dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

GD::SecurityImage::AC
Image::Magick

上記のモジュールをactive_perlのppmでインストールしたいのですが、リポジトリがなかなか見つかりません。リポジトリ の場所をご存じでしたら教えていただけませんでしょうか。よろしくお願いいたします。
動作環境と登録済のリポジトリは以下です。
ちなみにppmはGUIを使っています。

os : windows8.1
perl : active_perl 5.16.3
登録済のリポジトリ  :
http://www.bribes.org/perl/ppm
http://www.bribes.org/perl/ppm/package.xml
http://log4perl.sourceforge.net/ppm
http://trouchelle.com/ppm10/
http://cpan.uwinnipeg.ca/PPMPackages/10xx/
http://www.wxperl.co.uk/repository/ansi
http://www.wxperl.co.uk/repository
http://ftp.nara.wide.ad.jp/pub/CPAN/authors/id/H …
です。
宜しくお願い致します。

A 回答 (1件)

http://www.bribes.org/perl/ppm のリストを見ると
GD-SecurityImage-AC.ppd, Image-Magick.ppd が存在するのでインストール可能だと思えます。
実際に自分の環境でやってみましたが、どちらも ppm(GUI経由) でインストールできましたよ。

環境 Win7(64bit) Active-perl(32bit)
This is perl 5, version 16, subversion 3 (v5.16.3) built for MSWin32-x86-multi-thread

GD-SecurityImage-AC.ppd をみると
<ARCHITECTURE NAME="MSWin32-x86-multi-thread-5.16>
とあるので AcrivePerl の64bit バージョンだとはじかれている可能性もあり得ます。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
確かにありますよね。しかしppmのリポジトリを見ると該当するモジュールが見当たらないんです。
当初、
http://blog.mukairiku.net/2008/01/activeperl-%E3 …
と同じ症状でppmが起動しなかったので、該当ページにある解決方法で起動するようになりました。
そしてppmを初回起動するときに色々とエラーが出たんですが何とか動くようになったんです。
その後
http://blog.grimonet.com/articles/2006/10/ppm_gu …
を見てみると初回起動時にppm-MSWin32-x86-multi-thread-5_8.db のようなファイルが作られるみたいですが、この辺が問題なのかなとも思っています。
でもppmは普通に動いているし・・・
ちょっと、はまってます。

補足日時:2014/04/01 12:33
    • good
    • 0
この回答へのお礼

度々失礼します。追加の補足です。
当方は
This is perl, v5.16.3 built for MSWin32-x64-multi-thread
Copyright (c) 1987-2014, Larry Wall
です。
これだと、仰る通りはじかれている可能性がありますね。
x64用のリポジトリを探せば、何とかなるかなと考えています。
質問の振り出しに戻って、「x64用のリポジトリ」をご存知でしたら教えていただければ、幸いです。
ちょっと、ご無理言って申し訳ないです。

お礼日時:2014/04/01 13:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!