
VB.NET2003環境なのですが、
Dim A As Boolean
と宣言すると選べるのはTrueかFalseになりますが、
TrueかFalseではなく、Cat、Dog、Mouse、Rabbitなど
自分で好きな選択肢を設定することはできませんか?
例えばこの場合だとInteger型で宣言して、
0をCat、1をDog、2をMouse、3をrabbit、と対応させて
扱っていたのですが、たくさんの種類があったりするとややこしくなってしまったり、
途中まで入力して選択肢が表示されると分かりやすいのですが、
このようなことはできませんでしょうか?
何か方法がありましたら、ご教示頂けると幸いです。
よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Namespace MyNamescape
Public Enum MyAnimal As Integer
MyDog = 1
MyCat = 2
MyLion = 3
End Enum
Public Class Myapplication
Public Sub New()
End Sub
Public Function Animal(ByVal ParamAnimal As MyAnimal) As String
Select Case ParamAnimal
Case MyAnimal.MyCat
Return "猫"
Case MyAnimal.MyDog
Return "犬"
Case MyAnimal.MyLion
Return "ライオン"
Case Else
Return ""
End Select
End Function
End Class
Public Class MyapplicationMain
Shared Sub Main()
Dim hoge As Myapplication
hoge = New Myapplication
System.Console.WriteLine(hoge.Animal(MyAnimal.MyDog))
End Sub
End Class
End Namespace
'と書けば通じるか
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) 【VBA】写真の貼り付けコードがうまく機能しません。 5 2022/09/01 18:43
- Visual Basic(VBA) VBA 参照先で選んだファイルをコピーし、出力先に別名で保存したい 8 2022/05/13 20:37
- Excel(エクセル) 2つのVBAを一緒にしたら機能しなくなりました(エクセル) 7 2022/06/02 12:41
- Visual Basic(VBA) 【Excel VBA】自動メール送信の機能追加 5 2022/09/29 12:53
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/07/06 17:46
- Visual Basic(VBA) Excel VBA キーワードから列を取得して、さらに空欄行を非表示にする 3 2022/10/21 22:49
- Excel(エクセル) コンボボックス及びリストボックスを5段階連動させる方法をご存知の方ご教授頂きたいです。 Excelで 3 2022/04/03 21:43
- Visual Basic(VBA) vbaでセルに入力したときに,その横にあるセルを保護し入力不可にするマクロを作りたいです。 2 2022/04/24 20:59
- Visual Basic(VBA) 【VBA】写真の縦横比を変えずに貼り付ける 5 2023/06/13 11:42
- Visual Basic(VBA) マクロVBA 1シートをまとめる 閉じ方 初心者 SOS! 1 2022/06/17 14:54
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
static constメンバ変数(配列)...
-
HTTPSのとき":"が"%3A"ではなく...
-
C# .NET DataGridView の行を追...
-
Boolean型配列中のTrueの有無を...
-
数字とプラス以外の入力をチェ...
-
Eclipseでパッケージ表示がフラ...
-
【Jquery】changeイベント毎にa...
-
ASP+アクセスでのSQLコメントに...
-
ifreamをリロードしたい
-
プログラムの関数の例でよく使...
-
MFCのキャプション変更
-
Vb.netのグローバル変数の宣言...
-
functionから別のfunctionを実...
-
google feed api
-
JavaScriptで文字列の特定文字...
-
google apps scriptの終了のさせ方
-
クリックすると上に開くアコー...
-
C#OpenCv V4にのエラーに関する...
-
jspからjavascriptの変数引継ぎ
-
idを使わずにonclickで自身の要...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Boolean型配列中のTrueの有無を...
-
HTTPSのとき":"が"%3A"ではなく...
-
ボタンをクリックすると数が増...
-
Linux バイナリ実行できない "...
-
ASP+アクセスでのSQLコメントに...
-
Excel VBA の ChangeFileAccess
-
アンカーリンクをクリックさせ...
-
javascriptで文字挿入でtoggle...
-
ifreamをリロードしたい
-
static と externについて
-
同じ型【ハイフンと数字】だけ...
-
【正規表現】【javascript】CR...
-
System::Drawing::Color::XXXX...
-
MFCのキャプション変更
-
VB.NETで変数の型は自作...
-
【Jquery】changeイベント毎にa...
-
サブウインドウから親ウインド...
-
Vb.netのグローバル変数の宣言...
-
window.onloadでのfunction
-
hogehogeの由来
おすすめ情報