dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今週8月3日に、品川から熱海に行きます。こだま583号(17:30発)に乗ろうと思うのですが、これは、自由席でも座れるでしょうか?それとも指定席を買っておいたほうが無難でしょうか。
指定席のチケットが結構高いし、1時間程度なので我慢して立っていられないこともないので、迷っています。
金曜日のこの時間帯の、こだまの下りが込むかどうか、ご存知の方がいたら教えてください。

A 回答 (2件)

この時間帯でも「こだま」なら、東京駅から乗ればほぼ確実に座れる


んですけどね。17時以降の「こだま」はビジネス客が中心ですから
シーズンだとむしろ空くんですが、平日で時間が時間ですので(金曜
夕方と月曜朝は新幹線が一番混みます)、品川からだと3列中央しか
空いてないかもです。

ちなみに、こだまの場合3列中央席でよければ、仮にデッキに立ち客が
いても、自由席車を全部回れば大概1つや2つは空いていますよ。

この回答への補足

ありがとうございます。No.1、2のお二人の方に回答いただいたので、自由席にかけてみることにしました。
連れもいなくて自分一人だし、駄目でも1時間もかかりませんし。
金券ショップで安く購入する予定です。
後日、結果を含めて改めてお礼させていただきます。

補足日時:2007/08/01 23:23
    • good
    • 1
この回答へのお礼

結果報告致します。
実は、時間があったし、東京都区内~熱海の自由席券を事前購入したので、どこから行っても料金変わらないし、と思い東京駅から乗り込みました。
東京駅発車時にはかなり混んでいて、アドバイスの「3列中央」も私が乗った5号車はほとんど空いていませんでした。(確かめたくて、その場から見回してしまいました(笑))
品川に着いた時は、デッキや通路に立っている方も多く、きっと私も席をさがすのは諦めていたかもしれません。
「東京駅からなら確実」の情報、ありがとうございました。おかげで、東京駅乗り込みで楽ができました。

お礼日時:2007/08/04 18:24

17:30発乗車二人はわかりませんが一人でしたら立った記憶がありません。

席(車両)を選ばなければ座れると思います。中央車両は混んでいます。8月の夏休み中でも、17:30発で座れなかった経験はありません。その次発車になると座れないと思いますので指定席にします。ただしその日の状況にもよるのであくまでも参考としてくださいね。指定券購入後、自由席空席ありでショックを受けたことも多々ありますし、指定で正解の時もあります。
絶対座りたいなら指定、座れてラッキーダメなら我慢、と割り切れるなら指定券はいらないと思います。
1番混むのは17:00後半~19:00と最終です。
17:00前半は会社帰りに間に合わない方が多いのでこの1本、大差ありです。
回答にならないお答えですみません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。結果報告致します。
実は、時間に余裕があったので東京駅に行き、乗り込みました。
発車20分以上前に着いていたので、ゆうゆうと5号車(まさに中央車両)窓側に座れましたが、発車前には混み始めていました。
品川の時点では、数席は空いていたものの、乗り込む客数が多く、もう通路や乗車口付近で立っている方がかなりいましたので、他の車両も似たようなものだったのかな、と思いました。
アドバイスのおかげで、短い時間とはいえ、東京駅に回って座っていけました。こんな些細な質問に答えてくださってありがとうございました。

お礼日時:2007/08/04 18:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!