重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

なんだかちょっと嬉しい気分になります(`・ω・´)
コースがそれてやんわり通り過ぎるとなんだかガッカリです(´・ω・`)

皆さんはどうですか?

A 回答 (30件中21~30件)

↓のものです。


すみません、文がおかしかったです。

まず周りが昔から台風が多くて慣れてるので・・・・
海なので何処かが氾濫するとかそういうのないですし、


まず周りが海なので何処かが氾濫するとかそういうのないですし、
昔から台風が多くて慣れてるので・・・・

が正しい文です。
    • good
    • 0

昔は好きだったんですけどね



強風でかさがひっくり返って骨組みが折れました。
おかげで全身ずぶ濡れ、新しいかさだったのに買い直しorz
台風の馬鹿野郎ヽ(`Д´)ノ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ポジティブに新しい傘が買えたと思って・・(´;ω;`)ウッ…
回答どうもでした

お礼日時:2007/07/26 20:14

自分も嬉しいです。


沖縄の人は農家などの人以外はだいたいの人が喜びます。(わたしの周りの人だけかもですが)

まず周りが昔から台風が多くて慣れてるので・・・・
海なので何処かが氾濫するとかそういうのないですし、
どの家もだいたい鉄筋コンクリート建てなので倒壊することは古い木造の家じゃないと無いですし・・・。死亡事故もほぼないです。
台風のときはいつもレンタルビデオ屋さんがお客いっぱいです。

とはいっても今回は実に3年ぶりでしたね、台風。
農家の人とか被害受ける方には申し訳ないですがわたしは嬉しいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

んぉ?沖縄なのに台風来るの3年ぶり?
私も嬉しいです
回答どうもでした

お礼日時:2007/07/26 20:16

あー・・・・


むかし、かいしゃのかんばんがおっこちて、しりょうしつがあまもりして、みずびたしになった。
ざんぎょうしてたけど、しごとどころじゃなかったよ。
こどものころは、かんぜんそうびでそとにでて、よろこんでいたけれど、おとなになると、そうむじゃきに、よろこんでもいられないんだよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答どうもでした

お礼日時:2007/07/26 20:17

台風はイヤです。


この連休の予定がパーになりました。
車にモノが飛んできて凹んでしまったことがあります。
沖縄や九州の被害を聞くと恐ろしくなります。
何年か前、暴風雨の中会社に行ったら今日は臨時休業にするといわれてまた暴風雨の中ずぶぬれになりながら帰りました。
知り合いに海で働いている者がいるので心配になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

知り合いの方は大丈夫でしたか?
回答どうもでした

お礼日時:2007/07/26 20:18

テレビで公民館などに避難しているお年寄りを見ると、早く過ぎ去ってくれと思います。


ちょうど台風が過ぎ去っている途中なのですが、台風は何度経験しても嬉しくないですよ…
台風準備は大変だし、週末にしようと思っていた事は何にもできませんから…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

予定が狂うと困りますね
回答どうもでした

お礼日時:2007/07/26 19:45

今年は九州地方がひどいですよね。


親戚が九州なので心配になります・・。

あと、強風と豪雨が一緒に来られると困ります。
傘&車のワイパーがまったく役に立たないので^^;
ただ社屋がぼろいので、風で飛ばされて
新社屋にならないかなぁ~なんて、心の中で思っています(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

新社屋の夢は叶いましたか?
回答どもでした

お礼日時:2007/07/26 19:46

こんにちは。


子供の頃、雨戸をひき、戸や窓に板をあてがい本当に釘で打ち付けていたのを思い出します。

今はそういう事しなくなったんですね~。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

木造のカツオの家みないなのが少なくなったからねぇ
回答どうもでした

お礼日時:2007/07/26 19:44

被害に遭われる方が多いのに不謹慎な発言ですね。


でも、確かに強風が吹いたり、強い雨が降ると少し嬉しい気分にはなります。でも、被害に遭われている方がいらっしゃいますからあまり喜んではいけないと自戒も含めて言っておきます。


私の後輩が3年前の豪雨で家が流されました。彼は笑いながら話をしてましたが、さすがに私たちは笑えなかったです。

この回答への補足

補足日時:2007/07/14 15:25
    • good
    • 0
この回答へのお礼

普段目にする事や体験することのあまりない
自然の驚異や力を前に、気分が高揚したりする事は決して
おかしな事ではありませんよ
被災者を前に発言するのなら不謹慎かもしれませんが・・
世の中に人の不幸を本気で喜ぶ人がどれほどいるのでしょうか?

回答どうもでした

お礼日時:2007/07/14 15:50

>皆さんはどうですか?


連休がだいなし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

残念ですね・・(´・ω・`)
回答どうもでした

お礼日時:2007/07/14 15:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!