
結婚3年目、男児1人持ちの29歳の主婦です。
夫は1歳上です。
喧嘩をした時の夫の暴言に困惑し、その度に離婚を考えてしまいます。
内容はいつもこのような感じです。
●もういらない(私のこと)
●(私が何か主張すると)気に入らないなら出ていけ
●(私が「話し合おう」と言うと)お前に話しても分からないから無駄
●誰の金で飯食ってると思ってるんだ
●お前と俺と平等だと思うな
今日も喧嘩をし、上記のような暴言を吐かれました。
きっかけは、夕食に昨日と同じメニュー(カレーライス&サラダ)を出したことです。
息子がウィルス性胃腸炎になり、嘔吐と下痢が激しく、病院に連れていったり看病が大変だったので、「この状況だし、昨日と同じメニューでも大丈夫だろう」と思ってそうしたのですが、それが気に入らなかったみたいで。。。
それで私が「こんな状況なんだから、それくらい我慢して」と主張したら、いつものような喧嘩に発展してしまいました。
普段は少々口うるさいですが(小言以外は殆どしゃべりませんが)、毎日仕事に行き、派手な遊びもせず、子供をかわいがり、地味な夫です。
夜の生活の誘いも週1位で夫からあります。
(私は産後、セックスに関して消極的になってしまったので)
そんな状況ですが、夫はまだ私に愛情を持っているように見えますか?
愛情を持っているとまでは行かなくても、一緒に生活していけるレベルなのか。。。
喧嘩の時の暴言があまりにもひどく、もう夫が何を考えているか全く分かりません、客観的に見れなくなっています。
こんな稚拙な質問で申し訳ないですが、色々な立場の方からのご意見をお待ちしています。
宜しくお願いします。
A 回答 (15件中11~15件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
初めての暴言なら、つい感情的になってというパターンの可能性のほうが強いです。
ですから、この暴言が繰り返されるまでは、離婚を決心する必要はありません。仕事でのイライラが原因の場合もありますしね。
初めてなら、むしろいつもと変わらない方がいいですよ。
No.4
- 回答日時:
40代既婚男性です。
愛情の有無を疑うようなレベルではないと思いますよ。まぁ微笑ましい悩みではありますが。
私は食事にはうるさいので、そんな状況なら自分で一品つくってしまうかもしれません。一般的には、そんなことをされたら嫌がられちゃうかもしれませんね。
人によって何が嫌なポイントかは異なります。ひょっとしたら、ご主人は連日のカレーライスに何か嫌な思い出があるのかもしれませんよね、言いたくはないけれど。例えば、連日レトルトカレーを独りで食べさせられていたとかね。
子どもが病気だと本当に大変なことはわかっていますが、ご主人はわかっていないのでは?それだけあなたがきちんとやってきたのだと思いますが、おそらく、食事をつくれないくらいではないだろう!と思っているのでしょう。これからのことですが、その大変さを少し体験させてあげることが必要だと思いますよ。やはり、わからないことはわからないので、それによって心ない言動となり、今回のようにすれ違いが生じてしまうからです。
今回の原因の一つは、おたがいがそのつとめをきちんと果たしていて、立派だったことにもあると思います。そういう立派さも大切ですが、お互い分かち合うことも大切だと思います。
しかしもう一つの原因は、ケンカのやり方、限度というものを知らないご主人ですよね。これはまずい。本当に絶縁するつもりならともかく、言ってはいけないことってありますよね。そのことはわかってもらわないといけないと思います。具体的に列挙されたものについて個別に言うこともできますが、それはしない方がよいです。問題は個別のセリフではなく、そんなことを言ってしまう馬鹿な部分ですから。
だからお手紙で、
・このあいだは、同じメニューを出してごめんなさい。何か一品でもいいから足して、お仕事で疲れて帰ってきたあなたに食べてもらうべきでした。私も家族のために頑張っているつもりだけれど、あなたも家族のために頑張って働いているのだもの。子どもも大切だけれど、あなたも大切。あの日は、本当に子どもの具合が悪く、通院と看病で買い物にも行けず、ついついあなたに甘えてしまいました。ごめんなさい。これからは気をつけます。
・でも、その後に言われたことはショックでした。あなたにとって家族は、私はそんなふうな存在なの?すごくショックです。どんな風にショックで、その程度ショックを受けたか、うまく言えないけれど。できればもう、あんなことは言わないでください。お願いします。そうでないと、私、どうにかなってしまいそう。怖いんです。お願いします。
といった内容でどうでしょうか?手紙だと、自分の言いたいことを首尾一貫して言い切ることができるので、よいと思いますよ。
最後に、あなたの住環境がどんなものかはわかりませんが、病院の行き帰りなどでどこかによれなかったのでしょうか?そこでお惣菜を買うもよし、材料を買うもよし!ではなかったでしょうか?おそらく、一品追加されていれば、それで不満の暴発は未然に防げたように思います。
もしそれも不可能ということであれば、常備菜をお勧めします。我が家では常備菜が冷蔵庫にありますし、小分けにして冷凍庫に保存してあるものもあります。それをレンジでチンしてお皿にもるだけで済む話しだと思いますよ。
No.3
- 回答日時:
愛情はまだあります。
子供だと思ってください病気の子供と食事のメニューで駄々こねる子供。
自分にかまってくれないからこのような苦情が出るのです、親として子供のことが心配なら飯が喉を通らないですから腹さえ膨れればなんでもいいです。
そんな状況なのに、メニューで文句を言うのは子供ですね(^_^;
No.2
- 回答日時:
女性ですが、すみません。
ご主人の暴言だけをみれば、誰でも離婚することを勧めると思いますよ。でも、もう少し冷静に考えて見て下さい。
ご主人は暴言は吐くけど、行動は伴ってますか?たとえば、家計はあなたに任せていて、つきに2,3万の小遣いしか貰ってないような暮らしをしているとか、それなら、単なるストレスが溜まっていて、自分の妻だからと思い込んで言いたい放題言っているかもしれません。つまり、本心はそうではありません。だとすると、離婚なんか考えてはいけませんね。
また、ご主人の暴言はいつからですか?切っ掛けはなんでしょうか?浮気をしている気配はありますか?それがなかったら、夫婦の営みで不満を感じていて、それを言えずにストレスが溜まっているので暴言を吐いているかもしれません。本人は暴言と思っていないかもしれません。または、逆にそれが愛情だと思っているかもしれません。
ご自分たち新婚のときからの生活をよく思い出していて比べて見て下さい。特にお子さんが生まれてからの変化を考えて見て下さい。子育てでお疲れと存知ますが、問題がここにあるかもしれません。
なんとなく、ご主人は最初から、根からの「暴言」夫ではないような気がします。お子さんもいますし、簡単に離婚を考えないほうがいいと思いますよ。
応えになってないんですが、こころからの回答です。
No.1
- 回答日時:
ひどいですね。
旦那さんは、自分でご飯を作らないからそんなことを言えるんですよね。
一人暮らしもしたことがないんじゃないですか?
>誰の金で飯食ってると思ってるんだ
>お前と俺と平等だと思うな
この考え方、夫として最低です。
私も、子供の頃に、こういう夫たちを見てきたので、正直結婚願望が薄かったです。今度、結婚するんですけど、もしこんなこと言われたら許せません。
誰が家を守っているから、安心して仕事に行けていると思っているの?って感じです。ご飯も作って、掃除もして、洗濯もして、子育てもして・・・これを給料ももらわずやっているのは、分担作業だからやってるわけで。
つまり、旦那さんが稼いできたお金は、家族のお金だと思います。だからこそ、家族は支えあってがんばってるんじゃないの?と。自分だけのお金なの?自分だけが働いてきたの?と言いたいです。
その旦那さんの言葉だけ聞くと、まったく愛を感じられません。
本当に愛があるのかどうかは、わかりませんが。
私なら、離婚しろー!といいたいところですが・・・
最近、結婚している友人が「夫婦は山あり、谷ありやで。いいこともあれば、悪いこともある。それはしょうがない。それが夫婦ってものだから。」と言っていて、ちょっと感銘を受けたところだったので、この言葉を一応、置いていこうと思います。
質問者様はよくがんばっていると思います。
子供が病気だったためお礼が遅くなり申し訳ありません
私も「誰にめし食わせてもらってんだ」的な意見は絶対反対派でした
でも結婚後に変わってしまったんですよね。。涙
分かっていれば絶対結婚なんてしなかったのに、
でもやはり子供ができてからは、私が我慢すれば。。って思っちゃうんですよね
良くある話ですが、まさか私がそうなるとは思ってもいませんでした
どうしたら良いのでしょうね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
夫25歳 年収800万円 はサラリー...
-
夫の無視が長すぎる...
-
将来の話が出来ない。 旦那と将...
-
夫婦
-
嫌なところを指摘されると態度...
-
既婚子持ち男性に質問です。家...
-
疲れている夫との性行為の頻度は?
-
他の夫婦と4Pしたがったり、夫...
-
夫婦仲
-
新婚のレス夫婦です。 少し長く...
-
結婚する男女は、同レベル?
-
物の言い方
-
夫の幼稚さに最近疲れた。 夫婦...
-
旦那が夫婦のHを友達に相談し...
-
歳の差のある夫婦が、父と娘(...
-
夫婦の間で、誤解が生じてしま...
-
仲のいい夫婦だけど、互いに浮...
-
夫婦愛と親子愛の違いは何です...
-
長年夫婦をしてると単なる同居人?
-
大喧嘩しても、お互い謝る事も...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
夫の無視が長すぎる...
-
夫25歳 年収800万円 はサラリー...
-
疲れている夫との性行為の頻度は?
-
夫婦
-
将来の話が出来ない。 旦那と将...
-
最近、夫が私のことを あなた ...
-
旦那が夫婦のHを友達に相談し...
-
嫌なところを指摘されると態度...
-
他の夫婦と4Pしたがったり、夫...
-
仲のいい夫婦だけど、互いに浮...
-
夫婦は「運命共同体」じゃない...
-
結婚18年夫婦。セックスレス15...
-
既婚子持ち男性に質問です。家...
-
結婚する男女は、同レベル?
-
新婚のレス夫婦です。 少し長く...
-
「大人の休日倶楽部ジパング」...
-
夫から寂しいと言われたら。
-
歳の差のある夫婦が、父と娘(...
-
四十九日法要の案内状 宛名が...
-
夫に恋をしています。
おすすめ情報