
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
No2の回答者様の通り、「金継ぎ」という方法があります。
私もお気に入りの急須の注ぎ口が欠けてしまい、いろいろ探しました。
漆と金粉を混ぜて貼り付けるのですが、接着面が安定するまで
1~2ヶ月は放置しなければならないそうです。
また、漆の代わりに接着剤を使うところもあるそうで、
そうなると食品に直接触れるものにはちょっと…って感じですよね。
なので、もし金継ぎをなさる場合、「漆」をつかうのか「接着剤」を
使うのか、あらかじめお店に確認された方が良いと思います。
No.2
- 回答日時:
ありがとうございます。
とりあえず、教えて頂いたホームページを見ました。
金継ぎは、欠け・完全に割れている状態のものが対象なんでしょうか。
私の平皿の場合、形はそのまま残っているけどヒビの入った状態なので少し状態が違ったので、万が一真っ二つに割れてしまった場合に参考にしてみたいと思います。でも、一般の人も対象にした修理してもらえるところがあるんですね。知ることができただけも良かったです。
No.1
- 回答日時:
回答ではないのですが。
食品を直に入れるものですから、接着剤を使うにも気を使いますよね。
修理できたとしても強度は落ちてるでしょうから、
ふとしたことで真っ二つに、ということにもなりかねません、
大事にされてるなら尚のこと、使わずに飾るなどの手がよろしいのでは?
> 大きなお鍋に、確か片栗粉を入れてその中に
これの話は知らないのですが、
もしかしたら、ですが
「素焼きの土鍋の使い始めはおかゆなどを作ると目が埋まって...」
という話のことかも?
ありがとうございます。
飾るっていう手もありますね。ただ、なんの変哲もない無地の皿なので絵皿ならよかったのですが…。でも、私にとっては大切なお皿なので飾ることも検討したいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(健康・美容・ファッション) 踵がバリバリにヒビ入ってます。ひび割れて、皮がむけそうなんですが、剥いたらかなり痛い厚さです…どう修 3 2022/08/19 18:58
- デスクトップパソコン windows7を使っているパソコンでの質問です。先日動作が遅く再起動かけると「windowsを起動 9 2022/06/16 21:31
- その他(車) 車を運転中に飛び石がフロントガラスに当たってしまいフロントガラスにヒビが入りました。 ヒビの大きさは 6 2023/03/17 05:45
- レシピ・食事 麻婆豆腐を作ったのですが、 片栗粉を入れた時、とろみがついたのですが 冷蔵庫に入れて2日目食べようと 7 2023/06/14 11:09
- DIY・エクステリア トイレの壁のひび割れの補強工事 2 2022/09/01 02:30
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー SDカードの修復について 4 2022/08/30 08:24
- ネイルケア・まつげケア 爪の横割れ 1 2023/02/27 10:12
- iPhone(アイフォーン) iPhone12の裏側が割れてヒビだらけになってしまいました。Apple正規代理店(ビックカメラ系列 4 2022/04/13 09:09
- Windows 10 windowsシステム修復ディスクは最初に1度作っておけばよいのでしょうか? 5 2023/04/08 19:22
- リフォーム・リノベーション 床下の基礎、束石のひびのDIYについて 7 2022/08/23 23:46
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
韓国人って食べ方汚くないです...
-
花粉付着についてお願いします...
-
オーブンレンジでオーブンを使...
-
ロイヤルコペンハーゲンのBlue ...
-
陶器のコップに熱湯はNG?
-
蒸し碗(茶碗蒸し用の器)は、...
-
静かに陶器・ガラス類を割る方...
-
飲食店で出される水が臭い時が...
-
fancy china と書いてあるティ...
-
器の名前
-
ポリプロピレンの器で電子レン...
-
古い茶碗のほこりっぽい臭い
-
洗面台(陶器製)の欠け、補修...
-
陶器の湯のみが 重なって 外...
-
重箱の蓋の裏にある店の名前を...
-
陶器のカビ・・・?
-
プラスチックの容器に陶器の器...
-
カップにへばりついたラップを...
-
お寿司の食べ方 って地方によ...
-
陶器のタルト型と金属のタルト...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
食器が2つ重なってとれない;;
-
割れた電子レンジのお皿に接着剤
-
陶器のコップに熱湯はNG?
-
茶碗蒸し用の器の底に、卵がカ...
-
オーブンレンジでオーブンを使...
-
ポリプロピレンの器で電子レン...
-
花粉付着についてお願いします...
-
すみません。急ぎです 紙ヤスリ...
-
洗面台(陶器製)の欠け、補修...
-
カップにへばりついたラップを...
-
パン生地がこびりついたタオル...
-
土鍋、陶器などの釉薬は有害で...
-
ロイヤルコペンハーゲンのBlue ...
-
静かに陶器・ガラス類を割る方...
-
100円ショップの陶器の耐熱性に...
-
お椀 臭い
-
陶器のお皿はトースターでも使...
-
【陶器製のコップを電子レンジ...
-
韓国人って食べ方汚くないです...
-
コーヒーカップにはまった湯飲...
おすすめ情報