
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
多くの人に認知されている物だからでしょう。
自分には何も肩書きはなくて特に他人から評価されることもないという人にとってはブランド品を持つことで一種の評価を受けられるわけです。
例えば、貧乏な人が富裕層の出入りするような場所に行かなくてはならないとすると、まずは洋服でブランド物を身に着けて周囲に会わせようとしますよね。
または、近所に出来た新しい病院医院。どんな先生かと見てみれば東大病院から来た医者だとなれば、皆信頼して体を見てもらおうとするでしょう。
そういうものかと思います。
ただ、質問の例にあるエコバッグについては希少価値の高さによるものだと思います。「期間限定」とかいうコピーの商品の効果と同じでしょうね。
No.9
- 回答日時:
1、自分に自信がないから、他人からの評価を自分の持ち物でかさ上げしようとしている
2、ブランド物は品質がいいという噂を信じている
3、他人とおなじものを持っていないと疎外感を感じる精神的に自立できない人にも、人気がある
4、貧乏と思われることを極度に恐れる人も買うようです。
5、金持ちだと思わせて騙したい人も、買うようです。
No.6
- 回答日時:
「いわゆるブランド品は高級で良い物」と誤解されている人も多く、持つことでステータスが上がると思っているんでしょうか?ダボダボジーンズの大きなポケットから小さなヴィトンが覗いてる姿とか、モノグラムのダッサイ鞄を全く見ない日はないですからねぇ…あれだけ多くの人が使ってる時点でブランド価値なんて無いに等しいのに…
ヴィトンは塩化ビニルなのに、本革だと思ってる人も多いですからねぇ^^;;貴重な材質を使ってる訳でなく、手作りでも何でもない既製品なのに、何が良いんだろうと思う。
エコバッグは、あからさまに高く売れそうなので転売ヤーも多いんでは?他の方もかかれてるように、日本人は周りに影響されやすい民族ですから…たぶん自分の意志で"良い物"と思った人は少ないと思います。マスコミ効果でしょう
No.5
- 回答日時:
ブランドというのは「信用」です。
もちろん、安くてもいいものを作っているところもあるでしょう。でも、それを探すのには時間も手間もかかる。「それなりのものをたくさん作る」や「いいものを少し作る」のは割とよくあっても、「いいものをたくさん作る」のは難しいのです。
ちなみに、わたしはファッションの分野ではブランドにこだわらないタイプ。ただ、趣味のアウトドアや本業である製造の工具類などで、有名メーカーとそれ以外の質の差は実感しています。値段が数倍違っても、それだけの価値はあると認めさせるのが一流ブランドです。
No.4
- 回答日時:
ブランド品大好き。
品質保証と、パリコレブランドなら最低限の共通項にもなるから、それを所有してるってミエを張りたい人間が多いからでねーかい?
あと、こういう意見はごく僅かだけど、ブランド品ってのは転売きくからね。
ノーブランドの服じゃ値がつかんけど、ブランド品じゃある程度目利き出来ればある程度の値になるし
品によっては買値以上のプレミアムもつく。
上質な服を2年くらい着て、売るときにはプレミアムがついたら最高じゃない。
余談だけど、そのエコバッグに関して言うと、3000円のバッグが1万~2万に化けるもん。
乞食使って転売すればちょっとした手間で簡単に纏まった金が手に入る。
だから三国人と乞食がワラワラと並んでるんだよ。
No.3
- 回答日時:
周囲の人と共通の世界を持つ為に最も安易な手段だからではないでしょうか。
周囲の人と共通の世界を持てると思うのがそもそも錯覚だと思いますが、ブランド品というブランドのもつ力に対する幻想はそれだけ多くの人にとって魅力的なのではないでしょうか。あなたはあなたといううブランドで十分という強い人なのではないですか。いわゆるブランド品ではないですが一流大学とか一流企業というような言い方でも同じだと思います。私は一流というのはどういう意味だろうといつも考えてしまいます。どこでも通用するということでしょうか。
No.2
- 回答日時:
やっぱり流行とか高いものを持ちたいという見栄とかじゃないですか。
ブランドのほうが見栄えしますしね。それに日本人は特にひとと同じことをしようとしますから、特にじゃないでしょうか。わたしもそのエコバックのテレビみました。ふつうは高いブランドなのにエコバックだから安い・・んですよね。で、いまネットで値段が上昇している。確かにシンプルで可愛かったけど・・・
No.1
- 回答日時:
私にとってブランドは「楽(ラク)」です。
ブランドが好きなわけではありません。
例えばカバンとかを探すのに小さいお店を何件も回って探すのが大嫌いなので、それなら色々な形が置いてあるブランド店の中で
好きな形を見つけ買います。
あと自分の中で高い物は長持ちするという考えがあるので
それだけで買っています。
どんな服装でも合わせやすいというのも○ですね。
ブランド好きな人達の大体は周りと同じという安心感だったり、
高い物を持つ見栄だったりくだらないプライドを翳してるのではないかと自分は解釈しています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VALENZA PO バレンザ...
-
これってどこのブランドですか?
-
ブランドmerlotが閉店してしま...
-
コムサ・デ・モードとコムサ・...
-
高いものやブランドが好きな人...
-
首吊り
-
上2枚は元歌い手のけちゃっぷく...
-
インパクトドライバーなど回転...
-
電球交換時の手袋 電球交換する...
-
ジューシークチュールの財布に...
-
LINEグループで偽物ブランドの...
-
バーバリーズ??
-
フリマで1500円の偽物のディズ...
-
デパートにあるブランドものは...
-
読み方(初歩的質問で恥ずかし...
-
ブランドの偽物のバッグを持っ...
-
フェラガモの財布の修理
-
この帽子って、どこのメーカー...
-
ブランド通販の「エクセル」と...
-
ゴム手袋トイレ流してしまった
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ハイブランドで3万円以内で買え...
-
コムサ・デ・モードとコムサ・...
-
リーガルとポロラルフローレン...
-
PLAYBOYはブランドですか? う...
-
この星マークはどこのブランド...
-
柏VATの袋って・・・。
-
これってどこのブランドですか?
-
ずいぶん昔流行ったトカゲのマ...
-
ディフュージョンブランドって...
-
昔はギャルブランドとして流行...
-
ブランドに詳しい方にお尋ねし...
-
roxyというブランドはダサいで...
-
FamiPayへのチャージにJCBプレ...
-
REI RISEEというブランド
-
ブランドのヴァレンティノとヴ...
-
高いものやブランドが好きな人...
-
「アガタ」 「アガット」の違い
-
このブランドわかる方
-
ブランド品を理解できないのは...
-
20代の女です。 ダサくないブラ...
おすすめ情報