
こんにちは。
当方windowsXPです。
ローカルでMovable Typeを動かそうと、初心者ながらネットで色々なページを参考し、xmappをインストールしたり色々なことをして、どうにか一日がかりでmt-check.cgiが動く環境にまでたどり着くことができました。
▼インストールしたもの
xampp-win32-1.6.2
XAMPP Windows版 アドオン Perl 5.8.8-2.2.4
ActivePerl-5.6.1.638-MSWin32-x86
その後、image::magickというモジュールがないようなので、またネットで調べ上げ、ActivePerl5.6をインストールした時にppmというプログラムを使えばいい!ということが分かりましたので、
スタート → すべてのプログラム → ActiveState ActivePerl 5.6 → Perl Package Manager
または、
コマンドプロンプトでppmと打ってみたりしましたが、いずれにしても
“問題が発生したため、Perl Command Line Interpreter を終了します。 ご不便をおかけして申し訳ありません。”
というエラーメッセージウィンドウが立ち上がってしまい、ppmが起動してくれません。
原因に関しても
(1)windowsのログイン名が日本語だから? ok
(2)マイコンピュータのプロパティで環境変数を確認 ok
以上の事項は私なりに確認し問題ないと判断しました。
これ以上はお手上げで本当に困っています。
どうしたらppmが使えるようになるのでしょうか?
初心者でお恥ずかしい限りですが、助言いただければ幸いです。
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
> XAMPP Windows版 アドオン Perl 5.8.8-2.2.4
> ActivePerl-5.6.1.638-MSWin32-x86
Perlが二つはいっているんですか?
もしそうなら混在しているのが原因かもしれません。
5.8系列のみでいいと思いますが、5.6系列を使わなければならない
理由でもあるのでしょうか?
ご回答ありがとうございます。
>Perlが二つ
確かに…言われてみればその通りです。
xmappをインストールする際、たくさんのサイトを参考にさせていただいたのですが、最初にActivePerl5.6をインストールしても動かなかったので、続いてxmappのアドオンのPerl5.8というものをインストールしました。
その後何とか動いたので、これでいいんだと思い込んでおりました。
指摘されるまで気が付きませんでしたが、確かにPerlが二つ入っていることになりますね。しかもVer.が違う…。
5.6系をアンインストールしてみます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Strawberry Perl for Windows ...
-
INDIRECT 横に再度抽出したい
-
Perlのエラーについてご教授く...
-
bashスクリプト
-
perlで2次元配列をサブルーチ...
-
Perlの全角スペース 文字化け?
-
perl の open について教えてく...
-
Perl言語について。
-
ファイルをディレクトリ分配の...
-
アルファベットに付いて質問し...
-
#!/usr/bin/perlで書きだしたCG...
-
perlのflock関数でロックをかけ...
-
AI sisterとは、偽物の人ですか?
-
ファイルアイコンの左下に緑の□...
-
perlプログラミング 空白行削除
-
perlでリテラル値はメモリにど...
-
Perlで時間の計算
-
perlについて
-
perlのrequireの動き方について...
-
perlの構文でカンマの意味が分...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Perlの数値計算で有効桁数を上...
-
ppmのリポジトリの場所
-
初心者です・・ppmを入力すると...
-
ActivePerl付属のPPMでモジュー...
-
perlのリポジトリ
-
ppmをタイプするとエラーになる
-
ppmを使ってのモジュールのイン...
-
例外処理のフローチャートの記...
-
「デバイスは PRN を初期化でき...
-
Excel VBAでリンク切れをチェッ...
-
Excel VBA 定義されたプロージ...
-
Application.OnKey:項目入力中...
-
Excel VBAで、ユーザーフォーム...
-
モジュールの最大数はいくつな...
-
グラフのX,Y座標を取得したい
-
VBA This Workbookモジュール...
-
ユーザー定義関数に#NAME?が返...
-
LCD ディスプレイを Raspberry ...
-
VBSがコンパイルエラーになりま...
-
Excel VBAで、ユーザーフォー...
おすすめ情報