重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今度、岡山から高崎(群馬)まで帰省するつもりです。
岡山から品川までは新幹線でのり、品川で途中下車してチョット用があり1週間ぐらい東京近郊にいて、1週間後に池袋から高崎へ湘南新宿ラインで帰りたいと考えています。切符を買ったのですが岡山から品川までの新幹線の特急券と岡山から高崎までの乗車券を買いました!でも、この場合乗車券は使えますか?乗車券は新幹線に乗るときと、高崎に帰るときの2回使いますが、日にちがあいてるし心配です。一応有効期限は12日間と書いてあるますが、どうなのでしょう?だれか教えてください!

A 回答 (2件)

はじめまして。



往復乗車券のようですね。有効期間が12日というと。
確かに、営業キロをネットで調べたら片道6日間なので
往復乗車券であれば12日間ですね。

でも、片道キップで「12日間」と書いてあるのでしたら、
それを根拠にゴネますがね(笑)

実際の使い方は「途中下車」になります。
有効期間内で出発駅方向に戻らない限りは何回でも途中下車できます。

降りる駅で改札の駅員さんにキップを見せて「途中下車します!」と言えばOKです。

乗るときも「途中下車したんで再度乗ります」と改札の駅員に言って通ればOKです。

そういうのはあんまりないので駅員さんでも???という顔をする人が
たまにいますが、
気にせずに堂々と権利を行使して楽しんでください~
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます!
そうです!往復で乗車券買わされて、ん??って感じでしたがそういうことだったんですね!!
堂々と駅員さんに伝えて使いたいと思います。

お礼日時:2007/07/19 22:56

結論的としては途中下車できます。



岡山→高崎であれば
100キロ超えていて、
特定の都市区内を発着する特例(下のURL参照)も無関係です。

また、下車駅と再乗車駅が違っても、途中区間を放棄しただけですからOKです。

再乗車駅はルート上の駅でないとだめですが、
「東京付近の特定区間を通過する場合の特例」
(要するに品川~赤羽はどっちまわりでもS字でもOK)
により、池袋もルート上の駅になるのでOKです。

参考URL:http://www.jreast.co.jp/kippu/05.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます!
そうですか、よかったです!!
明日払い戻し行こうか迷ってましたから。。
これで一安心です!

お礼日時:2007/07/19 22:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!