

以前、こちらで「ある程度パソコンを利用しない場合に、スリープ状態にできるようにしたい」とお尋ねしたところ、以下のサイトを教えていただき、設定してみました。
http://support.microsoft.com/kb/882795/ja
設定は「バッテリの最大利用の電源設定」のところを
「モニタの電源を切る 10分後」
「ハードディスクの電源を切る 10分後」
「システムスタンバイ 5分後」
「システム休止状態 10分後」
としました。
実際のところ、私には「システムスタンバイ」と「システム休止状態」の違いが分からず、とりあえずこのように設定しました。
その後、ある程度したら画面は真っ暗になるのですが、パソコン本体の方は電源の部分は青いランプがついたままで本位からも1時間以上たっても「ウィーン」とずっと音がしたままです。
以前はこれも消えて静かになっていたのですが、今はこれだけがオンのままです。
これはどうしたら、ある程度パソコンを使わない時には本体もオフになる、というようにできるのでしょうか。
また「スタンバイ状態」と「システム休止状態」について教えてください。
↑のサイトで説明してあるのですが、いまひとつ違いが理解できませんでした。
よろしくお願いします。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
恐らくその設定だとスタンバイの方が先に行われる為、休止状態が無視されているのかもしれません。
スタンバイと休止状態との違いですが、こんな例えでどうでしょうか。
スタンバイ:明かりをつけたまま、勉強中に机の上で寝ている状態(少し叩けばまた勉強に戻せる)
休止状態:明かりをつけたまま、勉強していた本に紙でもはさんで、どこまで勉強したかを思い出せる状態にして本を片付け、布団で寝ること
(終了):勉強していた本を全部適当に閉じて片付け、明かりを消して布団で寝ること
例えるとこんな感じです。
その為、スタンバイであればすぐに復帰できる代わりに電気もそのまま流れた状態になります。
逆に休止状態だとほとんど終了したのと同じなので、復帰時間はスタンバイに比べて多少長くなります。
この回答への補足
さっそくの回答ありがとうございます。
スタンバイと休止状態について大変分かりやすく説明していただき、
とてもよく理解できました。
ところで「休止状態が無視されているのかも」という点ですが、
ではどうしたら休止状態が無視されないようにできるのでしょうか?
もしご存知でしたら教えてください。
No.2
- 回答日時:
スタンバイ:現在のPCの状態をメモリに移して電源を切ること。
(完全に電源を切るとメモリに移したデータがなくなるのでこの場合電源を完全に切ることはできません)
休止状態:現在のPCの状態をハードディスクに移して電源を切ること。(この場合
完全に電源を切ることはできますが、メモリの速度>ハードディスクの速度であるため
使用できる状態に戻るのにスタンバイよりすこし遅くなります。)
休止状態を優先させるには
「システムスタンバイ 5分後」→10分後
「システム休止状態 10分後」 →5分後
にしてください。休止状態のほうが短ければそれでいいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
システムの更新・・・画面を閉...
-
スリープの解除をUSBキーボード...
-
起動したままPCを閉じる方法
-
「終了オプション」でスタンバ...
-
パソコンの電源をつけっぱなし...
-
パソコンのスタンバイ状態の解...
-
電源切らずにふたをする
-
PCで予約録画中に画面を暗く...
-
PCが起動しない
-
日本のパソコンはアメリカでも...
-
ノートPCが電源つかなくなって...
-
ノートパソコンは充電しながら...
-
パナソニック ビデオデッキ ...
-
PS5の強制電源落ち
-
ノートパソコン ACアダプタ電...
-
Wi-Fiルータがかなり熱を持って...
-
ノートパソコンについて教えて...
-
ノートパソコンのバッテリー
-
2年ぶりの起動での不具合
-
バッテリ残り時間の合計 を表...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
システムの更新・・・画面を閉...
-
終了処理中にフタを閉じるとま...
-
リモートデスクトップでスタン...
-
USBメモリーを使うと真っ暗に・...
-
一体型PCでモニタだけ電源を切る
-
起動したままPCを閉じる方法
-
プロジェクターを使ってて一定...
-
PCが休止(スリープ?)状態...
-
スタンバイ状態での停電
-
強制終了もできません
-
ノートパソコンのふたを閉めた...
-
PCの画面を真っ暗にして、音...
-
dellのpcについて
-
ノートPCの電源入れっぱなしっ...
-
Windows XPの電源オプションに...
-
休止状態からの復帰
-
パソコンを20分以上放置すると...
-
「休止状態」は電源を使用するの?
-
Windows10の休止後のログイン不...
-
数十分放置しておくと動かなくなる
おすすめ情報