dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友人(新郎側)の結婚式に出席するのですが、友人代表挨拶を依頼されました。挨拶はそこそこにして、ありきたりなのですが歌でもと思っています。もう一人友人がいるので
男二人でなにか結婚式で歌う曲いいのありませんか
ちなみに披露宴は40人ぐらいでほとんどが親戚関係の人ばかりだそうです

A 回答 (5件)

長淵剛さんの乾杯がいいと思います!!!!私は高校生ですが、大人の方なら親しみのある曲ではないでしょうか??私の高校の担任の先生がつい最近結構したんですけど、そのお祝いにクラス皆で練習をしてこの乾杯を先生に聞かせてあげたんですよ。

そしたら先生は感動して泣いてくださって・・・★うたうのは男の方のようだし・・・ピッタリだと思います!!いい結婚式にしてあげてください!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
出席者が親戚の人たちということで乾杯はみんな知っていると思います。
自分も知っているので・・・
当日がんばります。

お礼日時:2001/11/22 01:01

チャゲ&飛鳥さん達の「LOVE SONG」などは、いかがでしょうか?



また、思いついたら回答させて頂きます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
チャゲアスもいいですよね
もう一回よく聴いてみます

お礼日時:2001/11/23 23:35

男性二人ということであれば、KinKi Kids の フラワーなぞはいかがでしょうか。



性別、人数も丁度良いし、歌詞の内容も親戚の方がいる中でも堂々と歌える内容の歌詞だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
ほんわかとしていいかもしれません
もう一人の友人と練習する機会が披露宴前日しかないのでうまくいくかわかりませんが・・・
いい曲の選曲ありがとうございました

お礼日時:2001/11/22 01:06

ゴスペラ-ズの”永遠に”なんていかがでしょうか?男性2人だったら少しハモってみても素敵だと思いますよ。


とはいえ、親族の多い結婚式となるとご年配の方が多数・・・って感じになると思います。スピ-チする側としては歌でも歌って時間をとつい考えてしまうのですが、聞かされる立場としては何てことは無い聞き流しのお時間になってしまいがちなんです。でしたらせっかくお2人で挨拶をという依頼であれば、ちょっと笑いをきかせた”うけ”狙いのおもしろスピ-チの方が私は良いかと思います。ご年配うけもする事と思うのですが・・・。私の結婚式のとき、友人・親族にスピ-チでお願いします。と歌の要求をあえてしませんでした。スピ-チする方達は大変だったと思いますが、とっても楽しいお話をみなさんしてくださいました。
私の中で”カラオケ大会”にしたくないという思いがあったからです。
参考まで・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
ゴスペラーズ大好きです。
ハモリになるか不安ですがもう一度を聴きなおして検討しますね・・・

スピーチもなんとか盛り上がるようがんばってみます。

お礼日時:2001/11/22 01:15

三木道山の「Lifetime Respect」がいいのではないでしょうか?結婚式でも、縁起では有りませんが、葬儀でも


どちらでも使える歌の内容でとても意味深い歌詞が結婚式でも盛り上がるのではないかと思います。音程がどうの、とかリズムが・・・レゲエ調となっていますのでそんなに心配はないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
うまく歌えたらかっこいいですね
もう一人の友人と練習する時間がないというのが不安です
歌詞は結婚式ピッタリですね

お礼日時:2001/11/22 01:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!