
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
「マッキンリーに死す」長尾三郎著講談社文庫の最後に書かれていますが、
懸命な捜索にもかかわらず、植村が最後に作った雪洞には、
装備類しか発見できなかったようですね。
本にはこう書かれています。
公子は正面を仰ぎ見た。
マッキンリーの頂上をきわめた夫は、この山のどこかに眠っている。
きてよかった、と思った。
映画の「植村直己物語」も感動的でしたが、
「マッキンリーに死す」という本も胸を打たれます。
参考URL:http://www.ne.jp/asahi/gamo/yama/data/nonfiction …
No.2
- 回答日時:
植村直己冒険館
http://boukenkan.jp/pages/annai/kancho.html
植村冒険館2階
※毎年2月特別展を開催。この期間に限り発見された最後の装備を展示
遺骨は見つかってないはずです(テントだけ発見とかだったと記憶しています)
参考URL:http://boukenkan.jp/pages/annai/kancho.html
No.1
- 回答日時:
こんばんは。
発見されていなかったと思います…
ミルウェルという氷河の隙間
(河なので流れているわけで、ずれて隙間が出来るそうです)
に雪が積もると、本当にわからなくて危険なのだそうです。
ここに落ちたのではないかと言われていると聞きました。
氷河は何万年とかの氷の層になっているので、
何メートル下まであるか、把握できないのが常だそうです。
聞いた話なので、らしい、とかそうです、ばかりですいません…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 倫理・人権 権力に狙い撃ちされた元記者の闘いを追って。国家や権力者による一般市民への攻撃は許す社会 1 2022/06/05 12:39
- その他(スポーツ) 植村直己は、74年12月から76年5月にかけて、グリーンランドからカナダ、アラスカまで北極圏1万20 2 2022/09/28 01:11
- ガーデニング・家庭菜園 ヒューケラの育ち方 2 2022/09/14 09:03
- 物理学 自己インダクタンスについて 導線回路に電流が流れているとき、電流とその電流によって発生する導線回路を 1 2023/05/22 15:02
- 英語 The outcomes measured included percentage of new b 4 2022/12/24 15:36
- 政治 本気で考えたら日本国は何等国ですか? 8 2022/10/23 02:37
- エステ・脱毛・美容整形 鼻介軟骨移植を除去するのは早い方がいいですか? 2月24日に、鼻先を細くするために鼻介軟骨移植をしま 1 2023/04/07 08:54
- ガーデニング・家庭菜園 花の名前を教えて下さい 4 2022/07/04 16:23
- 事件・事故 山梨道志村で人骨の一部が見つかったあたりから次々と遺留品が見つかるのって何か違和感ないですか? キャ 5 2022/04/29 22:26
- 事件・事故 おはようございます。知床観光船事件から今日で1週間です。 まずは一日も早い遺体の発見を願ってます。所 2 2022/04/30 06:36
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報