ショボ短歌会

失礼な発言。恥知らずな発言をして、気付かない人間って…
いったい、どんな人生を送ってきて、このまま一生、そのことに気付かないまま幸せな人生を送っていくのでしょうか?

例えば、
(1)親の会で子供登山の注意事項が話し合われたとき
『○○さんチの○○ちゃん、丸~いから、転がらないように気をつけなくちゃね~』  (言われたほうのお母様は、口ごもっていらっしゃいました)いくら同級生の親同士でも、子供をデブといわれて気持ちの良い親は居ませんでしょう? あ、言われたお子さんはけしてデブ
では無くむしろ『体格がいい』という感じです。


(2)公共浴場で
あら、○○さん と声をかけて来た知人に
『化粧してないから誰だかわかんなかった!』とキッパリ。言われたほうは返す言葉も無く、・・・・その発言をした彼女の周囲の友人が引いてしまい、その発言をした彼女を、ひきつり笑いをしながら連れて行きました。
その彼女は『え?なに?なに?』と訳が分からない様子でした。
自分がどれだけ恥知らずは発言をしたのか気付いてないようです。


歳も歳、40代でそれなりに世間の『気遣い』『言い回し』等
充分に心得ていて良い歳なのに…


これにとどまらず、失礼と思われる発言は本当に沢山あります。
彼女は色々な発言に対して『失礼な発言』と認識しているのでしょうか?居ないのでしょうか?
自分が誰かの気持ちをを傷つけ、恥知らずな発言をしているとは気付いてないのでしょうか?言った事を忘れているくらい、彼女にとっては何の気持ちも無い発言なのでしょうか?
私には、こういう方の心境が全くの不思議なのです。

これは、私の思い込みかも知れませんが
こういう方は、親元から、離れたことの無い方に多く見られるような気がします。親の保護の下、卒業して親元から仕事に通い、地元の彼と結婚して、親の近くに住まい、大きな社会を見ることなく、人生を送ってきた人に多いような気がします。みんながみんなそうだとは言い切れませんが…
いかがでしょうか?


こういう『恥知らず』な発言をされた または聞いていた、私もしたことがある などという方は 心境を教えて下さい。

また、失礼な発言に対しての、サラリとした切り替えし術など、教えていただければ幸いです。

A 回答 (16件中1~10件)

こういう人いますよね。


なんでも思ったことを口に出してしまうタイプなのだと思います。
だけど、自分が敵わないと思ってる人には絶対に言わないんですよね。
これが不思議・・・。
ただ、こういう人って一般的には注意しづらいこととか平気でズバッっと言ってくれたりするので考えによっては重宝します(笑)
まぁ、トータルでは損ばかりしてる人ですから、失礼な発言をされたら言い返さず聞いてなかったフリをするのがベストかと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答をいただきましてありがとうございます。

自分が敵わないと思ってる人には絶対に言わないんですよね。
これが不思議・・・。

そういえば…先輩に当たる方などには そういう発言をしているのをみたことがありません。彼女の中での『序列』『言っても良い人間範囲』等があるのでしょうかね。?

こういう人って一般的には注意しづらいこととか平気でズバッっと言ってくれたりするので考えによっては重宝します(笑)

これ↑については、みた事、聞いたことが無いので何ともいえませんが…

失礼な発言をされたら言い返さず聞いてなかったフリをするのがベストかと思います。

質問文の(1)については、言われたお子さんのお母様が本当に可愛そうで…その場は一瞬《し~ん》としてしまうし、言われたほうのお母様は口ごもってしまわれて…(進行役のお母様がとっさに次の議題に進行させてその場は事無く過ぎましたが…)

もし自分が言われたら …なんて言い返したらいいのだろう?とおもってしまい…『切り返し術は?』という質問文を書いた次第です。

もし、私が言われた場合は そうすることにします。
『沈黙は最大の抵抗なり』なんて聞いたこともありますし…(汗)

それと私の質問文の書き方が良くなかったですね。(反省)
『私には、こういう方の心境が全くの不思議なのです。』
と質問文に書いたのは、歳も歳ですし、長い社会生活の中で気付き・改善する機会は無かったのかと思ったものですから…。

お礼日時:2007/07/24 00:11

NO.15です。


ご丁寧なご返信有難うございました。
妹の事もご心配いただき、改めて、しっかりサポートし続けようと
思いました。お心遣い大変有り難く思います。
私も、いとこの発言を受け「一体幼稚園で何を教えているのか?」と
訝りました。身内故に恥ずかしいやら、情けないなら・・・

orizururanさんは東北の方なのですね。
それでは冬は大層寒さが厳しい事と思います。
どうかお体をご自愛下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

態々ありがとうございます。
他の方へのお礼も読んでくださったのですね。

これからも頑張りましょうね。

お礼日時:2007/07/30 12:20

こんにちは!


まさに先日悪気は無いが、強烈な失言を受けました。
叔父の新盆で親族が集まった時、いとこ(女)とその母親が私の妹に
「太っちゃって誰だか分からなかった」「ダイエットしな」と言って来ました。側に居た、いとこの子供(7歳位の男の子)も「ダイエット!ダイエット!」と囃子たてたそうです。妹は非常に強いショックを受けました。というのも妹は今28歳ですが、10年間摂食障害という病気に苦しみ続けてきまして、去年まで30kgをきっていた体重がやっと正常値に戻ってきて精神的、肉体的にも落ち着いてきた時期だったので、この発言を聞いた時私は
怒りで頭が真っ白になりました。いとこは妹の病気は知りませんが、太った事は妹が一番よく分かっているはずで、それをわざわざ言わなくてもいいだろうと思いました。このいとこは30代後半、3人の子持ちで保母をしております。orizururanさんのおっしゃるように、親元を離れた事はございません。
元々気が強いタイプでして、物言いがストレート過ぎて私は以前から苦手でした。心の病にかかっている方は一見そうとは見えない事が多いので、周りの方の何気ない一言に深く傷つく事が多々あります。私も妹の病気を通して発言には慎重になりました。失言をしてしまう方は「口は災いの元」という言葉をご存知ないのでしょうか・・・ 悪意はなくとも言葉の暴力は後々まで残る事もあります。私は失言に対し、冗談で返せるようになりましたが、やはり同じ土俵には上がらないのが健康上宜しいかと思います。失礼な事を言う方は指摘してもいまいちピンとこない方もいらっしゃいますから・・・ご質問の回答としてはちょっと趣旨が変わってしまったかもしれません。申し訳ございません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答をいただきましてありがとうございます。

本当に本当に失礼な発言をされましたね…。心中お察しいたします。

実は私も若い頃事故に合い腕が、思うように動かない時があります。特に寒い時期など…。そんな時買いモノに行き レジ後モノを袋につめていたとき見ず知らずのおばさんに『早くしなさいよ!グズ!!』と怒鳴られたことがあります。妹さんの精神的なモノとは少々違いますが、『目に見えない』という点では同じ…。自分がよく分かっていることですし、何より自分が一番悩んでいることを、何も知らない人間が何も考えず言い放つ…。そういう方は、自分の言った言葉の背景など全く考えていないのかと思います。『同じ土俵に上がらない』もともと感性が違うのですから、反省を求めても無理なのでしょうね…
ふと思ったのは、そのいとこの女性は保育士さんとか…幼稚園や保育所では『お友達の気持ちを思いやって』とか教えているのでしょうね…?
保育士さんに向いていないのでは?なんだか、その方の人生って滑稽な気が致します。(ごめんなさい)

親元を離れた事がない方にそういう方が多い という発言に対しては『失礼だ』という意見を数多くいただき私の書き方が足りなかったと反省をしておりますが…。やっぱり親元を離れたことの無い方は『人のありがたみ』を知らない方が多くいらっしゃると思います。一人暮らしをして風邪のとき等、親は頼れない…そんなとき同僚や、新しい土地の友人の助け等をいただいた事が無いのでしょうね。そんな中から人との関り合い方を考え学んでいくのだと思いますが…親元を離れたことがない方にはそういうことを考える機会はなかったのでしょうから、致し方ないことかと…。
回答者さんの妹さんの心の傷が早く癒えることを祈っております。

お礼日時:2007/07/28 09:49

例えば1が、『○○さんチの○○ちゃん、デブだから、転がらないように気をつけなくちゃね~』だったら悪意を感じますが、太っている人に対して、「まるい」「ふっくら」「ふくよか」「体格がいい」というのは同じくらい気をつかっている言葉だと思います。

(まあ、その子供さんは太っているのではないということですが)

1の人は、結果として失敗してはいますが、場をなごまそうという意図があったのかもしれませんよ。

2の人は、ほんとに正直な気持ちをポロッと言ったということですよね。しかしこれも、その時々によって失礼なのかそうじゃないのか変わる言葉だと思います。この時に、言われた側が笑いながら「え~っ何よ~失礼な!そうだよ化粧とると顔が違うんだよ~^O^;」とかさらっと言えれば、周りの人たちも「ほんとにこの子は(^^;)ごめんなさいねー」みたいにフォローして、済んだかもしれません。もし言ったほうにコミュニケーションスキルが足りないのだとしたら、言われたがわも同じだったのかも。

それに意外と、いいづらい事を屈託なく口にできる人というのは、口にしない人よりも現状を受け入れているからできるのかもしれません。

例えば、化粧する前の顔と後の顔が違う人がいたとして、それを口にしない人というのは、すっぴんをみた時に「、、、顔が違う!これはシャレにならん。口にできる許容範囲外だ。。。」というふうに、『顔が違う』という事態を、『なかった事』みたいに振る舞うと思うのです。

でも、「お~、この人化粧する前と後で顔がちがうわ~」とだけ思って受け入れちゃった人は、さらっと「ちがう人みたいね~」と口にできると思うのです。

悪意なく、素直に自分の考えや気持ちを伝えた結果、人が傷付いてしまった、、、というのは、どうしようもないことといえばどうしようもないことだと思います。

もちろんこれが悪意をもって、相手に嫌な思いをさせてやりたいがために発した言葉なら、はたから聞いていてもやはり不快です。「失礼なやつめ!」と思います。

でも、1の人も2の人も、少なくともこの質問文からは、そういう意図があると断定はできないと思いました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答をいただき、ありがとうございます。

おっしゃるとおり、彼女に『悪意』が無かった と信じたいとは思います。
ただ、おっしゃるように『悪意がなかったら、何を言ってもいい』ってことにはならないと思うのです。
実際私も悪意が無い ぽんと口から出た言葉で人を傷つけた経緯は沢山あります。その後、注意や忠告を受けたりして、自分で反省して気をつけるようになってここまできました。
分からないのは、そこなのです。
彼女も社会に出て色々な経験をしてきた中で『発言に気をつけなくては』という気持ちを持たなかったのか…?
会社という中に居て同僚や上司に注意忠告を受けなかったのか…?
ということです。
質問文の書き方が悪く、真意が伝わらなくてごめんなさい…


特に(1)の場合は、言われた方のお母様は 口ごもってうつむかれてしまいましたし その場に居た全員が彼女の発言を『冗談』『笑い』として
受け取っていなく、シ~ンとしてしまいましたから…。その場を見かねた進行役のお母様が、とっさに次の議題に移したくらいです。
そういう雰囲気を 彼女は 反省していないのかな?と思った次第です。過去の失言から 何をも得ていないのかな?と思って、不思議に思った次第です。

お礼日時:2007/07/26 12:57

No.10です。



別にその彼女の肩を持ってるわけじゃないですよ。
場違いな発言であったり、彼女の話のスキルがないだけでと思うだけで。空気が読めてないのかな。

私も接客業をしていますが、いろんな人がいますから、時には心ないことを言われることも多いですし、慣れていますね。ちょっと外に出たら、どちらかというと世の中失礼な人も多いですからね。
教養があって言葉遣いの心得た方もいれば、粗野な方もいらっしゃますから。大学の教授もいれば、昔ながらの職人さんもいてます。いろんな人がいますから。粗野な口振りの人の心境がわからないというわけでもないです。日々考えていることは似たようなことでただ考え方が違うとところが大きいと思いますよ。

不調法=恥知らずと結びつけるのなら、私の父も『恥知らず』になってしまいますね。
私の父も職人で大阪・河内出身(どちらかというと言葉の悪い地域)ですから、気取った喋り方や堅苦しい物言いは嫌います。むしろ馬鹿にしてますね。インテリが政治や教養のない人を悪く言うように、同じレベルです。当然口も悪く、失言も多いですから、組合や町会の集まりは大丈夫ですけれど、フォーマルな場は向きませんね。出る場所によってはドン引きされます。言葉を選んでといっても、茶化すし、「別にいいやないか」って言います。建前や社交辞令より本音で話すほうが大事だと考える人です。当の本人曰く、気を遣うところもまた違っています。
本人の主義・主張・考え方が大きく影響している事は当然ですが、父の生い立ちや職場環境が違うわけですからなんとも言えないんですよね。

私も接客業をしているので話し言葉は標準語に近い丁寧語ですが
父型の親族(職人系)が集まる際にはもうちょっと、その気取った話し方どうにかしろと言われます。昔は酒も入り鉄火場となっていましたから。郷に入れては郷に従えですね。
そのせいか私も父方の親戚付き合いが少し苦手です。母方はのんびりしてるので大丈夫ですが。

まあ、いろんなひとがいますからとしか言いようがないです。友達や人付き合いは選びますから、その彼女はその彼女で気の合う人と付き合われるのじゃないでしょうか。類は友を呼ぶといいますし。
orizururanさんが近づきたくないというのならそれはそれでいいんじゃないでしょうか。・・・・と思いました。

私の住んでる地域では一般の小さな小さな社会でも(1)や(2)など周りでも日常的に聞こえますよ。大阪・北摂地域のの高級住宅街なら聞こえないでしょうが、下町ともなると。
比較的大阪はカッコつけるより本音でスバスバ話す方のほうが多いですから、少しぐらい言われたぐらいで凹むほうが気が弱いって言われます。
う-ん、言いたいことは伝わらないかな・・・
話し方に気を遣う人もいればそうでない人もいるってことで。
ご参考までに。やはり伝わらないかな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

二度の回答ありがとうございます。
flavas2さんは大阪の方なのですね…大阪なら…なんとなくおっしゃっている雰囲気が分かります(想像できます)
こちらは東北の田舎町ですから、大阪とはだいぶ雰囲気が違うかも知れませんね…(笑)
東北の田舎町ならではの『内々に』といった雰囲気が強く残っています。ですから、人の悪口など道を歩いていたり買い物中に聞こえてきたりすることはまず、ありません。東北の田舎町ならではの『誰が聞いているか分からない』って気質のせいでしょうか…(?)

また 『恥知らず』『不調法』の使い方のニュアンスも違っているようで、お父様のお話など、大変興味深く読ませていただきました。

大阪の方もそうですが、私もハキハキと本音でお話してくださる方は大好きです♪私の身近にもそうした方がいらっしゃいますが、大好きなのは、その方々の言葉の端に『気遣い』を感じるからです。けして言葉を相手に放り出したままにはせず、返す言葉を待ってくれて、その上で会話が続きます。(大阪の方もそうなのではないでしょうか)

私も普通の昼間のお仕事の他、東北最大級の歓楽街でホステスをしていたことがありますので 職業柄 色々な方とお話する機会をいただけて、本当に感謝しています、大変勉強になりました。その頃のお客様から、他人様から 『勉強させていただく』って気持ちを忘れたくなく、つい他人の言動が目についてしまうのかも知れませんね…。

大阪のように、周囲全体がそのような雰囲気であるなら、それも良し♪と思います。

言葉って難しいですね…。

お礼日時:2007/07/26 14:56

こんにちは。

回答失礼します。

まあ、専業主婦にはよくあることなんじゃないですか。

>>親元から、離れたことの無い方に多く見られるような気がします。親の保護の下、卒業して親元から仕事に通い、地元の彼と結婚して、親の近くに住まい、大きな社会を見ることなく、人生を送ってきた人に多い

その通りかと思います。

>>また、失礼な発言に対しての、サラリとした切り替えし術

バカには気の利いた皮肉も通じません。「子供」扱いするといいです。相手は大きな世界を知らない井の中の蛙です。そして人のふり見て我がふり直せ、ですね。自分も無知のあまり似たようなことしてないかな、、と考えたり。

でもそういうバカに限ってプライド高くて高慢で偏食児みたいな性格なのが多い気もします。

自分より精神性の低いものに心を動かしたって得はないです。
スルーしましょう。

以上です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答をいただきまして、ありがとうございます。
まあ、専業主婦にはよくあることなんじゃないですか。
↑ 専業主婦では無いから、余計に不思議に思いました。質問文の彼女は、接客業をして働いているのです。
社会の中、職場の中で『発言に気をつけよう』と自分に思う機会は無かったのかと…。勿論『失言』が質問文の(1)(2)だけなら私も気にならなかったと思いますが…昔から何回と無く聞いてきたので、『昔から変わらないな、反省する機会に恵まれなかったのか』と不思議に思いました。ですから ここに質問させていただいた次第です。

親元から、離れたことの無い方に多く見られるような気がします。親の保護の下、卒業して親元から仕事に通い、地元の彼と結婚して、親の近くに住まい、大きな社会を見ることなく、人生を送ってきた人に多い

この発言については、フォローの言葉を入れつつ(みんながみんなそうではないでしょうが・私の思い込みかも知れませんが・等)
かなりの方々に 『逆に失礼だ』という意味のご意見をいただき反省しています。
ただ、実際実体験として《そういう方》は本当に『親元』『地元』の方に多く、一緒に働いていた同僚がお客様に対して『しんじらんねー』『○○してよ~』と平気で言うのを聞いたとき、心臓が止まりそうでした。また先輩や上司が話している真っ最中に割って話し始めたり、
…そしてクビになっても全く反省ナシ。親元・地元に居るので、明日からの生活にも、食べるもの、住む所の心配も全く無いという『安心感』の上に胡坐をかいているように 私には見えるのです。
そんな安心感から、自分を見返ることを忘れてしまったのかとも思います。

でもそういうバカに限ってプライド高くて高慢で偏食児みたいな性格なのが多い気もします。

これは、私に言ってくださっているのでしょうか?
質問文の彼女に言ってくださっているのでしょうか?
もし私なら今後充分に気をつけたいと思います。

自分より精神性の低いものに心を動かしたって得はないです。
スルーしましょう。

気持ちを大きく持って、スルー が一番でしょうか…
時間の経過とともに、気にならなくなるようになるのでしょうね…

お礼日時:2007/07/26 15:40

No.1で回答した者です。

再びお邪魔します。

失言をする人の中でせっかちな人がいると思います。

行動すべてにおいてと言っても良い位の人がいます。

元同僚で女性でしたが、30代後半になっても上司に平気でタメ口や食ってかかったり。

私が言われた事は、アレルギーのせいで時期的に咳がひどくなるのですが、咳き込んでいると普通は「大丈夫?」とかって言うと思うのですが、その人は「もうすぐ死ぬんちゃう?」みたいな事を平気で言ってきました。その発言に唖然として無視しましたけどね。
私自身身内で肺の病気で死んだ者はいませんでしたが、もしいたとしたら一生に口をきかないかもしれません。想像力がどこか足りない人なのかと思うとがっかりしました。

せっかちな人は物も壊すけれど、人の心も壊すのじゃないでしょうか。
不器用だからせっかちになるのか、せっかちだから不器用なのか。

おっとりとした方は失言って少ないような気がします。
生まれつきなのか、家庭環境でそうなったのかはわかりません。
性格だとしたらよっぽどの事が無い限り変わらないと思いました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

二度の回答ありがとうございます。
せっかちな人は物も壊すけれど、人の心も壊すのじゃないでしょうか

そうかも知れませんね…せっかちがゆえに、その発言後のことを考えない、せっかちゆえに思ったことをすぐ口に出してしまう…。
お料理等 モノに対する『不器用』では無く精神的に『不器用』な…ってことでしょうか…。

これは私なりの言葉ですが、他人に不快感を与えないのが『不器用さん』他人に不快感を与えるのが『自己中さん』といった区分けを自分なりにしています。(同じように、他人に不快感を与えるのがケチ 他人に不快感を与えないのがチャッカリさんといった区分けもあります…笑)

咳き込んでいると普通は「大丈夫?」とかって言うと思うのですが、その人は「もうすぐ死ぬんちゃう?」みたいな事を平気で言ってきました。
私も風邪の酷いときに『移さないでよ、あっち行って!』と言われたりしたことがあります。まず『相手を気遣う』のが社会人のマナーだと思うのですが…そういう方には通じないようです。

生まれつきなのか、家庭環境でそうなったのかはわかりません。
性格だとしたらよっぽどの事が無い限り変わらないと思いました。

そうですね、同じように育った兄弟姉妹でも、性格って本当に違ってきますものね…実際質問文の彼女のお姉さんは近所でも評判の『いい人』なのですから、分かりません…。

お礼日時:2007/07/26 17:35

失礼と解かっていて話す人はほとんどいてませんよ。

知っててやるなら確信犯ですから。多くは冗談のつもりでとか、思ったことがそのまま口から出たとかでしょう。

何が失礼に当たるかはわからないので、あれこれ言ってはいけないとかいうのは単なる言葉狩りにも繋がりますよね。例に挙げてる(1)だって(2)だってシチュエーションや親密度が違ったら冗談でも済むし、失礼にもあたりませんもの。

むしろ失言など誰でもすることなのですよね。
過ちは誰にでも起こることですから、過ちを改めないのを過ちといいます。

対応としては聞き流すのが最良でないですか。
菜根譚でも己の人徳を高めるのに「人の小過を責めず、人の陰私を発かず、人の旧悪を念わず。」と言いますから
http://www.d1.dion.ne.jp/~kalinka/china/yomoyama …

まあもともと性格の違いと言うのもあるのかもしれませんね。相手を気遣って何も言えない人もいれば歯に絹を着せぬ人もいます。好かれるか嫌われるかは本人の資質次第ですが。
そういう人を生い立ちをどうこう言ったり、蔑むようなことはしません。私は大阪に住んでるのでどちらかというと口が悪い人ばかりですね。そういう人が悪い人かというとそういうわけでもありません。

TVに出てる人でも多くの方は大御所の方とかトーク番組の司会者とかバラエティー番組の司会者とか、受け取り方によっては失礼な発言してるじゃないですか?でもそれは話の種で、話に華をさかせる話術があるからでしょうか。

諫めるとしてもそれとなく気づかせる方向で。
あまり小さなことで事を大きくしないほうがいいと思います。
瀬戸内寂聴さんなら腹が立ったら喧嘩して後で仲直りすればいい。雨降って地固まるとか答えそうですがwいや答えないかな。
度が過ぎるなら人のいないところでさりげなく諭します。表立っていろいろ言っても角が立つだけですから。

政治家の失言に対して揚げ足取りみたいなのは見苦しいだけだと思います。ぜんぜん建設的じゃないですから。
麻生さんもキチガイ水発言で叩かれてましたね。古くからある日本語なのに。

むしろ困るのは空気の読めない人で。
ご参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答を下さってありがとうございます。

TVに出てる人でも多くの方は大御所の方とかトーク番組の司会者とかバラエティー番組の司会者とか、受け取り方によっては失礼な発言してるじゃないですか?でもそれは話の種で、話に華をさかせる話術があるからでしょうか…

一般の小さな小さな社会で起こっていることなので、芸能人さん達との比較はどうかと思いますし…話に華を…って言うレベルでもなく(周囲がひいている)


(1)(2)とも、全くの知人レベルの方々に言い放っていて 周囲が『・・・』ってなっているのに気付いていない彼女を不思議に思ったのでした。

自分が言われていたわけではないので、『腹が立つ』ってことはないのです。
ですから表立って責めることも考えていません。
むしろ、近づきたくない相手なのです。

ただ、本当に不思議なのです。
社会に出ていれば、先輩や上司に 注意されたりしなかったのかしら?
とか… 

お礼日時:2007/07/23 22:08

失礼なことを自分が言われた場合は、言った人にいやみを言い返しますね。


普通に鼻でふんと笑ってもいいとおもいます。

それが言い方はキツイ人だけど、まあ悪くないひとで自分も仲良くしたい人の場合は「また出たーっ、○○ちゃんきっつーい。毒舌、大げさ、爆弾発言、昔いじめっ子だったとか?、サディスト?」などをたまに言って判らせます。

でもこの場合も、こっちも『は?なにが?』っていうくらい、バカになってニコニコ笑いながら言うのがポイントです。

あと、全然関係ないときの会話に挟む。
「○○さんってよくキツイ感じの冗談言ってますよね、でもそれくらいのほうが強く生きていきやすいんでしょうねえ、うらやましいわー」とか一見褒め言葉みたいな感じでいうとか。

それもしたくないくらいのイやな人だったら無視ですね。愛想はしても、絶対自分のテリトリーに入れないようにします。話も持ちかけません。

でも、質問のように自分の友達とか、周りが言われた場合は、言った人をやっつけるより、言われた人をかばってあげたほうがいいと思います。

「失礼ね~!あの人!~何様?」とかでもいいし、「っていうかぜんぜん丸いとかじゃないよねえ、なんか逆恨みされてる?」とか何でもいいんですが、言われた人に傷つかなくていいよ、あの人の言葉真に受けないほうがいいよ、私たちは味方だからね、っていう感じを言ってあげたり、恥かかないように気をつかってあげたらよいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答を下さってありがとうございます。

(1)(2)とも、普段から冗談を言ったり言われたりしている相手同士ではなく、顔を合わせる程度の人 知人レベルの人に言い放っているので…
『冗談』ってレベルにはちょっと…聞いているほうが冷や汗ドキドキモノです。

質問のように自分の友達とか、周りが言われた場合は、言った人をやっつけるより、言われた人をかばってあげたほうがいいと思います。

本当ですね…子供を 親たち沢山の目前で『デブ』といわれた親御さんは、本当に可愛そうでした。
やっつけることは全く考えていません。彼女はある理由で『近づきたくない人』なのです。

今度から、アドバイスを参考にして
そのようにすることに致します。

お礼日時:2007/07/23 22:26

そういう人を相手にしたいですか?そういう人は幸せだと思いますか?不幸だと思いますか?不幸だと思うなら付き合わないでください、あなたも不幸になりますよ。

なぜならあなたの話が非常に醜く聞こえます。いい人と付き合いましょう。そうするといいことが起こりますよ!

この回答への補足

付き合いのある方ではありません。念のため…
実は彼女は小さい頃からの幼馴染…小学校からのそんな性格を見たのでなるべく近づきたくありませんでした…。
大人になって 顔を合わせる機会がありまして、歳も行ったのに、変わっていないのね…と思い、『何でなのかな~』と、不思議に思ったのでした。

これからも 近づくつもりはありません。

補足日時:2007/07/23 21:44
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!