人生のプチ美学を教えてください!!

社内にサーバーを現在12台置いています。ネットワーク管理者が不在時トラブルが発生した場合の対応について相談いたします。
システム構築~ネットワーク管理が現在ひとりしか居ないため、トラブルが発生した際には、その者に作業をしてもらうしかありません。
休みの日も、帰宅時にもトラブルが発生した際には連絡せねばならず大変心苦しいです。また連絡がつかないときもあります。人員を増やせばいいのですが、現段階ではそのコスト増が重いため厳しいです。
24時間(就業時間外に)、監視からある程度の作業までを代行してくれる会社があればと思います。

A 回答 (5件)

そういった状況のシステム管理者をやってました。


24時間365日、ずっと待機している状況で旅行はおろか、会社のある町から離れることすらできない鎖の無い囚人のような生活を何年もしていました。
ご質問者のようなそうゆう状況に危機感を持ってくれる人が居ればどれほど良かったかと思います。

まずそのシステム管理者の意見や要望を聞いてみてはどうでしょう。
専門家でなければ直らないトラブルはそうは無いものです。
腫れ物に触るようにシステムに異常があると何でも頼んでしまっているのでは?
また少々のトラブルでも業務ができるような仕組みつくりも大切です。
要員を増やすとか、管理を外注するといったやり方は基本的な問題解決にならないでしょう。

プリントサーバがダウンだと言われて行って見れば紙が入ってなかったとか、何回起動しても立ち上がらないと言われて行って見ればモニタのスイッチが入ってないとか、涙が出るようなことばかりでした。
「少しは脳みそ使えよ!」とその人も叫んでいるかも知れませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変参考になりました。参考にしてこのような運営をすすめております。ありがとうございました。

お礼日時:2007/09/07 22:07

24時間年中無休の運用が必要ならば、そのような運用に対応しているデータセンタなりに運用を依頼すべきです


個人に依存することは、会社の存続に関わるような危険性をはらんでいることを経営者にアピールすべきです

休日や夜間の場合、復旧に翌営業日半日~1日かかっても良いのならば、他の回答を参考にしてください

サービス提供には費用がかかること、費用をかけたくないのならば質を低下させるしかないことを強調してください
個人の努力に依存するのは短期間が限度です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まったくおっしゃるとおりだとは思うのです。根気良く伝えてみます。

お礼日時:2007/09/07 22:11

こちらにも似たようなものです。


でも負担にならないように体制を敷いています。
緊急連絡体制を設けてはどうでしょうか?
たとえば、ネットワークに広範囲な、重大な影響を与えるようなトラブルび発生のみ連絡してもらうようにする、大きな問題にならないようなもの、日中にならないと解決できないものは翌日連絡という形で運用されるとよいかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おっしゃられるような方向で考えております。ありがとうございました。

お礼日時:2007/09/07 22:12

>24時間(就業時間外に)、監視からある程度の作業までを代行してくれる会社があればと思います。


サーバをデータセンタにハウジングすればやってくれる会社はたくさんあります。(けど結構お高くなります)

24時間監視は高いのであきらめ、オンサイト保守だけをやってくれる会社を探したらどうでしょう?
ただし、ソフトウェアの保守をやってもらうためにはかなりの金額を要求されると考えられます。

No1さんのようにドキュメントをそろえ、ちょっとPCに興味がある社員を教育し、内部で乗り越えるのが妥当だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、内部で出来るだけ乗り越えるようにしたいと思います。

お礼日時:2007/09/07 22:09

 想定できるトラブルと日常業務について、全て手順書を用意されるのが良いでしょう。


 これは利用者とサーバ管理者双方にメリットが有ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

手順書は参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2007/09/07 22:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!