dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

27歳・男・沖縄県

私は小中で激しいイジメにあいました。中学では皆の前でゲロを吐くまで暴行されました。高校でも他校の生徒に暴行されました。その時もゲロを吐き目は殴られて内出血し腫れていました。その頃には精神疾患の症状が出始めていました。18歳で高校を卒業と同時に東京に行きました。勉強が全く手につかない状態だったため大学は無理で周りの目を気にして誰でも入れる公務員の専門学校に行きました。でも勉強の内容が本当に自分に合っていなくて半年で中退しました。その時姉と住んだのですが仲が悪く、姉は中退のことで私を見下したりしていました。家で辛くて寝ていたら姉に怒鳴られその後精神的におかしいまま居酒屋で働き荒れていき仕事ができず職場の上司から苛められました。次の年別の専門学校に入学しました。生物工学の学校でしたが高校の生物に毛の生えたような程度の内容でした。でも一度中退しているので必死で勉強し体調が悪くても一日も休まず通い資格も取り卒業しました。あと学校以外でもPCスクールに通い資格を取りました。そして病院に勤めたいと思い臨床検査技師の学校を受験しなんとか合格し入学したまではよかったのですが勉強についていけず単位を落とし一年で中退。その頃既に心療内科に通っていて統合失調症と診断されていました。在学中は家でうなされて泣きながら寝たりしていました。勉強が本当に頭に入らず全く駄目でした。親に説得され24歳で地元沖縄に帰りました。それから地元で生活しています。心療内科には今も通っており治療中です。一度中退したとき噂は瞬く間に仲間内に広まり皆に馬鹿にされ見下されました。友人(?)に電話したら「お前学校辞めたんだろ!?」と開口一番に言われたり、久々に会って、学校の話になったら二度目の学校を卒業しているのに「お前辞めたんだよな?」なんて言われたりしました。その頃からもう人に会うのが嫌になり孤独で暗い人間になっていました。今学歴の失敗による恐ろしいまでの強い劣等感や強いコンプレックス、社会不適合感、頭が悪い人間、劣等な人間という強い観念、人からの冷たい評価に怯え、姉や暴力をふるった人間達、見下し馬鹿にした人間達への強い恨みを抱いております。気が狂いそうなくらいの恨みです。私の人生は本当にボロボロです。無茶苦茶な人生を変えたいです。助けてください。毎日毎日自己啓発の本や心理学の本、人生や生き方に関する本を読んだりしています。もう今まで何百冊と読みました。ゆうに500冊を越えています。でも先に挙げた悩みは解決しません。学歴を手に入れればどうにか見返せると思ったりして本屋で受験に関する本を見たりしています。夜間学部はどうだろうとか考えたりしています。(でも学費の面がまた問題です。)。時折自分の過去を思い出し辛くなり頭がおかしくなり毎日大変辛いです。助けてください。(長文を読んでいただきありがとうございました)

A 回答 (12件中11~12件)

>毎日毎日自己啓発の本や心理学の本、人生や生き方に関する本を読んだりしています。

もう今まで何百冊と読みました。ゆうに500冊を越えています。でも先に挙げた悩みは解決しません。

500冊以上も読むとは粘り強いかたですね。しかし、500冊以上読んでまだ学歴にこだわってしまうのは不思議です。
今のつらい状況を脱する方法をいくつか書きますので参考にしてみてください。

(1)まず、溜まった怒りを発散してください。
運動ならなんでもいいです。一人カラオケという手もあります。怒りのエネルギーをぶつける気持ちで運動したり歌ったりしてください。ストレス過剰や感情の高ぶった状態では冷静な判断はできません。体力づくりにもなり一石二鳥。継続して行ってください。

(2)日記をつけてください。
自分の思いのたけを書き込んでください。感情的な発散もありますが、ぐちゃぐちゃになっている頭の中の整理に役立ちます。

(3)地元から離れましょう。
実家にいるといやな記憶が思い起こされてしょうがない、というのであれば、地元から少し離れた場所で一人暮らしをはじめるのもいいと思います。

(4)アルバイトを始めましょう。
闇雲に勉強したり資格を取るのはそれこそ時間の無駄です。学歴コンプレックスや見返してやりたい気持ちからしばらく離れて、アルバイトを始めましょう。あまり難しくなさそうな仕事を選んでください。短い時間、少ない日数からはじめられるとベターです。アルバイトが難しいようでしたら、授産施設(福祉)や作業所(福祉)やデイケア(病院)をしばらく利用するとよいかもしれません(詳しいことは地域の保健福祉センターの保健師さんに聞いてください)。

(5)自分の人生を創りましょう。
いじめにあっても、統合失調症でも幸せになれます。過去のことでいくら恨んでも未来は変わりません。鬱々と恨んでいる時間がもったいないです。よりよい未来を作っていくのはあなたの責任であり、あなた以外に誰もやってくれません。背伸びをして、届かないものに手を伸ばしている生活はつらいものです。高望みせず自分の身の丈に合った生活を見つけてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
>500冊以上読んでまだ学歴にこだわってしまうのは不思議です。
これは社会の側に問題があると思う。こういうとまた周りのせいにしてとか言う人がいますが、学歴が低い人に対してまだ世間は冷たいです。
実際学歴が低いと馬鹿にする人が未だに沢山居ます。会社に入ろうと面接を受けようと思っても大学をでていないだけでつまはじきにされた事があります。表では学歴不問と言っておいて結局採用するのは大卒が主だったりします。これはよくあることです。テレビでもタレントが有名大学を出ていると知ると「知性派タレント」などと言われます。だからまだこの国は学歴社会。高い学歴を評価するという事はその対極にある学歴が低い事を低く評価するという意味です。ホントどこにいても「magnifyさんはどこの大学を出ているの?」なんて聞かれる事があります。未だに思い出すのが19歳のとき友人の家に行ったときそこの親が私が大学に行っていない事を知った途端おかしなものをみるような怪訝そうな顔をして私に色々質問してきたのです。東京にいたときも似たような事がありました。だからこれは社会の側に責任があります。

>地元から離れましょう
そうですね。精神的な調子が回復したら地元を出たほうがいいかもしれませんね。これはよく思います。地元は狭いですから私に暴力をふるった人間に会う可能性が高いです。実際同級生に会う事が多いです。狭いとこです沖縄は。
>アルバイトを始めましょう
先日まで警備の仕事についていましたが経営不振でクビになりました。
そうですね。そろそろ始めようと思います。

>自分の人生を創りましょう
 よりよい未来を作っていくのはあなたの責任であり、あなた以外に誰もやってくれません

そうですね、この言葉は今一度よく読もうと思います。自分の人生なんだから自分で決めていかないといけないですね。どこに住むとか、どんな職業に就くとかどんな友人を作るとかはほとんど私の責任ですね。恨みばかり抱いていると本当に顔が醜くなりました。まずそこから変えようと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/08/02 01:48

お疲れです!


(まあ、勝手なことを言わせてもらうと・・)
不安に煽られてがむしゃらにがんばるのはかっこ悪いし悪循環です。
そのなり振り構わずの人間像を肯定できるのは事情を知っているあなただけです。いじめられるのは場の雰囲気を壊してると思うので、行動(何でも)する前に一呼吸ずらして(黙って)まず周りを見ましょう。他人の話は終わるまでとりあえず黙って聞きましょう。ダサい服はこの際全部捨てましょう、ファッション誌とか関係ないから、ゆったりした超シンプルな服装にしましょう。。せっかく沖縄に居るんだからサーフィンでもして、きれいな海を(ちゃんと)見てセンスを磨きましょう。。。
500冊も本読んでるんだから、、あなたに無いのはセンスと落ち着きなんじゃないでしょうか???
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

>いじめられるのは場の雰囲気を壊してると思うので、行動(何でも)する前に一呼吸ずらして(黙って)まず周りを見ましょう。

失礼ですが日本語がおかしいです。「いじめられるのは場の雰囲気を壊すような言動や行動をするからだと思うので・・」でいいですか?
私は学生時代どちらかといえば性格のおとなしい人間でした。普通に勉強をしに学校に通っていました。友人だって少なからずいましたよ。今思えばイジメの標的にされた理由は肉体的精神的に弱くて、やり返す精神的な能力がなかったからだと思う。加害者はそれにつけこんできたんです。少なくとも「お前は場の雰囲気を壊す」等は言われた事がないですし自分でもそういったことは気をつけています。よってその指摘は誤りです。

>ダサい服はこの際全部捨てましょう、ファッション誌とか関係ないから、ゆったりした超シンプルな服装にしましょう

東京ではお洒落に目覚めてモデルのスカウトは二回ほど受けました(詐欺だと怖いので断りましたが・・)。逆ナンパも時々ありました。
沖縄に戻ってからは確かに服装はダサくなりましたね。というより沖縄ではばっちり服装をキメる必要性があまりないんです。みんなラフな格好をしています。それに夏は暑くてジーパンとかパンツ類が履けないんです。履いている人はいるんですけどね。でもそろそろハーフパンツでまわるのはまずいかなと思っているところです。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/08/02 01:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!