓国から大阪に来ている友人が一緒に新幹線で東京に向かうと言う予定です。

できたら友人の切符も一緒に買って駅構内(改札内)に入りたいので、切符を持たずに入れる場所がいいのですが。。。
私自身まったく新大阪駅に詳しくないですし、大きい駅でしょうから大変不安です。
どこか目立つ場所はあるでしょうか?
ちなみに友人は日本語は話せません。。。
アドバイスお願いします。

A 回答 (5件)

新幹線ということですので2Fのどこかですね。


目立つ所といえば、2F中央口のタクシープールの新御堂筋寄りに、交番がありますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
返事遅くなりましてすいません。

交番ですか!!
目立ちますね!!
それって改札に入らなくていいってことですよね??
参考にさせていただきます!!

お礼日時:2007/07/12 00:49

#4です。


回答後読み返していてわかりました。
きっぷを持たずに入れるというのは、改札口の外という意味ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい、そうです。
改札口の外で待ち合わせて、一緒に切符(乗車券と特急券)を買いたいと思いまして。
私の説明不足でごめんなさい。

ご意見ありがとうございます!!

お礼日時:2007/07/12 01:09

ちょっとわかりにくいところがあるのですが、


関東在住の私、すなわち質問者さんはどこから新大阪駅へ向かうのですか?
関東から新幹線で友人を迎えに来るのですか?
それともたまたま大阪に来ていて、新大阪駅で待ち合わせて東京に向かうのですか?

また切符を持たずに入れる場所、というのはなぜなのかよくわかりません。
新大阪駅は大きな駅とはいえ、改札口がやたらあちらこちらにないので、そんなに複雑ではありません。
新幹線の改札口は中央入口と中央出口それぞれ1ケ所だけです、乗換口とか在来線とかとなればまた増えてきますが。
新大阪駅の構内図
http://www.jr-odekake.net/eki/premises.php?id=06 …
切符売り場とか、お店とかだとたくさんあり、間違う可能性があるので、「必ずここ」というところにすべきでしょうね。
私なら上記の、新幹線改札、「中央入口」前か「中央出口」前、どちらかにします。
ちなみにここは3階です。

団体待合室や空港行きバス乗り場は1階。
地下鉄の改札口、TisとかJTBがあるのは2階。
切符売り場、タクシー乗り場は3階です。
    • good
    • 0

貴方と友人は何処からどの手段で新大阪駅まで来られるのですか?


(例)貴方:伊丹空港から空港バスで、友人:淀屋橋から地下鉄で

この回答への補足

言葉が足らずにすいません。
実はまだ何もわかりません。

私は大阪に住む親戚のとこに滞在するっていうだけで、いつどこにいくかは親戚に任せようと思っていまして、当日の夕方、新大阪で待ち合わせ!としか決めていないのです。
直前までの友人の行動もわかりません。なにせ聞いても私もわからないですから。。。

情報不足で申し訳ありません><

補足日時:2007/07/12 01:00
    • good
    • 0

新大阪駅の2Fに大きな書店がありますので、ここを待ち合わせ場所にして


待ってる間の時間つぶしに立読みなどしていてはどうでしょうか。
人通りの多いところにあって常に店内がガラガラになっている状態というのはあまりないので
立読みしていても店員の視線が気になることは無いと思います。
http://www.bunkyodo.co.jp/c/tenpo/shinohsakaten. …
http://www.jr-odekake.net/eki/premises.php?id=06 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事遅くなりましてごめんなさい!!

本屋ですか!!
参考にさせていただきます★
ありがとうございます!

お礼日時:2007/07/12 01:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!