
先月、引越しのため電話機を購入する際に、YAHOO!BBに加入しました。
そこでよく分からないので質問です。
先日、NTTコミュニケーションズより電話がありました。
内容とそれに対しての疑問は以下の通りです。
■この度はNTTコミュニケーションズをご利用頂きましてありがとうございます。(これはYAHOO!BBから連絡が行ったのですか?)
■プラチナラインに申し込めば(無料)現在の通話料より安くなります。
県内3分8円 県外3分15円 県外と国際はすでに登録済みです。
マイラインに登録すれば県内も割引されます。
手続き費用に840円必要ですが、千円分の商品券をお送りします。
(よく分かりませんが、NTT西日本の分をNTTコミュニケーションズで 1本にまとめた方がお得です。と言われたと思います。これは本当で しょうか?また、県外と国際はすでに登録済みと言われましたが、な ぜ登録されているのでしょうか?)
■後日、書類を郵送するので、内容を確認後、捺印だけして返送して下 さい。(それから数日後、書類が届きました。よく分からないのでど うしようか悩んでいたら、さきほどまた同じ人から内容は確認して頂 けたでしょうか?と電話がありました。まだ主人に見せていませんと 話すと、確認できましたらご返送下さいと言われました。書類が届い てから1週間もたっていないと思います。催促が早くないですか?)
後、疑問に思うのは、NTT西日本から先月分の請求書の内訳に、NTT西日本利用分、NTTコミュニケーションズ利用分とありました。西日本は普通の家の電話料金で、コミュニケーションズはYHOOのネット回線の分ですか?だとすれば、請求は3通りあるのですか?
それと、コミュニケーションズの請求分はこうやって、西日本が統括して請求してくるのですか?コミュニケーションズからは請求書は来ないですか?
それと、YAHOO!BBの申込書でマイラインお申し込み欄というのがあり、ソフトバンクテレコム以外を希望する場合のみ( )内に電話会社をご記入下さいとあり、そこには店員の方が市内通話・同一県内の市外通話・県外への通話・国際通話すべてにNTTと書かれましたが、これはNTT西日本のことでしょうか?だとすれば、コミュニケーションズの方はこれをすべてコミュニケーションズに1本化して下さいと言っているのでしょうか?
申込書の隅のほうに小さく『お客様がマイラン・マイラインプラスを登録された場合の登録内容及び解約された場合の解約内容を東日本・西日本電信電話株式会社からマイライン・マイラインプラスの登録先の電話会社へ通知することをご了承下さい。』と書いてありますが、東日本・西日本電信電話株式会社とはNTT西日本のことでしょうか?私の感覚ではコミュニケーションズにマイラインプラスを登録し、西日本のマイラインを解約と思っていたのですが、西日本がどこへ通知するのでしょうか?
最終的に、本当に捺印して返送した方がいいのでしょうか?
あまり料金も変わらないのに、請求書が増えるとしたら嫌です。
考えれば考えるほどごちゃごちゃしてしまうので、質問させて頂きました。沢山の質問ですが、よろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
マイラインの選定区分は、市内通話・県外通話・国際通話の3つあります。
単にNTTという場合、市内通話はNTT東日本かNTT西日本、
県外通話と国際通話はNTTコミュニケーションという会社が、行ってます。
NTT分割民営化の時に、法律により決められました。
NTT東日本=東日本電信電話株式会社の略称
NTT西日本=西日本電信電話株式会社の略称
市内通話区分での説明の時、同じ書式を全国で使う為、便宜上
東日本・西日本電信電話株式会社と書かれているわけです。
あなたの住んでいる地域が西の会社なので、西と判断して下さい。
それが、数年前からNTTコミュニケーションが市内通話の区分の
仕事もできるようになった(プライナラインというサービス)ので、
マイラインを指定したNTTコミュニケーションから、あなたに
今回の連絡が届いたのです。
プラチナラインにすれば、NTTコミュニケーションズとの、電話契約に
なりますから、当然NTTコミュニケーションからの請求になります。
しかしYAHOO ADSLを利用出来なくなるかもしれませんので、
問い合わせて下さい。
市内をNTT西・県外をNTTコミュニケーションとした場合は、
従来のとうり、NTT西からまとめて請求されます。
YAHOO ADSLを運営しているソフトバンクでも、マイラインの
契約がありますので、よく考えて下さい。
YAHOO BBのADSL料金は、ソフトバンクから届きますが
契約後、一定期間は無料なので、当面は届かないでしょう。
参考URL:http://www.myline.org/content3.html
No.3
- 回答日時:
No2です。
修正があります。マイラインを市内区分でNTTコミュニケーションにしても、
料金請求はNTT西日本からです。
電話会社をNTTコミュニケーションにしてプラチナラインという
サービスにした場合は、当然NTTコミュニケーションからの請求に
なります。
この場合は、YAHOO ADSLが使えなくなると思いましたが
YAHOOにお問い合わせをして、確実な事を確かめて下さい。
No.1
- 回答日時:
引越先の地域で、NTT西日本と東日本に別れております。
分からなければ、全部に問合せ先が明記してありますので、分かるまで問合せることです。ここで回答しても無理なので。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 観光地・ランドマーク K-ETA申請費用について 2 2022/09/27 14:27
- 格安スマホ・SIMフリースマホ IIJmio スマホ大特価セール 1,980円 19,819円 クレジットカードで申請された 1 2022/10/10 05:20
- 養育費・教育費・教育ローン 奨学金について 2 2022/12/08 17:22
- YouTube 何日にGoogle用のYouTubepremiumを解約するのがお得 2 2023/08/23 05:40
- その他(家計・生活費) カード会社の銀行登録中の遅延損害金 5 2023/05/27 10:18
- 消費者問題・詐欺 【求人広告詐欺被害にあわれた方に質問です】 営業電話がしつこくトライヤル期間だけの掲載しかしないと確 2 2023/01/17 13:44
- その他(お金・保険・資産運用) 助けてください... 明日友達と急遽、旅行に行くことになり アゴダでホテルを予約したのですが 友達と 4 2023/06/16 15:54
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お客様のおかけになった電話は...
-
受話器が上がりっぱなしだった...
-
電話回線使用中の極性反転について
-
0033モバイル節約アダプタ
-
海外からの電話だとバレますか?
-
昔流行った噂。
-
モジュラージャックを2口分岐...
-
同一電話番号で複数の電話機を...
-
4時間おきにネットが瞬断されます
-
前入居者の解約ができてなくて...
-
ダイアル回線をプッシュ信号が...
-
パソコンで着信履歴を管理したい。
-
回線の同期外れとは?
-
ネットにつなげる電話回線の色...
-
黒電話のモジュラー変更工事の...
-
保安器って、どこにあるんですか?
-
グローバルIPを教えてほしいと...
-
電話回線を契約せず インター...
-
Wi-Fi
-
画像置き場!?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お客様のおかけになった電話は...
-
受話器が上がりっぱなしだった...
-
フリーコール(0120)に電...
-
NTTの請求書 NTTコミュニケ...
-
非通知の着信の番号を知ること...
-
海外からの電話だとバレますか?
-
IP電話について
-
YAHOO-BBフォンの動作について
-
マイラインの利用回線と通話料請求
-
マイラインをNTT以外で契約して...
-
BBフォンからNTTの116に電話す...
-
Yahoo!BBのBBフォンについて
-
泡を喰ってます。
-
携帯への通話料が安いのはBBフ...
-
今日アメリカに電話したい
-
ピンクの公衆電話の謎???
-
BBフォン同士で、電話の声がま...
-
ヤフーBBなのにNTTで通話...
-
疑似コールウェイティング利用...
-
ISDNでスカイプ
おすすめ情報