
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
>姉&弟の場合は「してい」と呼ばれますよね?
・失礼ながら初耳です(笑)。たしかに「姉弟」という単語もありますが、文章ならともかく会話の場合、人間関係で「してい」と聞けば、「子弟」とか「師弟」を連想してしまう人が多いでしょうから一般的ではないと思います。
たまたま知っていることを申しますと、「民法第八百七十七条 直系血族及び◆兄弟姉妹◆は、互いに扶養をする義務がある。」など「兄弟姉妹」という用語を持つ法令は98本あるのですが、法令用語としては「けいていしまい」と発音する決まりになっています。
あとは、そうですね、新聞記事などでは、男同士は「兄弟」、女同士は「姉妹」、男女混合は「きょうだい」と平仮名で表記することが多いと思います。一般的にもそれでよいと思います。
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/tria …
また、家族関係などのアンケート調査や統計調査において、性別に関係なく広く「同じ親から生まれた者同士」という意味だけに用いる場合は、平仮名で「きょうだい」と表記することもあります。
http://www8.cao.go.jp/youth/kenkyu/seikatu2/html …
文章の中で「兄妹」「姉弟」で「きょうだい」と読ませるのは、当て字でしょうね。男女混合なので「きょうだい」と発音させるものの、文字で(漢字で)詳細なきょうだい関係を表現し、一度で済まそうということだと思います。
ただ、「兄妹」で「きょうだい」と読ませることはよく見ますが、「姉弟」で「きょうだい」と読ませる場合を私は見たことがありません。
まとめますと、
男同士・・・兄弟
女同士・・・姉妹
男女混合・・・きょうだい
男女不問・・・きょうだい(だたし、法令用語としては「兄弟姉妹(けいていしまい)」)
以上です。
No.6
- 回答日時:
> 一般に、兄&妹・兄&弟は「きょうだい」、姉&妹は「しまい」、姉&弟の場合は「してい」と呼ばれますよね?
兄弟は「きょうだい」、姉妹は「しまい」と「読み」ますけれど、兄妹は「けいまい」と「読み」ますね。
姉弟を「してい」と「読み」はしますが、「呼ぶ」ことはないと思います。ご質問者さま同様、私の周囲でも耳にしません。
おそらく「きょうだい」と「呼んで」いると思います。
ただ、兄妹については、「けいまい」とも「きょうだい」とも「呼び」ます。
弟妹は「ていまい」と「読み」ますし「呼び」もしますが、兄姉を「けいし」とは「読み」も「呼び」もしませんね。
「呼び方」としては、「兄」・「姉」・「弟」・「妹」のいずれを指しても「きょうだい」になっているのだと思います。
ですから、「兄弟姉妹」=「けい・てい・し・まい」をひっくるめて「きょうだい」と「呼ぶ」と思います(私は、仕事の関係もありまして、相続関係のご質問に回答を差し上げる事もあります。その場合は、必ず「兄弟姉妹」を遣っています。「きょうだい」全員という事を一言で分かりやすく言うには、この「用語」を遣うのが手っ取り早いので)。
要するに2人であれば「兄姉」、「兄弟」、「兄妹」、「姉弟」、「姉妹」、「弟妹」のいずれでも、もっと人数が増えてもそれらを全てひっくるめて「きょうだい」と呼ぶと思います。
大体、「きょうだい」は2人と限りませんから、「きょうだい」の組み合わせは、兄妹、兄弟、姉妹、姉弟の4通りではありませんよ。
相手の家族構成を知らない状況でも「何人きょうだい?」というように言いませんか?
そこに「兄」だの「姉」だの「弟」だの「妹」だの、特定の「要素」が入っていますか?
「何人きょうだい?」は「何人兄弟姉妹?」のニュアンスで尋ねているでしょう?
No.4
- 回答日時:
兄弟、兄妹、姉妹、姉弟は、一般的には「きょうだい」と呼んでいるようで。
音読みでは、それぞれ「けいてい」「けいまい」「しまい」「してい」ですが、「けいまい」「してい」は聞いたことがありません。
「しまい」(姉妹)はご存知のとおりですが、「けいてい」で辞書を引いてみてください。兄弟と出ますよ。
No.2
- 回答日時:
>姉&弟の場合は「してい」と呼ばれますよね?
私は東京ですが、こういっているのを聞いたことがありません。
子供たちを言う場合には、「きょうだい」で表わし、特別に
女性ばかりのときなどは「(何人)しまい」とか言います。
漢字熟語ですべてを表わそうとする傾向にはないように思います。
「ふたりきょうだいで上はおねえちゃん」
とか、
「男ばかりの4人きょうだい」
とか、
「三人きょうだいで真ん中が女の子」
だとか、そういう説明的な言い方をしますね。
No.1
- 回答日時:
私の周りでは、兄&妹・兄&弟・姉&妹・姉&弟、すべて「兄弟(きょうだい)」です。
姉&妹の時だけ、特に気を使った場合に「姉妹(しまい)」ということがありますが、文字にとらわれず、『同じ親から生まれた子』という意味をあてはめる言葉として兄弟を使っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 相続・譲渡・売却 兄弟姉妹が亡くなった場合の遺産相続 4 2023/07/12 00:19
- 兄弟・姉妹 兄妹や姉弟で、キスやエッチしてみたことあるって、意外と多いんですか? 10パーセント以上は 5 2022/12/07 13:42
- 社会学 お母さん、お父さんという呼び方は性差別なので禁止というのは本当ですか? 「姉妹」も禁止して「兄弟」に 7 2023/07/25 19:48
- 兄弟・姉妹 兄弟と姉妹、姉弟と兄妹のどちらがよい または どちらがよかったと思いますか? ①自分が姉(上に兄1人 3 2023/04/07 01:39
- 兄弟・姉妹 うちの父(1954年5月生まれ)は 1980年夏に元妻(同級生)と結婚しました。 父と元妻(2人とも 4 2023/04/03 22:56
- その他(悩み相談・人生相談) 兄弟姉妹の確執! 2 2022/09/15 08:41
- 兄弟・姉妹 兄弟(きょうだい)・姉妹(しまい) ↓ 兄妹・姉弟 なんて読みますか? 2 2022/10/25 07:27
- その他(家族・家庭) 従兄弟と20歳以上の差 私の家族の場合 : お父さん側の従兄弟 長男1970年1月生まれ(53歳) 1 2023/03/31 01:35
- 兄弟・姉妹 兄弟姉妹で末っ子だった方に質問です。 その当時、 「弟と妹が欲しかった!」と思ったことありませんか? 5 2023/07/27 05:33
- 相続・遺言 遺産をもらうことを放棄しろという人 1 2022/05/22 18:34
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
兄妹で性交してる人たちってい...
-
妹にフェラチオしてもらってる...
-
弟とセツクスしたことありますか?
-
男性で、姉か妹がいる方に質問...
-
オナニーしたいのですが、 何か...
-
妹の下着に興奮してしまう
-
次の文は二通りに解釈すること...
-
下の子の方が美形になりません?
-
女性に伺います。初体験の感想...
-
『きょうだい』について質問で...
-
近親相姦していた彼氏
-
妹や姉がいる方にお聞きします...
-
妹をおかずにしておなにーした...
-
私は一卵性の双子です。顔も声...
-
女性の胸の大きさについて質問...
-
ある人物について教えてくださ...
-
洗濯機から妹のパンツ盗んでお...
-
実姉の
-
古代人の心情では、どちらに好...
-
兄と弟、姉と妹、兄と妹、姉と...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
兄妹で性交してる人たちってい...
-
妹にフェラチオしてもらってる...
-
弟とセツクスしたことありますか?
-
オナニーしたいのですが、 何か...
-
下の子の方が美形になりません?
-
妹の下着に興奮してしまう
-
男性で、姉か妹がいる方に質問...
-
去年の5月に父親が亡くなりまし...
-
妹をおかずにしておなにーした...
-
『きょうだい』について質問で...
-
妹や姉がいる方にお聞きします...
-
女性に伺います。初体験の感想...
-
古代人の心情では、どちらに好...
-
あなたは自分の甥、姪を恋愛感...
-
兄、姉、弟、妹がいそうな男子...
-
自分の母親や姉を性の対象とし...
-
ぼくは男なのですがこの前姉に...
-
「きょうだい」という漢字につ...
-
妹が姉の私を可愛いとか尊敬と...
-
実姉の
おすすめ情報