dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Pa1Xproで作った曲に、自分の声でハモリを入れてカラオケを作って、

その上に歌を入れてCDを作りたいのですが、

Pa1Xpro1台で、できるのでしょうか?

どなたか詳しい方教えてください。


http://www.korg.co.jp/Product/Synthesizer/Pa1Xpro/

A 回答 (1件)

こんにちは。

解決はされましたでしょうか?
それでしたら良いのですが、回答がついていないようでしたので…。

と言いましても私もこの機種については詳しくありません。すいません。
KORGサイトの情報を見て判断して書いてますが、
え~、、残念ですが、Pa1Xproはオーディオレコーダーとしての機能や、
シーケンサーで作曲した演奏+歌をCDに焼くという機能は持っていないようにみえます。。

Pa1Xproが目的のしているのは、
「(ライブ・結婚式などのパーティーで)シーケンサーの演奏又は自動演奏をバックにプレイヤーが演奏し
 ボーカルマイクもPa1Xproに繋げば歌に自動でハーモニーを付けてくれる(この歌の機能はちょっと面白そうですね^^)」
というところまでのようで、
歌も含めた演奏をCDに焼くためには、別途レコーダーを使うか、パソコンに取り込む必要があるようです。
歌も含めた演奏をmp3で保存するオプションがあるようですが、「発売未定」となっています。
あくまでも「プレイする(演奏する)」を目的としていて、
作曲+宅録を目的とした「ワークステーション」的なマシンでは無いようです。
サンプラー機能は持っていますが、オーディオレコーダー機能は持っていないようです。
CD-Rドライブ(オプション)は、サンプリングデータの読み込みやバックアップ、又は単にCDプレーヤーとして使うもののようです。

OASYSという機種では、1台でシーケンサーの演奏+歌などを 16パートまで録音してCDに焼く、というのが出来るようですが、、
http://www.korg.co.jp/Product/Synthesizer/OASYS/
使い方は難しそうですね、、、。

役にたつ情報でしたら良いのですが。
ご参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼がおそくなってもうしわけありませんでした・・・。
親切丁寧な回答ありがとうございました。

初めてシンセを買うのでOASYSほ使いこなせなさそうですが、調べてみたいと思います。

本当にありがとうございました。^_^

お礼日時:2007/08/26 09:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!