dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

交尾して受精して産卵後メスは夏の終わりりに」力尽きてしまうのですか?オスが受精で弱ってしまうのですか?

A 回答 (2件)

卵のサイズは丁度、米ツブと同じ位です。


これが成長とともに膨張し直径5mm位の球形になりますよ。
♂は交尾しなければ、4ヶ月位は普通に生きます。
交尾をすれば1ヶ月程度でしょうね。
メスも産卵を開始してから約1ヶ月位ですね。
産卵しなくても交尾すれば早死します。
受精後は約3日位で産卵開始しますよ。

この回答への補足

オスは精子を出し、メスは妊娠して産卵すればかなり消耗しますね。長生きするか子孫を残すか?

補足日時:2007/07/13 12:35
    • good
    • 0
この回答へのお礼

飼育する場合オス、メスの1ペアがいいですか?オスにメス数匹がいいですか?メスよりオスが多いと喧嘩になってしまいますね。でもやはり虫にもタイプの相手がいてカップルになるまでに時間がかかりますね。

お礼日時:2007/07/13 20:39

こんにちは。



寿命に関しては、成虫での寿命が一夏のカブトムシだと
産卵等で弱ってしまうのは当然だと思います。

表題の「カブトムシの卵は・・・」に関しては
肉眼で見えます。直径1ミリ程度でピンポン玉そっくりです。

参考URL:http://members.jcom.home.ne.jp/sni.curtis/index. …

この回答への補足

受精して産卵までどれくらいかかりますか?

補足日時:2007/07/13 12:16
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/14 11:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!