プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

9月23日に結婚式を行う予定です(籍は3月にいれております)
結婚式は親族中心でお互いの親戚と私の友人3人の計30人を招待する予定です。
ところが父の兄が病気でもってあと1・2ヶ月と聞きました。
万が一結婚式と重なった場合ってどうなるのでしょう?
結婚式は行うとは思いますが、私の親戚(母方は除くとしても)は欠席になるのでしょうか。
そんな状態で結婚式を行っても大丈夫なのでしょうか?

A 回答 (4件)

重なることを心配しても無駄でしょ?


”結婚式の日に地震が来たら、どうすれば良いですか?”という質問と同じですよ。
万が一、そうなった時に考えれば良いことです。
そもそも、重なる可能性は非常に低いと思うし、それを心配してもしょうがないです。
楽しい結婚式になるよう、そのことだけについて考えましょう。

神様がちゃんと調整してくれます。
ご心配なく!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
確かに今から心配してもしょうがないですね。

お礼日時:2007/07/23 18:06

考えても仕方が無いことですよね。


ご病気で死期がわかっているから不安になるだけで、急にどなたかが交通事故で亡くなるかもしれませんよね。
そうなったらそうなった時でしょう。
まさか叔父様が亡くなりそうだから式を延期しますなんてできない(言えない)でしょうし。
それに、余命宣告をされてもお医者様の予測を裏切って長く生きた方もいますよ。
私の親戚です。お医者様もびっくりでした。(笑)

お葬式と結婚式が重なったら困るから、式と重ならないように死んで欲しいなんて
まさかそんな不謹慎なことを考えていらっしゃらないとは思いますが、
この質問を読んだらそういうことを望んでいらっしゃるのかなとも思えてしまいますよ。

この質問の内容は口に出さずにあなたの胸にそっとしまっておいて、
余計な心配はせずに、式の準備をして叔父様のご回復をお祈りするしかないのではないでしょうか。
お幸せに☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
確かに今から心配してもしょうがないですね。

お礼日時:2007/07/23 18:07

もうかなり前のことですが、私の従兄の結婚式は祖母(従兄から見たら母の母)の葬式と重なりました。

葬儀をずらすことも考えたのですが、まだ暑い時期でもあり、友引や葬儀場の関係もあって結局、同日になりました。葬儀は中国地方、結婚式は北陸地方でした。

資産家に婿養子に入ったため派手な結婚式で従兄の父方の親戚は非常に少ないこともあり、母方からは4組の伯父伯母(叔父叔母)が夫婦が出席する予定でした。話し合いの末、喪主を勤めた長男夫婦は残って葬儀に、従兄の両親は結婚式へ、残りの3組の叔父叔母はそれぞれ夫婦が別れて出席しました。結婚式は予定より5人少ないことになり親戚で頭数を揃えてくれと先方から言われたそうで、従兄弟たちでまかないました。私も10年以上会っていない従兄の結婚式に東京から出向いた一人です。ウチは親戚が多いので助かったようです。

まあ、こんな感じで何とかするんじゃないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
どうにかなるみたいですね。
今から心配しても仕方ないみたいなので考えないようにします。

お礼日時:2007/07/23 18:12

そんな事今から考えても仕方有りません.


もし重なっても時間はずれますから出られます.その時に対応すればいいことです.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
確かに今から心配してもしょうがないですね。

お礼日時:2007/07/23 18:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!