dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

頭の中でずっと流れているのですが、題名が思い出せません。
運動会でよく聞く曲なのですが、『天国と地獄』ではないです。
シンバルが目立つ感じの明るい曲です。
うまく説明できませんが、「この曲のことじゃないかなー」というのがありましたら、ぜひ、回答よろしくお願いします!

A 回答 (15件中1~10件)

mika-h_0909さん、こんにちは。


運動会でも流れていたかは自信がありませんが、
ビゼー作曲の『カルメン』前奏曲ではないでしょうか?
シンバルの目立つ、にぎやかな感じの明るい曲ですね。

参考URL:http://kageki.aaa-plaza.net/theatre/Carmen94/
    • good
    • 3
この回答へのお礼

そうです!これです!!!『カルメン』前奏曲でした!
これでスッキリしました☆
本当にありがとうございました(^-^o)

お礼日時:2003/02/20 16:08

「運動会の曲」「軽快」という条件で言えば、


 「天国と地獄」オッフェンバック
 「道化師のギャロップ」カヴァレフスキー
 「クシコスの郵便馬車」カールネッケ
 「剣の舞」ハチャトゥリアン
 「ウィリアム=テル」ロッシーニ
これぐらいが一般的なのではないでしょうか。
何か、もう少し手がかりになるイメージ、ありますか?
「フンフフーン」みたいな感じでもいいので、書いてくだされば分かりやすいのですが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
 「天国と地獄」オッフェンバック
 「道化師のギャロップ」カヴァレフスキー
 「クシコスの郵便馬車」カールネッケ
 「剣の舞」ハチャトゥリアン
 「ウィリアム=テル」ロッシーニ
ではないです。。

♪タンタンタラララタンタンタラララタンタンタララララー(シャーン!シャーン!)←シンバル

みたいな感じです。
分かりにくすぎてごめんなさい。。(>_<)

お礼日時:2003/02/20 14:17

メロディーどんな感じかわかりませんか?


行進の時の曲でしょうか?
徒競争の時の軽快な曲でしょうか?

軽快な曲としては
出てないのではヨハンシュトラウスの
常動曲とか↓

参考URL:http://www.psl.ne.jp/midi_512.html
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
ヨハンシュトラウスの常動曲ではないです。。

徒競争の時の軽快な曲です。
オーケストラで派手に演奏されてる感じです。
分かりにくくてごめんなさい。。(>_<)

お礼日時:2003/02/20 14:09

とりあえず出ていない所で


トルコ行進曲
ラ・コンパルシータ
ピンポンパン体操なども思い出しました。
 ・・・やっぱ違いますよね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
でも違うようです。。

お礼日時:2003/02/20 14:03

運動会と言うと,私の中では「フニクリフニクラ」なんですが…

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
でも違うようです。。

お礼日時:2003/02/20 00:39

マーチならHP名カルタコム世界の民俗音楽:

http://www.culta.com/index.shtml
その中の国家/マーチ:http://www.culta.com/ethno/best/etc.html
決定版 世界のマーチ ベスト・ライブラリ・シリーズ にはないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
探してみましたが、それらしいものは見つけられませんでした。。

お礼日時:2003/02/20 00:39

「天国と地獄」を作曲したスッペの違う作品で


「詩人と農夫」ではないでしょうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
でも違うようです。。

お礼日時:2003/02/20 00:37

参考URLの中にあるでしょうか?


私は「剣の舞」か「ウイリアムテル」あたりかなと思うのですが。
ラデツキー行進曲かも?

参考URL:http://ssss.jp/~ss/old/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
でも違うようです。。

お礼日時:2003/02/20 00:37

運動会って聞いて、私の頭の中で鳴っている音楽はこれです。

行進曲なんですが、、、

双頭の鷲の旗の下に(ワーグナー)
http://members4.cool.ne.jp/~t_susa/meikyoku/marc …

あとは、トルコ行進曲とか、、、

参考URL:http://members4.cool.ne.jp/~t_susa/meikyoku/marc …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
でも違うようです。。

お礼日時:2003/02/20 00:37

再度、登場(笑)


「道化師のギャロップ」っていうのもありましたね~♪

参考URL:http://www.j-marimba.com/ponies110.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
でも違うようです。。

お礼日時:2003/02/20 00:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!