
apache2.0 での質問です。
(1) httpd.conf にMaxClientsを設定できますが、この値を超えたリクエストがあった場合に特定のページに遷移させる方法はありますか?
例えば「大変混み合ってます」とか。
MaxClients値を越えた際に503のステータスコードを返すようであれば問題ないのですが、そうではなさそうなので・・・
(この認識はあってますか?)
何か追加でモジュールを入れる必要があるのでしょうか?
また、MaxClients値を超えたリクエストがあった場合、そのことを示すログは出力されますか?
以上、宜しくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
MaxClients はプロセス数の制限です。
apache のドキュメントには、超えたリクエストは ListenBackLog で
指定した数までキューに入る、とありますので
特定のページに転送、というのは難しそうに思えます。
(特定のページが表示できるのであれば httpd は普通にリクエストに
応答できている、という考え方もできますが。。)
MaxClients 値を超えた場合は error_log に
server reached MaxClients setting,
consider raising the MaxClients setting
というエラーメッセージが出るようです。
MaxClients ディレクティブ
http://httpd.apache.org/docs/2.0/ja/mod/mpm_comm …
httpd.confによるWebサーバの最適化
http://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/apache2_ …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- PHP eclipse pleiades phpのインストールについて 1 2023/02/03 17:15
- オープンソース AWSドメイン名でApacheテスト・ページを表示させる方法を教えて下さい。 1 2023/04/26 15:59
- MySQL Mac です。ローカルホストの phpMyAdmin にアクセスできません。 1 2023/06/06 17:14
- au(KDDI) 特定の画面を見るとスマホが固まります ご覧頂き有難うございます。 特定のページを見るとスマホが固まり 1 2023/08/21 19:29
- JavaScript Javascriptが機能せず原因が分からないので教えて頂きたいです 3 2023/06/04 14:50
- サーバー 別サーバに構築したApache+Tomcatの連携について 2 2023/03/06 23:23
- PHP php 入力画面から確認表示画面へ情報の受け渡しについて。 1 2023/06/07 18:00
- PHP php 確認表示画面で値をSESSIONから取り出す理由の解釈は正しいでしょうか? 1 2023/06/09 17:39
- PHP $_SESSIONに渡した後はそのまま使っても問題ありませんか? 3 2022/11/08 22:17
- PHP 掲示板のセキュリティについてアドバイスお願い致します 1 2023/08/11 20:44
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
インストールできないですどう...
-
LinuxでWine使うとどのくらいWi...
-
Core 2 Duo の古いパソコンに最...
-
Linuxでブートディスクの交換後...
-
Ubuntuサーバーでメールを受信...
-
WineのRufusでデバイスを検知す...
-
ubuntu 24 へのCanon 複合機ス...
-
Postfixでドコモメールに送信す...
-
私のパソコンでVirtualBoxは使...
-
CentOSが起動時にフリーズ
-
apacheでリバースプロキシを設...
-
ubuntuで デイスク/deb/loopと...
-
centos7をGUIで使っているとた...
-
Ububtuでファイル共有できない...
-
Ubuntu on Xorgのログインについて
-
ubuntu が起動しない。
-
「/var/log」内のログの削除の...
-
windowsxpと同じくらい軽いLinu...
-
PCが常にBIOS画面が立ち上がっ...
-
LAMPについて質問です あまりpc...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【apache】MaxClientsを超えた...
-
APACHEで参照するhttpd.confの...
-
bindのバージョンを調べる方法
-
ifconfigのmediaについてです。
-
apache1とapache2
-
MacOSX server の apacheとPHP...
-
Linux(RedHat7.3)です。apache2...
-
BINDのログの意味について
-
ssl(apache2)
-
[Linux初心者]Ubuntu22.04.3LTS...
-
[Debian] MySQLとPHPを用いて簡...
-
bindの再起動
-
centos7 bind 設定について
-
ココどこだか教えて下さい
-
windows11 サービスにSecurity ...
-
Windows11 のファイヤーウォー...
-
Yahoo!を英字、日本語両方に設...
-
【急募】MEGAのオーセンティケ...
-
Tera Termでviを開いたときの表...
-
パソリRC-S380でモバイルSuica...
おすすめ情報