dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

音楽CDがパソコンにコピーできないと騒いでいた者です。

はじめは、外付けのCDドライブが悪いのかと思っていましたが、CDによってはコピーできるのもありました・・・ってことは・・・

ということで、CCCDの見分け方を教えて下さい。DISKを見る限り、何も書いてないのですが、ケースの方に書いてあるんでしょうか???

A 回答 (2件)

ディスクにもケースにもCOMPACT DISC DIGITAL AUDIOのロゴマークが入っていればコピーコントロールCDではないです。


↓のCD種別のCD-DAのロゴマークです。

http://columbia.jp/b2b/press/designtemp/logotemp …

そもそもCCCDは見た目はいっしょでも規格上はコンパクトディスクではないので、このロゴマークは使用できません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど、よく分かりました。
規格上はCDじゃないんですね。
ありがとうございます。

お礼日時:2007/07/10 15:23

最近CD買ってないから現物見ていないけど、CCCDはCDの規格にそっていないので、CDのロゴ付いていませんよ。


悪い言い方すれば不良品ですからね。
http://www.wakamat.co.jp/company/service1/price/ …

ケースとかにもCCCDと注意書きがあります。
Windowsなら専用の再生ソフトも収録されているます。
けど使用した事で故障しても責任持たないなんて注意書きが付いているけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういう判別方法だったのですね!
ありがとうございます。

お礼日時:2007/07/10 15:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています