
GB250に乗っていますが、キャブレターのバキュームピストンが固着します。
何度もオーバーホールをしてキャブの中はピカピカです。初めは調子良く走っているのですが、ある時急にピストンが固着してエンジンが吹かなくなります。指でピストンを触ると完全に固着しているのがわかります。指で押し上げるとまたスムーズに動き始まるのですが、しばらく走っているとまた、固着します。なぜでしょうか?初めは雨の日などに頻繁に起こっていましたが、最近は、晴れている日もこのような症状が出てきています。対処方法をお教えください。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
スロットルバルブではなくバキュームピストンと表記されているのでフ圧式キャブであると判断してアドバイスを。
エンジンからの負圧によってバルブを上下させている構造なので、負圧が抜けている可能性が考えられます。ダイアフラムが破れていたりピンホールが開いていないか?キャブレターのトップキャップを止めるネジが緩んでないかを確認してみてください。
No.1
- 回答日時:
一回かじってるのでは?
そんな精度のものでもないので、番数の大きい耐水ペーパーで内外とも軽くすってみたら?
普通はエンジンからのオイル下がりをもらえるので、いくらかオイルで湿潤しているとはおもうのですが、CRCなんかはつかってますか?
最初から油がなければ、動かないのは、そんなもんかなという気もしますし。
回答有難う御座います。CRCなどは使っていません。エアーフィルターは外付けのK&Nを付けています。ブローバイも外に排出させているので、オイル不足なのでしょうかね?オイルを少しつけてみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ヤマハ2ストエンジン 異音
-
2ストバイク 2ストオイル無し...
-
エンジンの圧縮漏れ
-
原付バイクの最高速度が40キロ?
-
圧縮圧力を上げるには?
-
ホンダ ビート エンジンかか...
-
原付き修理に詳しい方、 今後の...
-
カワサキZ1 セルは回るが、エ...
-
ライブディオ AF34 走行中、異...
-
バイクの2stエンジン焼付きにつ...
-
シリンダーに筋状の傷
-
GT750の始動不良、圧縮は...
-
シリンダーの中にクーラントが
-
NSR50の水温についての質問です
-
2st ギア抜けした後にエンジン...
-
草刈り機のブリーザーから漏れる
-
PZ480LT
-
address v50g にaddress v100の...
-
AF34 ライブディオ エンジンが...
-
【原付】ブレーキをかけるとエ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
キャブクリーナーですが、2サイ...
-
2ストバイク 2ストオイル無し...
-
バイクの2stエンジン焼付きにつ...
-
最近アイドリングの時、ピスト...
-
SR400エンジンから出ているホース
-
ヤマハ2ストエンジン 異音
-
これって抱きつき??
-
TWにセローエンジンの載せ変え
-
センターシール抜け NSR250R MC...
-
圧縮圧力を上げるには?
-
2stバイクの抱きつきについて
-
エンジン内部での冷却水漏れ
-
Z400FXのエンジンの圧縮抜け。
-
エンジンの 補機 とは?
-
エンジン:ブローバイガスホー...
-
カワサキZ1 セルは回るが、エ...
-
BMW Rシリーズのオートバイのセ...
-
2スト オイル等の行方は?
-
NSR50の水温についての質問です
-
原付(2ストレプリカ)のエンジ...
おすすめ情報