アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ブログテキストをコピー出来ないようにするには、どうしたらいいですか?

コピー&ペーストを出来なくしたいのですが。

ある好きなブログを読んでいたら、その人のブログの文章をそのままそっくり自分のブログに貼り付け、さも自分が書いたようにしている人がいて、コピー出来なくした、とあって、私も結構過去ログがあるので、万が一の万が一のためにそのような処置をしたいと思いまして。

A 回答 (6件)

無理。



文章を全部イメージにすればコピーしにくくはなるでしょうけど、
基本的には画面に表示してしまった時点でどうにでもなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか。
困ったもんですねえ・・・

そもそも、盗作(?)に何の意味があるのかどうかも、理解に苦しみますね^-^;

お礼日時:2007/07/20 17:03

右クリック禁止、の事でしょうか?


テキストを選択した状態で「右クリック→コピー」とするとクリップボードに適すとがコピーされます。この右クリックを効かなくすることは出来ます。

ですが、基本的にコピーしづらくする事は可能ですが、完全にコピーを防止することは不可能です。色んな方法でコピーできますので。

WEBに公開するコンテンツは、ほぼ全て盗作の危険があると思わなければなりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>右クリック禁止、の事でしょうか?

そうです、とりあえずは。

やり方教えてもらえますか??

お礼日時:2007/07/20 16:52

恐らく事実上出来ないと思います。


見かけの上ではHTML(JavaScript?)を使ってクリックによる範囲選択が出来ないようにする等出来ますが、ソースを見られれば終わりです。
適当なブログサイトを開いて(InternetExplorerの場合)「表示」→「ソース」をクリックして下さい。
これはウェブページの設計図のようなものですが、これを覗かれればコピペはいとも簡単に出来てしまいます(文字化けしている可能性もありますが、これは暗号化等ではなく単に「うまく文字を表示できないだけ」で別のブラウザ(Firefox等)を使えば大抵はきちんと表示されてしまいます)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>見かけの上ではHTML(JavaScript?)を使ってクリックによる範囲選択が出来ないようにする等出来ますが、ソースを見られれば終わりです。

そうなんですか。
無法地帯ということなんですね。

とりあえず、クリックの範囲選択を出来なくする方法を教えてもらえますか??

お礼日時:2007/07/20 17:15

正直、「不可能」なのですが・・・・・・・(ブラウザでページを見た時点で


ローカルに保存されるため)
その程度のレベルの人を避けるだけなら、
・右クリックを禁止にする
・テキストではなくすべて画像にする
・その画像も背景に指定して外部CSSに反映させる
・FLASHにしてコピペしにくくする
と、対策はいろいろあるけど、どれもこれもある程度のスキルがあれば
突破可能。

その「コピー出来なくした」というブログも、自作設置じゃないブログ程度
なら、私でも突破可能。

ついでに、読んで手打ちという、昔ながらの写本だってできるわけで。
    • good
    • 0

これから開設ということであればアクセス制限などによりある程度コントロールは可能ですが、ご質問の意図としては過去の記事を守りたいということのようですね。


現状できる対策として、ブログの意味がありませんが一般公開をしないことがあります。
また、Googleなどへキャッシュされている内容(過去の記事)について削除依頼を行う必要もあります。
海外の検索エンジンなどにもキャッシュされている可能性がありますので
各言語で削除依頼を行わなければいけません。

ネット上に存在する著作物は、引用として他の人が自分の記事に利用することがよくあります。
通常は引用とわかるように段落分けなどで区切るのですが、
中には自分の記事に紛れるような引用をしていたり、引用の限度を超える文字数を載せている人もいます。
インターネットに記事を公開した時点で、これらのことを了解していると判断されます。
引用すらされたくないのであれば公開しないのが最適ということです。

ブログでの引用の範囲などについては参考URLをご覧ください

参考URL:http://www.secomtrust.net/colum/blog/
    • good
    • 0

> やり方教えてもらえますか??



取り敢えず、この辺りを参考に。
http://www.broadband-xp.com/hidesource/contextme …

他にも、「右クリック 禁止」で検索すれば色々出てきます。

ただ、この「右クリック禁止」の方法は閲覧者には無茶苦茶嫌がられます。その割に効果も期待薄だと思うので、正直なところお勧めしません。

http://www7.plala.or.jp/tinkiri/ankokumen/
この辺りを見て、色々と考えてみた方が良いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
こんなことがあるんだと初めて知り驚きました。
じっくり読みます。

お礼日時:2007/07/20 17:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!