dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ゴールデンウィーク(5月2日の夜もしくは3日朝に鹿児島を出発~5月5日夕方に名古屋を出発)までの日程で、名古屋に行きます。

現在、次のような方法での旅行を考えていますが、どの方法がおすすめかお教えください。
また他にいい方法がありましたらお教えください。

案1
スーパー旅割を利用し、2011年5月2日の飛行機(19:40)に乗っていく。
ただし、帰り(5月5日の午後の便)が満席?のようなので、帰り方をどうするか検討中。

案2
ANA株主優待券を2枚持っているので利用する。
ただ、合計いくらになるのか、航空券はゴールデンウィークの時期に利用できるのかが
うまく調べられずわからない状態。

案3
新幹線で往復する。

友人の家に泊まる予定です。なにかいい案がありましたらよろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

新幹線も高いですよ。


九州新幹線絡みの運賃・料金はまだ把握していませんが、鹿児島中央~名古屋で新幹線に乗ると、概算で片道25000円程度はかかります。往復乗車券で往復割引を適用しても、片道で3000円も安くなるかどうか・・・
現在発売されている「名古屋往復割引きっぷ」の鹿児島中央発が39120円ですが、4/27~5/6は利用期間外になりますし・・・
(この切符も九州新幹線絡みで廃止・価格変更の可能性も否定できません)

航空券の早期割引で安くなりそうなら、早目に航空券を押さえる方が良いかもしれません。
キャンセルや変更に制限があると思うので一概にお勧めはしませんが、この区間については必ずしも新幹線が安いという事は無さそうです。

まあ、最悪帰りだけ新幹線に乗る事もできると思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
新幹線開通に伴い、何か変更がありそうですね。
そこのところを忘れていました。
航空券は今だと安く、また時間もかからないので
飛行機での旅行を検討してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/02/04 00:01

夜行高速バスで大阪、大阪から新幹線または近鉄で名古屋という手があります。


http://www.cityliner-west.com/

鹿児島中央駅発19:00→JR大阪7:30 近鉄難波 7:50
料金 11,500円
ほかに近鉄バス
http://www.kintetsu-bus.co.jp/highway/routelist1 …
南国交通
http://www.nils.jp/~nkk888/busosa.html

新幹線だと
新大阪発8:00→のぞみ110号→名古屋8:51
6,180円

近鉄だと
近鉄難波8:00→名古屋10:12(ちょっと時間に間に合わないかも、でも朝食食べて9:00のに乗ればよいか)
4,150円です。
なんば駅付近の金券ショップで買えば3,200円程度です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
細かく料金なども調べて下さり助かり、参考になりました。

お礼日時:2011/02/03 23:57

 泊まる場所が確保されているのであれば新幹線で往復するのが確実だと思います。


 JRの場合、新幹線の指定席は乗車日の1ヶ月前から発売されるので5月5日分は4月5日からの発売になると思います。
 早めに駅へ行って往復の指定席切符を購入すればいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2011/02/03 23:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!