重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

子供が中学生となり、親との夏旅行についてこなくなりました。

もう自分の世界があるし、受験だの、クラブ活動だの。

自分は子供が大好きです。

最近は、やけになって、ひとりでテント買って ひとりで 山や川へキャンプに行こうかとも考えます。

でも もし 現地に着いて、 やだあー あの人見て、ひとりだけで キャンプしてるぅーーーーーー とか 

変人じゃないの とか

言われたら悲しいのですが、 慰めてください

A 回答 (22件中11~20件)

ソロキャンプ楽しいですよ。

家族キャンプも楽しいですが、
一人で誰にも気遣わずソロキャンプの方がより純粋に自然
の中で過ごす時間を楽しめますよ。
オートキャンプ場でも泊まることもありますが、人目よりも、
車1台いくらという料金設定が多いので、金銭面でもったいない
と思ってしまいます。
一人あたりの料金が設定されてるキャンプ場もありますので、
そういうところへ行ってみてはどうでしょう。
そういうとこならソロキャンパーも多いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

へぇ、いろいろ情報感謝します。
ずいぶんとお詳しいですね。
このカテゴリに回答される方、実に誠実な方ばかりで、
なんか 嬉しいです。 

私は今大阪の北部にいます。
そういう場所の探し方がわからんです。

一人なのでどうしても車ででかけて車が駐車できてそこから歩いてテントなどを運べて、最初は ある程度 整備されたキャンプ場を選ぶべきなんでしょうが、慣れてくると 本当に どこか ゆっくりとできる場所がいいですね。

お礼日時:2007/07/17 23:18

No.7ですが、蚊が苦手で蚊帳が・・・と思うのは当然ですが、キャンプって夏にするものと思い込んでいませんか?


私の場合はGWから9月末頃の間はキャンプなんてしませんし、バーベキューもしません。私も大の虫嫌いで、ガスランタンを付ければ虫がいっぱい・・の時期は嫌ですね。更に、焚き火の炎を見るのが好きですが、暑い時に焚き火なんて嫌です。寒いのに手をかざしながらホットウイスキーを飲むのです。
勿論、寒い時は何処へ行っても人が居ませんから、殆ど星空も独り占めできます。

本当に好きな人は雪中キャンプや年越しキャンプを楽しみにされますが、外気温が0度以下になる場合は止めた方が良いです。
そんな寒い時にテントで寝るの・・・と思われるかも知れませんが、それようの衣装を調え、寝袋も冬山用の物は夏物に比べて3倍くらいの値段がしますが、そんなのを揃えていくのが楽しみの一つです。
前は焚き火で暖かいですが、背中は寒いですから、キャンプ用のガスストーブなんてのも有ります。炭用のコンロもあります。
気を付けないといけないのはいくら寒くてもテントの中に、ガスや炭を持ち込んでガス中毒にならない事です。
運動会の時のテントみたいなのは私も持っていて、組み立てが簡単ですが、ムードが今ひとつです。ソロキャンプにはウイングタープ(ひし形の屋根)とソロテントが良いですよ。
夏の終わり頃にキャンプ用品は何処でも安売りがありますから、その時に来年用に買っていくと、高級品が安く買えると思います。昨年9月頃に13,000円くらいとおっしゃっているのと同じような物を5,000円で買いましたよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今 BEPALという雑誌の写真を見ていると、膝下の高さまで草が生えている場所で、テントとタープ? 張って、男二人がにこやかに コーヒー飲んでいる写真。

 これって近くでみると きっと 蚊や 虫が ぶんぶん 飛んでいるのかと思うと、モデルさんたちの根性を見た気がします。

焚き火でも背中は寒いとは なるほど、そうですね。

秋のキャンプもいいな。

一人でもいいから行ってやろう。

冬は苦手です。。。友人の嫁さんが、旦那の白いパッチ?(スパッツ?)を履いてベッドに寝転がっている哀れな写真を見たことがあります。どうも そういうものをズボンの下にはいて登山するような感じでしょうか冬には。

ホットウィスキーですか。カッコイイーーーーー。

ウィスキーの銘柄は何ですか? 私は自宅で冬にウィスキーをストレード飲みですが、胃に良いわけありませんね。 

つまみは、何でしょう。キャンプの場合、三角チーズに味つけ海苔?
やっぱりスモークするのでしょうか?
あるいは ホタテの缶詰?

夜中ずっと 焚き火の火が消えないような方法があれば 変な獣がこなくていいかなと思っていますが、まあそれもスリル何でしょうか。

おっしゃるようなキャンプ用品も 本当に色々あって、見ているだけでどんどん時間が経ってしまう。

お礼日時:2007/07/17 23:10

でも もし 現地に着いて、 やだあー あの人見て、ひとりだけで キャンプしてるぅーーーーーー とか 


変人じゃないの とか

そんなこと言う連中って、どうせ朝からバーベキューだけしてビール飲んで
夕方には撤収する連中でしょ。
そんなのキャンプですらないから、無視無視。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そう   そうです。   

絶対 そうだ。 

そんなものは キャンプではない。

だから、いっそのこと 誰もいないような自然の中で

キャンプして 野鳥観察したり、星見たり、

でも 大人が 一人で 川で わあわあ あそんでいると

ちょっと 自分でも その姿に  ひいてしまいますが。

本当は 川遊び 大 好きです。

5年前に 放流された魚を 子供とつかみ合いをして、

逃げられたのですが 結構たのしかった。

私の子供は、ちゃんとつかんでいました。

へへへー、おとうさんは 逃げられたのかぁー。

そういう目で この 私を みていましたね。

すべるでしょ。 魚。 

可愛そうだから お父さんは逃がしてやった。

という風に 説明したと思います、たしか。

お礼日時:2007/07/16 23:57

こんばんは。



子供が無理なら、奥さんと2人で楽しくキャンプすればいいんじゃないですか?「まぁ、カレーCMのxxみたい」と思われるかもしれないですよ。


すみません、それがNGならごめんなさい。男1人なら、オートキャンプ場はまずNGでしょう(視線が悲しすぎます)。ですので、オートキャンプ場でなく、登山用、かつ標高の低い登山ベース用のキャンプ場を選んで、泊まればいいと思います、(ベストは軽装備でピークを極められるくらいな)。どうでしょう?

奥多摩なんて、多いと思いますよ。

時期を外したバイクライダーも、やっぱり良いでしょうが、、、できるなら北海道に時期を外していって見たいものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

妻は、興味ないみたいです。

視線が 怖い。

一番怖いのは、

「あのう、ほう お一人ですかぁ、よかったら 一緒に 

 どうぞ これ 家内がつくったものですが。」

相手の家庭の あふれる愛。

愛の量が 多すぎて これが きついです。心に。

たぶん 泣いてしまうかも。

お礼日時:2007/07/16 23:50

ソロのライダーでキャンプしていますが、一人の方が他の方もフレンドリーに接してくれるような気がします。

だから、悪く考えなくても良いですよ。

たまには星空の下で焚き火しながらウィスキーをチビリチビリと・・・「贅沢な時間を過す」のも良いんじゃないですか?。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ライダーでキャンプって。

テントとか 全部バイクに乗るのでしょうか??? 

はぁ?   びっくりした。

余談ですが、ライダースーツ、暑くないですか。夏に。

男性なら オマタの 辺りが メッシュになっていると 

ありがたいですね 

お礼日時:2007/07/16 23:46

ソロキャンプは最高です。

家族連れの多いキャンプ場ではやはり何と言われるか気になりますから、誰も来ない河原や山の中でします。
一人ならどこでも出来ます。トイレがなくても穴を掘ってすれば良いし、水はタンクで持っていけば良いし。
誰も居ない夜に焚き火の炎と星空を見ながらホットウイスキーをちびりちびりとなんて大人の楽しみです。
段々とエスカレートしてお正月に河原でソロキャンプをしていましたが、翌日家族が来てお昼前なのにテントもご飯も凍ってパリパリなのを見て、凍死したらかっこ悪いから、寒い時だけは止めてと言われて、無理はしなくなりましたが・・・
勿論河原でも山でも、炭の後もゴミも一切持ち帰りました。排泄物は時間が経てば自然に戻るでしょうからそのままですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

水はタンクですか。

今日は、運動会のテントのようなものをホームセンターでみてきました。13000円で屋根は正方形。 なんだか安いような気がする。

就寝用テント以外にこういうものがあれば便利ですね。

あと 蚊が 苦手で。 ブーン ブーン。

蚊帳 が いるかも。

星空みながら ウィスキーですか、 ホットで、

今ねぇー  ついでに 星の望遠鏡も買おうかと雑誌読んでいるのですが、その前に 火起こし練習を 自宅の庭でやった方がいいかも。私の場合。

格好いいですね あこがれます。

ゴミ持ち帰りは 良い意見です

お礼日時:2007/07/16 23:44

こんばんは



一人キャンプ出来るところがあります
http://sweetgrass.jp/

体験談も載っています

気にしないで体験してみては?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ふむふむ。

なるほど。

ちょいと情報あつめしてみる価値ありそうです。

ありがとう

お礼日時:2007/07/16 23:39

別に何も気にすることは無いのではないでしょうか。


昔昔の話ですが、私も一人でキャンプ、何度もしたことあります。
と言っても、一人で行くバイクツーリングの宿泊がキャンプだった、という状況ですが。

何度も一般のキャンプ場に一人で行き、一人でテントを設営し、一人でメシを作って、一人でメシ食って、
一人で酒飲んで・・・、とやってました。
時々、同じようなバイクツーリング仲間で酒を酌み交わしたり、盛り上がっているおじさんキャンパーの群れに
入れてもらったり、と、一人キャンプならではの思い出もあります。

ま、私は人目を気にする性格じゃないので、周囲からどう見られているかなんて、考えたこともありませんので、
あまり参考にはならないかもしれませんが。
でも、自分の楽しみを、何も知らない見ず知らずの周囲の人にとやかく言われる筋合いは無いのでは?
気にせず、楽しいと思うことをやって楽しんで下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんです。賛成。そこの境地にまでたどり着きたい。

ああ、今週もらった言葉で一番ありがたい言葉。

「気にせず、楽しいと思うことをやって楽しんで下さい」

嬉しい。

お礼日時:2007/07/16 23:37

登山ではあたりまえのことで、1人用のテントも売っています。



ただし単独行は危険ですので、気を付けて登山届けや御家族の方に予定を知らせてから行ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました。やや安心。

ニュースで、焼肉のタレを すすって命拾いした人が、それは誤報だとか言って、結局 焼肉のタレのメーカーの方は どんな気持ちだったのだろうと思います。

お礼日時:2007/07/16 23:35

 言葉に出さないけれど、「あれ?アノひと一人?」と少し気味悪がられる可能性は無きにしもあらずです。



 キャンプって仲間で盛り上がるので、もしかしたら、誰にも気が付かれず、一人だっていう事もばれず、気にも留められない可能性もあります。

 ちなみに、33歳独身、女ですが、今年テントやターフを購入し、キャンプ用品が全て揃いました。(他のものはすでに揃ってる)
 結婚しても子供がいない友達と遊んでもらっていたのですが、今年は子供ラッシュで、新婚もいて、誰も遊んでくれなそうです。

 私も一人でキャンプしよっかな、、、、、。

 妙齢の女一人よりはマシだと思います。ガンバ!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

BEPALとかいうキャンプ用品雑誌? をみると

女カメラマンだとか、女温泉評論家だとか、女を先頭につけると
新しそうな職名ができていいですね。

私の職場の女性も誰も結婚していない。35-40位が多い。

彼女らは、彼女らで旅行に行っているよう、それはそれで楽しいのではないか。

励ましありがとう。しかし キャンプ用品の多さには驚きますね。

色々持っていっても結局、火お越しに 1時間くらいかかりそうです。初心者なので。なのに海外でのキャンプにあこがれます。

お礼日時:2007/07/16 23:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!