
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
考えられる原因は多分以下の二つくらいでしょう。
(1)魚類の中には、いわゆるカビ臭さや薬品臭に近い臭いを強烈に持つものがまれに発生します。原因物質は元々体内に持っている物質(トリメチルアミン、ホルムアルデヒド、ジメチルスルフィド等)だといわれており、主として生息海域のプランクトン(餌)を介して体内に蓄積・増加するようです。 傾向としては、白身の魚や甲殻類に多いです。うなぎもおそらく養殖池のプランクトンの関係ではないでしょうかね。
(2)加工場の洗浄に使った次亜塩素酸ソーダが残っていた・・・。まず可能性は低いと思いますが。
なお、においが残るほど抗菌剤が残ってたらえらいことです。下手すりゃ食べた人が倒れますって。

No.1
- 回答日時:
魚介類は基本的ににおいがきついですよね。
そのにおいではないんですか?
特に弁当に入っていると余計感じやすくなると思います。
抗菌剤が仮に入っていたとしてもカビ臭くはないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ワイン一本(750)一人で飲み...
-
1%未満のアルコールの入ったお...
-
お酒に関してです。 女です。居...
-
アルコール除菌のシートを普通...
-
アルコールは注いでから飲まず...
-
12歳以上18歳未満の人がアルコ...
-
みりんやお酒を入れるレシピで...
-
ストゼロって一気飲みしなかっ...
-
アルコール入り菓子を未成年が...
-
離乳食後期:めんつゆのアルコ...
-
中学3年生の女子です。 今日間...
-
酒に呑まれる彼氏 酔っ払って、...
-
調理済みのエビとウナギがカビ...
-
30年ほど前の開封済みウイスキ...
-
マロングラッセのアルコールを...
-
一昨日定員さんの煽りでテキー...
-
温野菜アルコール飲み放題につ...
-
ノンアルコールを飲んだあとの入浴
-
樽柿の作り方
-
アルコールが体内から完全に抜...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1%未満のアルコールの入ったお...
-
ワイン一本(750)一人で飲み...
-
アルコール除菌のシートを普通...
-
みりんやお酒を入れるレシピで...
-
お酒に関してです。 女です。居...
-
アルコールは注いでから飲まず...
-
アルコールがかなり弱いです。...
-
12歳以上18歳未満の人がアルコ...
-
アルコール入り菓子を未成年が...
-
中学3年生の女子です。 今日間...
-
料理酒の比重
-
高速のサービスエリアでノンア...
-
30年ほど前の開封済みウイスキ...
-
赤ワインで煮込んだボロネーゼ...
-
キッチン掃除…生肉,魚の飛び散り…
-
離乳食後期:めんつゆのアルコ...
-
最近酔っ払うのが楽しくて酒を...
-
気化したアルコールについて 僕...
-
白ワイン蒸し食べたら飲酒運転...
-
デザートで、アルコール分0.1(...
おすすめ情報