
機械製図で等角図の円をかく際、困っています。
角度30°で等角図をかくと円は楕円となってあらわれます。
傾き35°の楕円というそうなのですが…
例えば直径10mm、長さ20mmの円筒を角度30°の等角図でかくと、
辺の長さが10mmの菱形に内接した長さ20mm楕円柱であらわれます。
メインでEASY DRAW Ver.12
サブでJw_cad Ver5.11e
を使っていますが、Jw_cadには
作図>接円>接楕円>菱形内接 のコマンドがあり
簡単に菱形に内接する楕円をかくことができます。
しかし、EASY DRAWにはそのようなコマンドがなく、
長径と短径を入力するコマンドしかありません。
Jw_cadで楕円の図面をかきDXFで保存しても、
EASY DRAW変換すると楕円は近似多角形となってしまいます。
等角図には近似楕円でかく方法もありますが、
ちゃんとした楕円でかきたいと思っています。
そこで質問です。
角度30°の等角図で直径d=1、つまり辺の長さ1の菱形に内接する
楕円の長径aと短径bの求め方を教えてください。
Jw_cadで作図し下記の値になることは確認できているのですが…
d=1
a=0.612372
b=0.353553
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
件の菱形を、その短軸方向に√3倍すると正方形になり、楕円は円になります。
長軸方向の長さは変わらないから、この正方形の対角線は、菱形の長い方の対角線と長さが同じ。菱形の長い方の対角線の1/2は、1辺1の正三角形の高さだから(√3)/2。よって正方形の対角線の長さは√3。正方形の1辺の長さは√3/√2。この正方形に内接する円の半径は√3/√2/2=√(3/8)。
この円を、前記菱形の短軸方向に1/√3倍して楕円に戻しても、長軸方向の長さは変わらないから、
長径は内接円の半径と同じで√(3/8)=0.61237243569・・・
短径は内接円の半径の1/√3倍になるから√(3/8)/√3=1/√8=0.353553390593・・・
ご回答ありがとうございます!
菱形を正方形にして考えると分かりやすいですね。
EASY DRAWは楕円の数値を√で入力できるので、
正確な楕円をかくことができるようになりました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
200平米って、200m×200mの正方...
-
100mm四方以上ってどんな感じで...
-
広さについて
-
1万メートル四方と書かれている...
-
縮小率の計算方法を教えてください
-
平方メートルをメートルに直し...
-
平方ミリメートルを平方メート...
-
正方形に円が重なる面積の問題...
-
13×13の正方形に直径1の円を敷...
-
なぜ正方形??
-
この八角形を分度器と、コンパ...
-
だれか黄金比に関して簡単に説...
-
長方形の対角線の長さ
-
20m2って縦何メートルで横何...
-
コインの敷き詰め問題
-
円が内接している四角形は正方...
-
平方メートル・ヘクタール
-
正方形は長方形ですか?
-
数学の図形の面積についてです...
-
画像の縦横比を簡単に切り抜け...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
√は生活のどんな場面ででてくる...
-
平方メートルをメートルに直し...
-
平方ミリメートルを平方メート...
-
広さについて
-
200平米って、200m×200mの正方...
-
縮小率の計算方法を教えてください
-
ルートって何のためにあるの?
-
面積から縦横の長さを求めたい
-
100mm四方以上ってどんな感じで...
-
20m2って縦何メートルで横何...
-
1万メートル四方と書かれている...
-
正方形を表現する関数はありま...
-
広さのイメージがつかめない。
-
対角線の長さが分かっている場...
-
小学校5年生の算数の問題です。
-
面積5平方センチメートルの正...
-
13平方センチメートルの正方...
-
画像の縦横比を簡単に切り抜け...
-
正八角形の対角線の長さ
-
円に入る正四角形の辺
おすすめ情報