
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私も巻き取り式のイヤホンを使ってました。
ただリール部が重く今は殆ど使っていませんが(笑)
さて私が使っていた物ですと止めたい長さより少し長めに出し、ゆっくり戻すと止まりました。
すこしでも早く戻すと止まらず最後まで巻き取られてしまいます。
何度か引っ張ったり、戻したりをしてればそのうち止まりました。
質問者様のイヤホンが任意の場所で止められるタイプかわかりませんが、止められるタイプで上記のように試しても駄目なら壊れてる可能性があるでしょう。
レシートなどが残っていれば購入店で見てもらったり、交換してもらってはいかがでしょう?
ご参考になれば幸いです。
この回答へのお礼
お礼日時:2007/07/22 14:56
任意のとろこで止められるタイプですが、止まらず巻き取られてしまいます。
販売店に相談してみます。
どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
釣り:磯ざお4号4.5mで50mくらい...
-
リールフットの傷防止策
-
リール!
-
自動糸送りが早いリールを教え...
-
シマノの電動リールをテンショ...
-
海上釣り堀なんですが
-
ダイワの電動リールレオブリッ...
-
綿テープの端処理の仕方教えて...
-
ビニールテープを使ったら、密...
-
OLYMPIC CARBON BODY LX700とい...
-
電動リール総巻き上げ距離、時...
-
ベイトリールにラインが巻けま...
-
綿テープをバイアスのように使...
-
昔の釣り道具 今日祖母の家にあ...
-
シマノのリールを愛用されてい...
-
シマノのロッドにダイワのリー...
-
ベイトロッドとスピニングロッ...
-
へら竿につける回転リリアンに...
-
スキッピング方法について教え...
-
リールの番手で悩んでいます。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
釣り:磯ざお4号4.5mで50mくらい...
-
これは、何釣用のリールなので...
-
95ステラというリールを使って...
-
水星の聖印・・・取れないんで...
-
最新のアプリ『Facebook』につ...
-
祭での仮設配線。延長コードに...
-
タイコリールのバックラッシュ
-
AC電源の確保方法
-
アジング用のロッドが2.1mで、2...
-
ロッドからリールが外せません(...
-
根掛かりした時、リールのドラ...
-
糸がからまって困る。
-
フライフィッシング なぜ、普...
-
電子部品の電線のリールとはな...
-
Daiwa SPRINTER ST-750DXとい...
-
リール糸巻き
-
スピニングリールのシートがロ...
-
テネシーグリップのルアーロッ...
-
オシアジガーとオシアコンクエ...
-
キャスティングで右利きなのに...
おすすめ情報