
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
まず、使用説明書かHPにて最短撮影距離を調べます
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/finepi …
標準:約60cm~∞
マクロ:[広角]約9cm~80cm/[望遠]約39cm~80cm
何も設定しない状態でズームボタンを押して60cmより近づいて撮るとピンぼけになります(カメラのモニターが小さいのでボケてるかどーか判らない)
マクロモードにして望遠側で39~80cmの間で撮影をする(39cmより近づけば、ピンぼけになります)
まず、これが基本1
次に三脚の使用。
室内は思ったよりも暗いので、手ぶれを起こしてしまいがちになり、それが、ブレになってボケたのと同じような写真が撮れてしまいます。
撮影距離とカメラの固定をしっかりとして、撮影をしましす。
本は開いて、四隅などに重しを乗せるか手で押さえるなどして撮影します、なるべく平面になるように、またIS感度を800など大きくして撮影する事でピンぼけを防ぐ事ができます。
横から見て床や台に本を水平に置くか広げます、カメラも水平になるように三脚を調整します(真下に向かって撮る場合です)
ファインダーまたはモニターを見ながら四隅の辺を参考に斜めにならないように、カメラの位置を合わせます、辺と本が平行になるように。
そうして、撮影すれば歪みもなく、ピントばっちりの写真ができます。
スキャナを持っているのですから、そっちで撮ったほーが早いですけどね(^_^;
あと、本の紹介であれば表紙を撮影する事は構いませんが、本の紹介であっても中ページを撮影してHPなどに載せるのはご法度となります。
他のHPでそのような物があれば、それは違法行為となります、知っててやってるのか知らずにやってるのか、ですが。
一度カメラの設定ができれば、あとは何十枚であろうが、方法は同じです。
ありがとうございます。
マクロモードは使っていたのですが、
感度のことは全然気にしていませんでいた。
使って見たいと思います。
あと、質問の内容とづれてしまうのですが、
本の表紙は撮影OKとありますが、
今回、本の表紙のみの撮影ですので、
許可はいらないということでいいのでしょうか?
詳しい資料、HPなどありましたら、
教えていただけるとありがたいです。
No.5
- 回答日時:
本屋にならない限り、
厳密には著作権法に触れるでしょうね。
本屋の場合は、
商品を飾っているわけですから、
一応、理由にはなりますが、
他の目的には、理由がつきません。
「本を売らない本屋になる」
「本を売っているけれど、全然売れない本屋になる」
あたりが、玉虫色の決着でしょうか?
そこまで考えると、
ちょっと意地汚いですが、
「AMAZONなどにリンクを張る」
「発行元にリンクを張る」
などが、素人の現実的な策かなぁと思います。
お礼が遅くなりまして、申し訳ありませんでした。
どうにも心配になってきまして、
念のため出版社に問い合わせをしてみました。
すると各出版社によって対応が異なっていて、
基本的には、どの出版社も表紙のみの画像掲載は許可しているようです。
ただ、報告が欲しいという出版社も数社あり、
やはり、許可はされるけれど、
確認は必要なのかなと感じました。
ANAZON等にリンクをはることも考えたのですが、
商用にしたくなかったもので、
少し、こだわってしまいました。
ご回答ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
#1です。
スキャナをお持ちなら、そちらのほうが100倍簡単綺麗に読み込めます。そのための機器ですから。
ちなみに、先ほど書き漏らしましたが、ピンボケの場合は、ピントがあったことを知らせる表示(普通は緑のランプ)が点灯したことを確認してシャッターを切ってください。
又、同じ色一面のような場所にはピントが合いにくいので、少しずらして合う場所をさがして、ランプ点灯後シャッターボタンを半押しのままもとの構図に合わせる事も必用です。
なるほど・・・。
ピントがあわない場合は、
ずらして合わせてから戻せばいいのですね・・・。
そんな方法があるとは知らなかったです。
私はあまり写真を撮ることに、無頓着だったのですが、
調べてみるとおもしろそうですね。
興味がわいてきました。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
絵本ならデジカメで撮るより1万円にも満たないスキャナの方が簡単で綺麗です。
それにしても、絵本をホームページにアップするって、著作権法や版権に触れませんか? 出版社の許可を取って措く方が良いですよ。
この回答への補足
スキャナーは思いつかなかったです・・・。
複合機を持ってました。
ためしにこちらもやってみたいと思います。
そうなんですよね・・・。
絵本って著作権があって、
表紙のみ撮影しようと思っているのですが、
悩んでしまいます。
他のHPを見ると、
かなりの人が、勝手に掲載しているんですよね・・・。
きちんとしたサイトを作りたいと思っているので、
おおまかな作りができたら、
出版社に問い合わせてみようと思います。
(拒否されたら、画像をはずすしかないですね・・・苦笑)
大事なことが再認識できました。
助かりました。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
>斜めになったり、文字がぼやけたり・・・。
よく意味が分かりませんが、斜めになるのは、ご自身が正面から撮るしかないと思います。
文字がぼやけるのは2通りあって、ピントが合っていない場合と、手振れです。
2005年発売の500万画素コンパクト機(Pentax Optio S5n)でパンフレットを撮影してみました。この程度ではだめですか?
http://picasaweb.google.co.jp/sokoja/070801
1枚目は、カメラ任せのオートで撮った物で、フラッシュが発光しました。
2枚目は、フラッシュそ発光禁止にしました。
3枚目は、2と同条件で撮影した物を、Picasaで調整しました。
4枚目は、2と同条件で撮影した物を、Photoshop Elementsで調整しました。
撮影条件は、照明が天井の蛍光灯と直射日光の当たらない窓からの光です。
パンフレットのサイズはA4、床に置いて、そばにある机に肘を固定してなるべく手振れしないように撮りました。多少ズームアップしています。
撮影条件は、照明が天井の蛍光灯と直射日光の当たらない窓からの光
わかりました!!
もう1度やってみます。
蛍光灯だと光がはいり、
窓際だとぼやけるんですよね・・・。
手振れには気をつけてみます。
あとは画像ソフトで微修正をかけてみようと思います。
画像を見せてくださってありがとうございます。
とてもわかりやすかったです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 写真・ビデオ スマホのカメラアプリで写した画像を添付し、gmailで送信したら、受信した画像がぼやけてしまいます。 3 2022/05/13 01:33
- 写真 写真について iPhoneでめっちゃ綺麗にエモく撮る方法を教えてください 焦点当てて背景ぼやぁって感 1 2023/06/21 21:39
- プリンタ・スキャナー エプソンのプリンタEP-879AWを使っていますが印刷文字がぼやけます。 家電量販店で写真印刷がメイ 4 2022/03/26 23:20
- 一眼レフカメラ PC画面では綺麗なのに、現像するとベッタリするのは何故? 7 2023/03/17 00:19
- その他(悩み相談・人生相談) チラシや書類を斜めから写しても自動で綺麗に収まるカメラアプリ 1 2023/03/21 06:42
- 一眼レフカメラ カメラに詳しい方に教えて頂きたいのですが夜間動画撮影をしたいのですが 現在Canonのkiss M2 2 2023/03/18 15:15
- その他(学校・勉強) 絵の描くのが下手な人、字を書くのが下手な人は記憶力が悪い? 7 2022/07/18 07:32
- デジタルカメラ NikonのCoolpix A900って使いものになりますか? 部屋を片付けていたら出てきて、綺麗な 3 2023/03/06 22:20
- PowerPoint(パワーポイント) PowerPointでプログラミングの資料を綺麗に作る方法 2 2022/12/03 05:45
- 恋愛・人間関係トーク おばさんかどうか見極める方法を教えてください。 SNSで可愛くて綺麗な人に声をかけてもらったのですが 1 2023/01/14 22:36
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スマホの外カメラで、遠くから...
-
写真データの撮影日時の変更に...
-
写真の比率について。私は今ま...
-
大量の商品画像を短時間で撮影...
-
商品の撮影の方法
-
写真の背景が暗すぎる
-
TVの画面をデジカメで綺麗に...
-
デジカメで絵本の写真を綺麗に...
-
Exif情報が無いトイデジカメに...
-
デジカメに必要な周辺機器
-
カメラの初心者です。
-
100日の写真を自分で撮るにあた...
-
近くの物が綺麗に撮れないです...
-
ビーズアクセサリーをデジカメ...
-
いい写真がとれる窓の位置
-
au携帯電話 W54Tのフラッシュ撮影
-
ラシャ紙と呼ばれている紙の売...
-
ビデオカメラのライティングで...
-
32GのCFカードは何枚撮影で...
-
走行中の車内の人の顔を撮影したい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スマホの外カメラで、遠くから...
-
写真データの撮影日時の変更に...
-
デジタルカメラで撮った写真の...
-
TVの画面をデジカメで綺麗に...
-
写真の撮影日を表示したい
-
写真の比率について。私は今ま...
-
散歩途中の撮影、NGでしょうか。
-
ガラスの撮影方法を教えてください
-
写真の撮影日時を取得するには?
-
透明なフィルムを撮影する良い...
-
デジカメで金・銀色を上手に撮...
-
lumix gf9を今使ってるのですが...
-
黒い物を撮影するには・・・?
-
デジカメで撮影した画像の保存...
-
月の写真をとるには、どうすれ...
-
デジカメでの日本刀の撮影方法
-
32GのCFカードは何枚撮影で...
-
写真が黄色っぽくなってしまう...
-
秋葉原でメモリーカードが安い店
-
白い紙を使ったホワイトバラン...
おすすめ情報