
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
昼は結構見えないのですが、夜は意外と見え易かったりします。
こちらから見えると言って、あちらからも見えるとは限りません。
明るい所から暗い所が見え難かったり、
逆に、暗い所から明るい所がよく見えたりした経験はありませんか。
例えば、
昼に洗濯物を外に干した時に、室内が暗くて見え難かったりだとか。
夜に道を歩いていて、あるお宅の食事の様子が見えたりだとか。
ですので、
昼の場合、非常に明るい所砂浜から薄暗くなっている室内や木陰は思ったほど見えません。
逆に夜の場合、照明のある室内のほうが真っ暗な砂浜より明るいので見え易くなったりします。
と言っても、室内照明などではもともとそんなに明るい訳でもありませんし、宿のほうで見え難くする工夫をしていると思いますので、あまり心配しないでいいと思います。
早速のお返事有難うございます!
一応、竹の柵?のようなものはあります。
照明のことは全く考えておりませんでした。
当方、あまり旅程に余裕がありませんので、夜しか入浴しないと思います。
とは言いましても、きっと何かしら見えにくい工夫がされているはず・・・と、皆様の回答を拝見して思いました!
No.6
- 回答日時:
無料で作ってある露天風呂なんかだと「見えないようにしてある」とは言いがたいでしょうね。
でも旅館ならある程度はそういう注意はしてあるはずです。
そうでないと女性客が来ないと思うので。
「完全に見えない」かどうかはそこへ行かないとわからないのでは?
それと見られるかも知れないからと「タオルを巻いて入る」事は絶対にされないでくださいね
マナー違反もはなはだしいです。
フロのの中にタオルを入れる(使う)のはダメですよ
タオルで巻いて入らなければならない程に心配なら露天フロは諦めてください。
早速のお返事有難うございます!
一応、竹の柵?のようなものはあります。
大手の旅行雑誌に掲載されている、有名な旅館のようです。
たしかに、丸見え状態で女性客からのクレームばかりあるような旅館は、
きっと繁盛していないでしょうね。
タオルを巻いての入浴は、タブーとされているそうですので、
やらないように気を付けますね!
No.4
- 回答日時:
えーっと、こちらから向こうが見えると言うことは、
向こうからもこちらが見えると言うことです。
当然ですよね。マジックミラーじゃないのですから。
でも、常識的には、風呂と言うのは裸でいることが前提なので、
当然見えにくい作りにはしていると思います。
ですが、絶対見えないと言うことはありえません。
早速のお返事有難うございます!
一応、竹の柵?のようなものはあります。
ただ、立ち上がったら丸見えなんじゃないか・・・と心配になりまして。
たしかに、何かしら見えにくい工夫がされていたとしましても、
絶対に見えないとは言い切れないところはありますよね。
No.3
- 回答日時:
女湯は大抵外から見えにくい作りにしているようです。
全ての旅館が必ずとは言いませんが、男湯よりは見えにくい所に作ってあることが多いです。だからこそ女性客がたくさん安心して入りに行くのでしょう。
海岸は危険で人が行きにくい所も多く、人の行かない場所を選んで露天風呂を立てている場合は多いようです。逆に、人から見えやすい場所に立てかけて、それに気づいて慌てて設計を見えにくく変更するしかなかったという話も聞いています。ほとんどが安心です。ご心配でしたら、旅館なりホテルなりに電話で聞くのがお勧めです。安心できます。
海岸沿いは素敵ですよ。是非温泉を満喫なさってください。
どうしてもご心配なら、タオルを巻いて入浴という手もあります。
早速のお返事有難うございます!
一応、竹の柵?のようなものはあります。
当方女性ですが、たしかに外から丸見えの温泉には安心して入りに行けませんし、
そのような旅館は繁盛していないでしょうね。
大手の旅行雑誌に掲載されているような有名旅館のようですから、
きっと何かしら見えにくい工夫がされているのでしょう。
温泉のマナーとして、タオルを巻いての入浴はタブーと聞いたことがありますので、
丸見えだとどうしようか・・・と思っておりましたが、安心しました!
No.2
- 回答日時:
露天風呂から見える場所に立てば、風呂が見えるのは当たり前ですね。
ですから、露天風呂からの景色はあまりよくないです。見えるのは空ばかり。男風呂では、見られる事よりも景色が見えることを重視して、丸見えの風呂もありますけど。
たぶん、浜から風呂が見えないように壁があり、逆に風呂からは浜が見えないようになっていると思いますよ。
早速のお返事有難うございます!
一応、竹の柵?のようなものはあります。
ただ、立ち上がったら外から丸見えなんじゃないか?!と心配になりまして。
砂浜を散歩している人と目が合ったら怖いですよね^^;
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 温泉 福井県あわら温泉か石川県山代温泉 旅行でどちらに泊まろうか悩んでます。 30代男ですがかなり温泉好き 3 2022/12/01 07:36
- 関東 海の見えるオススメのホテル、旅館 3 2023/02/18 16:31
- 九州・沖縄 別府のおすすめの日帰り入浴施設を教えてください。 2 2023/03/12 08:52
- 温泉 温泉旅館について教えてください。 一人旅で温泉行って、露天風呂付きのお部屋で美味しいご飯食べて、ゆっ 6 2022/12/16 21:48
- その他(悩み相談・人生相談) 彼氏と客室露天付き旅館に泊まるのですが、お風呂な後に髪の毛を洗うのとメイク落とししてもいいんですかね 6 2023/01/22 11:29
- 子供 既婚の40歳男です。 私の生活は一般の人と比べて、どうなのか気になっています。 以下私と私の家族の生 11 2022/09/15 07:58
- 中国・四国 道後温泉の旅館選び 2 2023/01/20 14:57
- 関東 友人と冬にスキー場に旅行行こうと思ってます。 温泉も行きたいという話になり、群馬県の草津温泉を考えま 4 2022/10/17 06:48
- その他(暮らし・生活・行事) 既婚の40歳男です。 私の生活は一般の人と比べて、どうなのか気になっています。 以下私と私の家族の生 3 2022/10/05 21:50
- ホテル・旅館 めちゃくちゃな要求を引き受ける弁護士 3 2023/07/05 18:47
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
普通のホテルでセックス
-
遠距離カップルの宿泊はどうし...
-
何故ホテル、旅館の代金は1室...
-
京都市内の神社にキャリーケー...
-
「多人数、大人数」は何か違い...
-
日帰り温泉って子供だけで行っ...
-
旅館で、予約日間違いがあった...
-
ピンクコンパニオンて・・・
-
ペンションに宿泊の際、心付け...
-
二人で予約した宿に一人で泊まる
-
立山黒部アルペンルートで荷物...
-
下関→湯田温泉までの交通手段。
-
旅館へのキャンセルメールについて
-
今日妻が無断旅行へ行きました。
-
旅館などでそこの経営者を何と...
-
牛窓で鰆の刺身が食べれる所を...
-
「感動した接客」「感じよかっ...
-
彼氏と客室露天付き旅館に泊ま...
-
地方のビジネスホテルって土曜...
-
アゴダ(agoda)は「お支払済み...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性です。 旅館や銭湯の大浴場...
-
遠距離カップルの宿泊はどうし...
-
「多人数、大人数」は何か違い...
-
普通のホテルでセックス
-
何故ホテル、旅館の代金は1室...
-
旅館での数え方… 1『室』と1...
-
京都市内の神社にキャリーケー...
-
日帰り温泉って子供だけで行っ...
-
宿泊客の情報はどこまで問い合...
-
温泉について。 今度彼と貸切風...
-
みなさんの会社の社員旅行は一...
-
旅館の方への心付け
-
未成年の男女(18歳)で ホテルの...
-
旅館へのキャンセルメールについて
-
築年数約100年とかの古い木造温...
-
ホテルで洗濯物を一夜で乾燥したい
-
ラブホと一般的なホテルの衛生...
-
恥ずかしい質問ですが、真剣に...
-
ホテルに泊まると体調が崩れる
-
男です。社員旅行で、人と風呂...
おすすめ情報