dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

セーラームーンの二次小説で
セーラーアースというオジリナルキャラを加えるとしたら
どんなキャラ設定が萌えますか?

A 回答 (2件)

みちるやはるかの様な、一段高みから見下ろしている様な、うさぎ達を見守る様な雰囲気の人なんだけど、うさぎ達にさんざんいじられてしまい、威厳も何もなくなってしまう…


ツンデレになるのかな?
保護者のつもりが、一緒になって遊んでしまう(遊ばれてしまう)年長者、って感じ?

この回答への補足

性格、服装、一人称、血液型などを書いてくれたら嬉しいですね!?

補足日時:2007/07/23 10:46
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。

お礼日時:2007/07/28 06:26

タキシード仮面さまが地球なので、地球を守護星とするセーラー戦士は出番がないと思います。

どうしても出すなら、正体はクインベリルさまなら。

タキシード仮面さま・エンディミオンと結婚したい思いが募り、セーラー戦士として転生してしまった。うさぎを目の敵にしていて、うさぎ以外のセーラー戦士は眼中にない。うさぎのじゃまをするためだけに存在する。

某愛天使に出てきた某カワナミヒロミ、みたいな?
彼女もOVAで変則的に愛天使姿になって、「おいおい。ひとり多いぞ。」状態でしたから、そんなキャラクターなら許せるかもしれないです。

そして、金色のロケット人間四天王を創造して、マモルくん(エンディミオンは現在チバマモル。)に超音波笛を渡します。マモルがピンチになったときに笛を1回吹くとジェダイト。2回吹くとネフライト、3回吹くとゾイサイト、4回吹くとクンツァイトがロケットになって飛んでくる。という他のセーラー戦士がマネできない、「アース」という名前を冠する者だけに許される特権を振りかざすことができます。

マモルのためだけに愛の戦士として活躍する、とっても解りやすい性格、ということでどうでしょう?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!