dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

夏場を中心にキャンプ歴5年ですがマンネリ化してきたのでステップアップを企んでます(^^A
できれば冬もチャレンジしたいんで事前に情報収集中です。
今参考にしているのはここですが高価なものばかりですね。
http://www.camp-japan.net/blogs/kudow/
やはり、寒い時期のキャンプにはお金が沢山かかりますか?

良いサイトやブログをご存知でしたら紹介してもらえたら助かります^^

A 回答 (4件)

行く場所によりますよね


軽井沢などの高所なら真冬の夜は-10℃を越えますし
平地なら0℃付近

一番大きい出費はシュラフ代です
ロゴスで言いますと2℃ので3000円ぐらい
-15℃だと6000円。
下からの冷気を防ぐために最低でも銀シート。

積載が許すなら家の毛布をもっていくなどの工夫で真冬向けシュラフはいらないかも
あとほっかいろは持っていったほうがいいよ。
ガスを使うなら寒冷地向けの物になります
服装も寒さに長時間耐えられる物
ダウンジャケットやスキーウェアーですね。
まぁ手袋もほぼ必須かな。

ここまでは必須系の物ですね
あとは無くてもいいんだけど暖無しだとつまらないので
炭か薪は欲しいかな。
冬風は気分的に沈むのでできたらスクリーンタープ
この中に居るだけで大分違いますから。炭薪の効果も高くなるし。
テントは4シーズン仕様じゃなくていいですからね
普通のコールマンとかのでOKですよ。
4シーズン仕様のもの、つまり山岳用テントになると値段がはねあがるので
はっきり言って無駄な出費です。真冬でも皆さんコールマンやスノーピークですよ。
    • good
    • 0

公営の常設サイトなら毛布も借りれるし手軽です。


アクティビティもしかりしてるんでお勧めかな??

ただ、個人だと受けてくれないところが多いのが難点
    • good
    • 0

 キャンプ歴・・50年--(^^)---最初のキャンプはボーイスカウトで小学校のとき・・



 確かに、夏はキャンプに最も不向きな時期ですね。

 この時期のキャンプ経験は経験とは言わない・・・とは言いませんが、やはりキャンプの醍醐味は春・秋でしょう。そして、雪中キャンプも良いものです。
 テントは山岳用のテントが良いです。ダンロップやモンベル、ヨーレイカなど・・
 ちなみに、私はダンロップかモンベルです。

>やはり、寒い時期のキャンプにはお金が沢山かかりますか?
 ではなくて、夏用のファミリーキャンプ用は粗製乱造、安かろう・・商品があふれているために、そのようなイメージをもたれるのでしょう。確かに、同じ一流メーカーのものでも夏用に比較したら冬用は高くつきますが、それは、内容を伴ってのもの、それなりのものですから、致し方ないでしょう。
 寝袋や夏には、暑くて使わなかったマットも必要になるでしょう。服も夏のように半袖半ズボンとは行かない。
 逆に、夏に必要だったタープやスクリーンテント、虫除け対策の費用はずっと少なくなります。

 ただ、技術は必要になります。いわゆるファミリーキャンプ用のキャンプ場などは使えないことが多いので、トイレも水の確保も自前になります。トイレを掘ったり、水源の確保や少量の水での調理など・・。ガスコンロも冬季には(ガスが気化せず)役に立ちませんから、灯油やガソリンのコンロ・ランタンになります。(昼が短いので)
 Optimusの製品が多いですね。
 
 夏のキャンプはそれだけでもワイワイガヤガヤとバーベキューしたり、泳いだり、スイカ割りで楽しいのですが、それ以外の季節となると、他のアウトドアスポーツとのセットで考える事が多いと思います。縦走だったり、登山だったり、釣行だったり、カヌーだったりと。
    • good
    • 0

キャンプ愛好家って何種類かに分けることができると思うんだけど、、、


・難民型-自宅同様の快適な環境を作るために、大型のエアマットをはじめとし、いろいろ持ち込むタイプ
・行動型-キャンプは宿泊の手段と捉え、ミニマムな設備、とくに重量にこだわりを持っているミニマリスト
・道具型-こだわりのキャンプ道具を収集しそれらを使い眺めることに喜びを感じるタイプ


自称行動型のおいらのお勧めは、、、
MSR twin sisters \35,000
モンベル シュラフ U.L.スーパー スパイラルダウンハガー#2 \32,000
Thermarest Zライト レギュラー¥6,090
くらいあれば、とりあえず雪の中で泊まることはできる。 
あとは、何をする(どこへ行く)かだよね。

え、、床なしの幕は夏には虫が多くて使えないって?
気にしない、気にしない(道具型の血が少し混じっているようで)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!