dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります。
友人のことについてですが、とても悩んでいますのでどうぞよろしくお願い致します。

彼女は47才、バツ1で、3人子供がいます。
お付き合いしている15才年下の男性(警視庁管轄の署に勤続一年)が、
配属すぐに調書の交際欄に「15才年上、離婚、子供三人の世帯主で、
犯罪歴なしの友人」と書いたところ、上司に何度も呼び出され、
結婚どころか交際も否定されたとのことです。

彼女は彼の警察官試験合格をそばでずっと祈っていたので、
交際さえも否定されたことでとてもショックを受けています。

彼の上司が特別理解がないわけではなく、組織としての警察が
このような特殊なケースの結婚を許さないという体質なのでしょうか?
そして、だめな理由は(1)15才年上、(2)離婚経験者、(3)三人の子持ち、
それとも(1)~(3)の全てでしょうか?

どなたか警察関係の方、警察の事情に詳しい方がいらっしゃいましたら、
ぜひ教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

こんにちは。


色々と悩ましいですね。。。
私は警官の妻です。
私は×いち、5歳年上、子なし。
で、初婚の彼と結婚しました。
うーん。。。
どうなんでしょう。
交際は直属の上司には話す事になっています。
警察はペアで動きますから。
うちの旦那の上司は何も言われなかったですよ。
と言うか旦那の勤務している警察では、そんな物は書かされなかった
と思います。
私はこれに加え実家の事も色々とあり、悩んでいたので知り合いの警官にも相談しました。
幸い彼の勤務する警察では身辺調査もしなかったんです。
その県によって考え方は違うらしいです。
お隣の県では身辺調査は行われてるとの事でしたので。
ですから、警察全体というより、その県の考え方なのだなと今では思っています。
上司に考え直せと言われて躊躇されるのも困りますね・・。
あとは彼次第ですよ。
結局結婚前に打ち明けて、旦那の出世とかの事も聞きましたが、彼はそんな事関係ないって私と結婚してくれましたよ。
彼がそれでも、質問者さまの事を離さずにいてくれる事を願います。
頑張ってくださいね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御礼が遅くなって申し訳ございませんでした。
それぞれの県警によってやり方が異なるのですね。
とても参考になりました。
ご親切に回答いただきありがとうございました。

お礼日時:2007/08/14 08:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!