
No.5
- 回答日時:
この年になって改めて思うのですが、子供の頃の運動会って可愛かったなあって。
その瞬間を見られないのはすっごく後悔すると思います。結婚する方が会社の関係とか、大変お世話になった方とかだったらそちらを優先すべきでしょうが、バイト仲間だったらNO2さんとNO3さんがおっしゃられている通りだと思います。
運動会が楽しいのもほんの少しの期間です。子供にとって親に見て欲しいと思うのも今だけです。中学生にもなれば「見に来ないで」と言われますから。
お手伝いしていれば写真を撮る暇もないでしょう。どちらかが記念になるものを撮っておかなければ寂しいですよね。
なんとか運動会に出て欲しいですね。
No.4
- 回答日時:
私は結婚式に出るのが普通かな、と思っていました(苦笑)。
娘が小学校の頃を思うと、運動会ってそれほどのものでは
なかったので。お母さんだけの家庭も結構ありましたよ。
地域性なのかな。
昨年、中学生になったら、行って損した気持ちにさえなって
しまいました(苦笑)。
質問者様のお宅では初めての運動会なのですか? まだ幼稚園生?
あ~、でも、幼稚園の頃も結婚式があったらそっちに行かせたよう
な気がします。私がヘンなんでしょうか。。。
この回答へのお礼
お礼日時:2007/07/18 15:29
小学校ではなく、保育園なんです。
子供を見ながら、運営の手伝い等をします。
もう一度話し合ってみなきゃな~と思ってはいても、
なかなか話すきっかけがなくて・・・
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
こんにちは^^ 2児のママです。
普通は「運動会」を優先すると思うのですが。。。
昔のバイト仲間の結婚式なんですよね。
会社関係だったらまだわかりますが・・・
う~ん、、、やましいことでもあるのかな?(笑)例えば2次会とか。。。
どうなんでしょうねー、、、私だったらかなりショックです。
余談ですが、自分達の結婚式に呼んだ人(共通の趣味のキャプテン)でさえ、
「孫の七五三」で欠席しましたし。。。
昔のバイト仲間>子供 なんて、ありえないですよね(泣)
結婚式の出欠席のハガキを持って、
「子供と結婚式、どっちが大切なの!?」
と聞いてみてはどうでしょうか。。。(汗)
私はそう言うと思います。。。
No.2
- 回答日時:
子供の運動会に出てあげるべきでしょうねo(^-^)o
結婚式も大切でしょうが、子供のイベントには大切にしてあげるべきです!
結婚式はお祝いだけ送れば交通費も浮く訳ですし…
時間があるときに家族で挨拶にいけばいいのではないでしょうか?
よく話し合って決断して下さいねo(^-^)o
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
卒アルをおかずにするのって あ...
-
運動会
-
なんで昔の運動会は、飴食いな...
-
昨日38.8くらいまで熱がでて朝...
-
運動会は要らないと思います。...
-
部外者、高校生ですが他校の中...
-
親から聞いたのですが、昔の人...
-
運動会の日と沖縄旅行が重なり...
-
ママ友とトラブルになって学校...
-
小学校の卒業式について
-
わたしの所属している会社は異...
-
義母の葬儀?子供たちの運動会?
-
足の遅い息子がリレーのアンカー
-
小学校1年生運動会と妹の結婚式...
-
甥の結婚式と娘の運動会が重な...
-
地区の運動会やその他の行事一...
-
運動会の飴食い競争について 今...
-
なぜ昔は、運動会の飴食いとか...
-
体育大会の終わりの言葉
-
やりたくもない「地区運動会」...
おすすめ情報