
あまりしないことだと思うのですが。
質問させていただきます。
ボタンをクリックしてmousewheelイベントを発生させることはできるでしょうか。
下記の様に書いたのですが、
event.wheelDelta = -120; //or 120
が無視されました。
function click_hoge(){
var event = document.createEventObject();
event.eventType="mousewheel";
event.wheelDelta = -120; //or 120
document.body.fireEvent( "onmousewheel", event );
}
失礼いたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
eventオブジェクトのwheelDeltaプロパティは、
現状のブラウザ(IE、Chrome、Firefox、Safari)では
読み出しのみで、値をセットをする事は出来ません。
http://msdn.microsoft.com/en-us/library/ms535142 …
http://help.dottoro.com/ljekedtv.php
WheelEventイベントの発火自体出来ます。
IEは、
var evt = document.createEventObject();
evt.detail = 0;
elment.fireEvent ("onmousewheel",evt);
IE以外は、
var evt = document.createEvent("WheelEvent");
var detail = 0;
evt.initUIEvent("mousewheel",true,true,document.defaultView,detail);
elment.dispatchEvent(evt);
です。DOM Level 3 Eventインターフェースが実装されれば、
var evt = document.createEvent("WheelEvent");
evt.initWheelEvent("wheel",true,true,document.defaultView,0,0,0,0,0,0,
document.body,null,0,-120,0,0);
elm.dispatchEvent(evt);
とできそうですが....
現状の対処として、イベント自体は発火してますから、
detailプロパティにホイール量を仮セットしておいて、
onmousewheelのイベントハンドラー関数で、
event.wheelDeltaを参照する代わりに、event.detailを参照して
スクロールなり何なりの処理を自分で書いてあげれば、
思ったことが出来るかも。
http://www.w3.org/TR/DOM-Level-3-Events/#events- …
http://help.dottoro.com/ljrxdxdw.php
http://msdn.microsoft.com/en-us/library/ms536390 …
ご回答ありがとうございました。
詳しく説明して頂いたので、とても参考になりました。
msdnのサイトに詳しく載っているんですね。
こちらも見るようにしようと思います。
有難うございました。
No.1
- 回答日時:
よくわかってませんが・・・
event.wheelDeltaはread-onlyとなっているようなので、値の設定ができないのでは?
http://msdn.microsoft.com/en-us/library/ff974876 …
initMouseWheelEvent()を用いれば可能みたいですが、私の手元の環境では確認できないので・・・
http://msdn.microsoft.com/en-us/library/ff975287 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VBAでIEのボタンを押してメッセ...
-
Latexに関する質問です。
-
マウスでポイントすると説明を表示
-
ラジオボタンでreadonlyの切替え
-
idを使わずにonclickで自身の要...
-
jspからjavascriptの変数引継ぎ
-
javascriptで複数キーワード検...
-
「nullまたはオブジェクトでは...
-
C#で、ContextMenuStripに動的...
-
Linux バイナリ実行できない "...
-
window.openでタイトル名の指定
-
JavaScriptで日付を取得したいです
-
HTML:Tableタグに対し、JavaScr...
-
ActiveXobjectが作成できない
-
Boolean型配列中のTrueの有無を...
-
C#OpenCv V4にのエラーに関する...
-
JavaScriptとHTMLの課題です
-
IEでF12を押さないとjavascriptが…
-
<a>タグのテキストを取得
-
javascriptでスロットゲームを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Javascriptのhtml出力についてa...
-
codejump 模写コーディングgall...
-
XMLでのAttributeを持ったNode...
-
JavaScript window.openで開く...
-
Latexに関する質問です。
-
Null またはオブジェクトではあ...
-
window.onloadを複数実行したい...
-
excle VBA とweb上の検索を利用...
-
bxsliderでpagerCustomのクラス...
-
VB2019でウェブサイトにID/PASS...
-
webページ上のTabキーの動き
-
DOM要素を削除しても、イベント...
-
javascriptの基本的なことだと...
-
Javascript ページ読み込んだら...
-
responseTextについて
-
ie操作 フレームのURLが...
-
Javascriptで定期的にF5を押す...
-
IE11 javascriptについて
-
removeEventListenerの必要性
-
LaTeX:数式を等号揃えにする方法
おすすめ情報